「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

40ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6351記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

体験型店舗のb8taジャパンがサイト多言語化ソリューションのWovn Technologiesと業務提携

b8taは日本進出したい外資系企業の店舗運営などローカライズ支援で「WOVN.io」を活用
小島昇(Web担編集部)2020/7/1 7:01131

ヤプリが最短1カ月でECアプリができるソリューション「Yappli for EC」の提供開始

ECアプリ機能を大幅アップデート、管理画面は直感的な操作でEC担当者の運用負担を軽減
小島昇(Web担編集部)2020/7/1 7:00230

Amplitudeが1stパーティデータで高精度の行動ターゲティング広告展開可能な機能提供

「Facebook」「Google」広告プラットフォームと自動連携、柔軟なターゲット設定可能に
小島昇(Web担編集部)2020/6/30 7:02442

ONE COMPATHが「マピオン」店舗検索と「Googleマイビジネス」との連携機能を提供開始

不二家でトライアル導入、自社サイトでの情報更新が自動でGoogleマイビジネスに反映
小島昇(Web担編集部)2020/6/30 7:01161

ヤフーが信用スコアサービス「Yahoo!スコア」を8月31日で終了、ユーザースコアを削除

ユーザーとパートナー企業に満足できるサービス提供できないと判断、改めて混乱を謝罪
小島昇(Web担編集部)2020/6/30 7:00140

「LINE」をベースに新規獲得からファン化まで可能にするCRMサービス「CRM CONNECT」開始

CDG、データの収集・蓄積に加えて分析と活用を重視、データが活用しきれない課題を解消
山川 健(Web担 編集部)2020/6/29 7:014121

電通デジタルがトップゲートと業務提携、Googleの技術を活用したソリューションを提供

両社の強みを融合してGCPやC4M利用の高度なマーケティングソリューションを共同で展開
山川 健(Web担 編集部)2020/6/29 7:00281

サイバーエージェントが小売業向けの店舗サイネージ配信「ミライネージ」の展開を開始

店舗設置のサイネージをネットワーク化して店をメディア化、小売店舗の広告事業を支援
山川 健(Web担 編集部)2020/6/26 7:027121

動画広告クリエイティブサービス「Kaizen Ad」を大規模アップデート、無料利用を拡充

Kaizen Platform、オンライで利用登録を可能に、3000本以上の事例動画の無料閲覧提供
山川 健(Web担 編集部)2020/6/26 7:01761

広告プラットフォーム「AdAsia Digital Platform」で新機能「Deal Discovery」提供

AnyMind Group、担当者が自らアジアのプレミアムメディアの広告を検索して配信可能
山川 健(Web担 編集部)2020/6/26 7:00150

DMP「AudienceOne」でオーディエンスデータのセグメンテーション・ターゲティング強化

DAC、プライバシー保護の「ポストCookie時代」に対応、子会社のDSP「MarketOne」でも
山川 健(Web担 編集部)2020/6/25 7:02152

スマートキャンプがBtoBプロモーション広告パッケージ「BOXIL BIZ DEEP」の提供開始

コンテンツ制作とクロスチャネルでのリーチを実施、CyberZやオトナルと提携して展開
山川 健(Web担 編集部)2020/6/25 7:01241

米国PubMaticが広告ポッドを最適化するヘッダー入札ソリューション「OpenWrap OTT」開始

テレビのような継ぎ目のない視聴を維持、純広告とプログラマティックのパートナー一元化
山川 健(Web担 編集部)2020/6/25 7:002540

ドコモのスマートフォン向けメール広告「メッセージS」で位置情報データ利用配信開始

D2C、広告主は日時とエリアを指定、その時にそのエリアを訪れたユーザーに広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2020/6/24 7:02461

トランスコスモスがチャネル横断カスタマージャーニー診断サービス「CX-RAY」開始

チャネルをまたぐ顧客の行動・心理の変わり方を追跡、顧客体験の創出・改善を支援
山川 健(Web担 編集部)2020/6/24 7:00120

「ネット広告健全化推進プロジェクト」をアドベリフィケーション提供5社とWeb広告研究会が発足

ネット広告の健全化を推進するプロジェクトを国内主要アドベリフィケーションベンダー5社とWeb広告研究会が発足した。
四谷志穂(Web担編集長)2020/6/23 13:20671

マルチスクリーン・マルチフォーマットの次世代型広告配信「BRAND VIEW ADS」提供開始

博報堂DYメディアパートナーズ、テレビ・屋外・新聞などにも対応、統合型広告が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/6/23 7:001640

イジゲンがDX総合支援サービス「DX STUDIO」を提供開始 企業・行政・団体をサポート

アイデア設計、営業戦略立案、オペレーション、システム開発、デザイン、PRと一貫支援
小島昇(Web担編集部)2020/6/22 7:01221

楽天がサービスマッチング型広告をアプリ配信する「RMP - For Apps Connect」を提供開始

地図アプリにタクシー予約広告を出すなどユーザーに最適化して配信するソリューション
小島昇(Web担編集部)2020/6/22 7:00240

マーベリックが業界特化型マーケティングプラットフォーム「TRY ANGLE」を提供開始

第1弾はBtoB向け「B ANGLE」を展開、複数メディアを横断した広告配信と効果測定が可能
小島昇(Web担編集部)2020/6/19 7:021091

インテージが「YouTube広告」でデバイスとメニュー横断したトータルリーチの提供を実現

「TV×YouTubeクロスメディアリーチレポート」に「予約型YouTube広告」の計測機能を追加
小島昇(Web担編集部)2020/6/19 7:01241

「ScaleOut DSP」が「IdentityLink」と接続、Cookieに依存しない広告配信に

LiveRamp Japanが発表、Supership「ScaleOut」は「IdentityLink」と連携した国内初のDSPに
小島昇(Web担編集部)2020/6/19 7:00840

「Yappli」と「J-Stream Equipmedia」が連携、ビジネス動画の共有がアプリで可能に

商品説明や社員研修などの企業動画を配信し、社内外の情報共有をスマホで効率化
小島昇(Web担編集部)2020/6/18 7:02241

EVERRISEがCDP「INTEGRAL-CORE」で同意管理プラットフォーム「IM-CMP」と連携開始

個人情報保護法改正を受け、インティメート・マージャーのシステムで厳格対応を実現
小島昇(Web担編集部)2020/6/18 7:011471

サイバーエージェントが「Amazon DSP」とAPI連携した運用システムを開発、提供を開始

国内初の取り組み、入札価格の調整や変更、広告実績データの取得がスピーディーに
小島昇(Web担編集部)2020/6/18 7:001040

博報堂が「D2C統合ソリューションチーム」でD2Cブランドビジネスの包括支援を開始

グループ横断でブランディングとECの知見を融合、外部パートナーのフラクタが参画
小島昇(Web担編集部)2020/6/17 7:01161

プロジェクター付きシーリングライト「popIn Aladdin」に「一休.com」の宿の動画を配信

3カ月限定、旅の魅力を伝える動画コンテンツで旅行需要を喚起して観光業界の復興を支援
小島昇(Web担編集部)2020/6/16 7:01641

AppsFlyerが「Facebook Audience Network」でアプリ内広告効果測定サービスを提供開始

ゲーム業界向けに世界初、ユーザー獲得とマネタイズの最適化で長期的な収益獲得を実現
小島昇(Web担編集部)2020/6/16 7:00140

フラッグシップオーケストラが個人単位で動画効果が分かる分析ツール「ムビパス」開始

動画視聴時にメールアドレスを入力、ユーザーの視聴状況に合わせたアクションが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/6/15 7:01241

テレビCM効果測定ツール「ノバセルアナリティクス」がアプリのダウンロード計測に対応

ラクスル、ウェブサービスのアプリへの移行進展で開発、効果の可視化で投資効率向上へ
山川 健(Web担 編集部)2020/6/15 7:001141

SELFがSAシステム「SELF LINK」を東急百貨店の運営するオンラインショップに実証導入

実店舗の接客のような会話や提案をオンライン上で可能に、顧客個別の今のニーズに対応
山川 健(Web担 編集部)2020/6/12 7:01331

バリューコマースがアフィリエイトのアドフラウド対策とブランドセーフティを強化

Phybbit・Momentumと技術連携、自社では難しかった広告不正やブランド毀損を検出
山川 健(Web担 編集部)2020/6/11 7:01461

イーライフが中国コンテンツマーケティングプラットフォームのMoli Mediaと業務提携

Moli Mediaは日本企業向けに越境ECビジネス支援を本格開始、イーライフがパートナーに
山川 健(Web担 編集部)2020/6/11 7:00251

カクテルメイクがヤフーと「Yahoo!ディスプレイ広告(YDN)」動画広告の共同研究開始

高パフォーマンスの動画広告普及へノウハウを連携、最適な動画クリエイティブを研究
山川 健(Web担 編集部)2020/6/10 7:005120

EC事業者向けのCX簡易診断サービス「Simple CX Survey for EC」開始、8月まで無料提供

プレイドとEmotion Tech、新型コロナで変わる消費者のCXを計測・理解してサイト改善へ
山川 健(Web担 編集部)2020/6/9 7:02642

アドウェイズとMawariがウェブAR活用の体験型広告「Interactive AR AD」を開発・提供

専用アプリが不要でブラウザ上でAR、ユーザーは3Dモデルの回転・ズーム・色変更が可能
山川 健(Web担 編集部)2020/6/9 7:01131

AOI Pro.が広告主との打ち合わせを対面なしで進める「フルリモート動画制作プラン」開始

全国のビデオグラファーが少人数チームで企画、撮影、編集、納品までオンラインで完結
小島昇(Web担編集部)2020/6/8 7:01391

タクシー広告最適化「Optimized Taxi ADパッケージ」で全国30万サイネージに展開可能に

CyberZがSaaS事業会社向けパッケージをMADSのアドネットワーク「MONOLITHS」と連携
小島昇(Web担編集部)2020/6/5 7:02171

CyberLiGが企業の「YouTubeチャンネル」を担うマーケ支援サービス「KITEN」を開始

認知拡大の戦略立案からタレントキャスティング、撮影、編集、投稿、データ分析を提供
小島昇(Web担編集部)2020/6/5 7:01141

AOI Pro.が中小・中堅BtoB企業のブランディングを支援する「AOI BtoB Branding」開始

BtoB企業の魅力を伝え、製品ブランディングから採用広報、マーケまでトータルに支援
小島昇(Web担編集部)2020/6/4 7:00150

広告代理店を営業担当から探すマッチングサービス「Zokujin(ゾクジン)」β版の提供開始

広告代理店、求人広告代理店、ホームページ制作の3業界対象にミスマッチ解消を図る
小島昇(Web担編集部)2020/6/3 7:0392291

シャノンとブイキューブが企業のオンラインセミナー開催支援サービスを連携して提供

「V-CUBEセミナー」と「SHANON MARKETING PLATFORM」で準備からライブ配信、フォローも
小島昇(Web担編集部)2020/6/3 7:01141

DLPOがAIでLPを自動生成、パーソナライズしたABテストでCVRを改善する「MICRO」開始

AI開発のデータアーティストと共同で提供、テレビとSNSでトレンド学び刺さるコピーも自動で生成
小島昇(Web担編集部)2020/6/3 7:00170

Viibarが「動画SaaS」「ライバーサクセス」などの事業に集中し広告動画制作から撤退

広告運用事業も8月末終了、「メディア・プラットフォーマー向けDX支援」も展開
小島昇(Web担編集部)2020/6/2 7:04251

トランスコスモスが「触れるFAQ動画」管理編集システム「DEC FAQ Movie」の提供開始

動画内に取扱説明書や製品サイトへのリンク設定し、スマホから簡単にアップロード
小島昇(Web担編集部)2020/6/2 7:02261

広告運用自動化ツール「Shirofune」が「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)に対応

「YDN」からリニューアル、ユーザーは内容を把握する必要がなく設定変更なども不要
山川 健(Web担 編集部)2020/6/1 7:01281

fluctのSSP「fluct」がIDソリューション「IdentityLink」と連携、Cookie規制に対応

fluctと接続するDSPはCookieを使用することなくIdentityLinkを使って直接取引可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/6/1 7:00140

オフライン同様のコミュニケーションが可能なデータ基盤構築・運用「PERSONAL CDP」開始

UNCOVER TRUTH、CDPの基盤をつくって運用段階まで総合的に支援、行動履歴のデータを統合
山川 健(Web担 編集部)2020/5/29 7:02241

トランスコスモスが「コンテンツマーケティング・スタートプラン」開始、導入を支援

ユーザーニーズの急変や市場動向に対応して迅速な実施が可能、先着10社に無償で提供
山川 健(Web担 編集部)2020/5/29 7:01481

AJAが運営する「AJA SSP」がGoogle「ディスプレイ&ビデオ 360」とRTB接続開始

サイバーエージェントの子会社、媒体社の広告取引機会増加と販売単価の向上へ
山川 健(Web担 編集部)2020/5/29 7:00140

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]