トランスコスモスが「コンテンツマーケティング・スタートプラン」開始、導入を支援

ユーザーニーズの急変や市場動向に対応して迅速な実施が可能、先着10社に無償で提供

山川 健(Web担 編集部)

2020年5月29日 7:01

デジタル技術活用の企業支援サービスを行うトランスコスモスは、コンテンツマーケティング施策が迅速に実施できる導入支援プラン「コンテンツマーケティング・スタートプラン」の展開を始めた、と5月28日発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などに伴うユーザーニーズの急変や市場動向に対応できる。先着10社に無償提供する。

コンテンツマーケティングは、有益な情報を発信することで見込み客やファンを獲得する手法を意味する。スタートプランは現状分析とオーディエンス(情報の受け手)設計を基にする。ウェブサイト内のコンテンツや対象キーワードの分析、ユーザーの意思決定要因(メンタルモデル)の設計などを約3週間の短い期間で無償で行う。

このスタートプランをベースにコンテンツ制作やトランスコスモスの分析ダッシュボードを活用した高い精度のコンテンツマーケティング運用にスムーズに移行できる。コンテンツマーケティングでは、効果を得るためのキーワード選定、コンテンツ制作の準備、施策後の検証、最適化に数カ月の期間が必要なことが課題とされていた。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る