電通アイソバーとISIDがLINEと業務システムを連携させたソリューションを提供、第一弾はAIRDOのLINE搭乗サービス TONARIWAにシステム構築ノウハウを組み合わせ、One to Oneコミュニケーションを提供
さくらインターネット、高速なWordPress環境を実現する「KUSANAGI for さくらのVPS」提供開始 WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現
JPG? PNG? 画質や色数は? Web画像のサイズと品質をデバイスごとに自動で最適化するImage Managerをアカマイが提供開始 Webで利用する大量の画像を、アクセスしているデバイスやブラウザに応じて画質とファイルサイズのバランスを考慮して最適化し、CDNを通じて配信する
ヤフー、40種類以上のサービスと連携するIoTプラットフォーム「myThings Developers ベータ版」提供開始 プラットフォームの利用で、Yahoo! JAPANのサービスや他のWebサービスと連携可能に
さくらインターネット、KLab Venturesと提携し「さくらでスタートアップ!for KLab Ventures」を開始 「さくらでスタートアップ!」の対象をKLab Venturesの投資先企業とし、サービスを提供
Web担当者も参加できるウェブセキュリティの国際カンファレンスOWASP AppSec APAC 2014、日本で初開催 3/17-20 ソフトウェアの安全性に取組むすべての人のための国際カンファレンス
さくらインターネット、レンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」の新プランを提供開始 CPUにIntel Xeon搭載、メモリ14GBで、HDDプランの容量は700GB、SSDプランは360GB
米オラクル、WebRTCソリューション「Oracle Communications WebRTC Session Controller」発売 アプリ、サービス開発の需要増に対応、通信サービスプロバイダーや企業のWebRTCサービスを実現