さくらインターネット、高速なWordPress環境を実現する「KUSANAGI for さくらのVPS」提供開始

WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年11月1日 7:16

インターネットデータセンター事業のさくらインターネットは、プライム・ストラテジーが開発した高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI(くさなぎ)」を「さくらのVPS」で実行できる「KUSANAGI for さくらのVPS」を10月31日より提供開始する、と同日発表した。KUSANAGIはWordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現する仮想マシンとなる。

さくらインターネットは2015年5月に「KUSANAGI for さくらのクラウド」の提供を始め、今回、「KUSANAGI for さくらのVPS」の提供を始めた。KUSANAGI for さくらのVPSは、さくらのVPS用のWordPressが高速に動作する無償の仮想マシンイメージで、さくらのVPSのコントロールパネルから、「CentOS 7(64bit)」上にKUSANAGIをインストールしたサーバーを作成する。追加料金不要で導入可能なため、企業のサイトや個人のブログでも、快適にWordPress環境を利用できるようになる。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る