ニュース一覧 2015年7月

  • 見て聞いて動かせる、タッチ操作対応のダンボール製VRゴーグル「MilboxTouch」のプロトタイプ発表

    ゴーグルに印刷された導電性インクのパターンを触るとスマートフォンを操作できる
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/31 18:305160
  • IMJ、証券・保険・銀行などのNPS調査「15業界別 NPSベンチマーク調査 2015(前編)」公開

    前編では「証券会社(店頭)」が平均-16、「証券会社(オンライン)」が平均-4など
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/31 14:427170
  • 年間1,500円で利用できるドメイン認証SSL「ラピッドSSL」をさくらインターネットが提供開始

    人気の「ジオトラスト」ブランドで、1枚で複数サーバに利用でき、台数制限なし
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/31 14:009202
  • アドビ、モバイルアプリの制作とコンテンツ配信をサポートする「Adobe Digital Publishing Solution」を提供

    既存コンテンツを簡単に再利用でき、コーディングなしでコンテンツを作成可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/31 11:528200
  • KDDIウェブ、ブランド強化に向けCMS「Jimdo」のブランドメッセージ・ロゴを刷新

    新ブランドメッセージは、「楽しむ」「働く」「実現する」という思いを込めた「FUN WORKS」
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/30 17:0423190
  • ヤフー、Twitter広告をお得にスタートできる新規アカウント向けキャンペーンを実施

    Twitter広告の新規アカウント開設者を対象に広告料金をプレゼント、8月・9月には追加特典も発表
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/30 15:496252
  • スマホでほぼ毎日ネットを利用する人はPCの約2倍、10代ネット利用者の45%はスマホだけでアクセス

    ニールセンがインターネット基礎調査の結果を基に最新のインターネット利用動向を発表
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/30 13:3018265
  • インバナー動画広告に適した5秒動画広告配信サービス「5セカンズ」発売

    90セカンズが動画の制作と編集を行い、ヒトクセが広告プラットフォームで配信・分析
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/30 13:303130
  • 東京都、2014年度のインターネット広告・表示監視24,000件のうち398件に改善指導

    398件(336事業者)の不当表示などについて、改善指示または指導を行った
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/30 7:0019372
  • スマホや駅・路線、店舗の位置情報を活用した「リアル行動ターゲティング」、デジタルインテリジェンスらが提供

    今秋の正式サービス開始に向け関東圏で広告配信を実施
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/30 7:0047174
  • クロスチャネルマーケティング入門書『BtoC向けマーケティングオートメーション CCCM入門』発売

    マーケティングオートメーション分野のクロスチャネル・キャンペーン・マネジメント(CCM)を解説
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/29 16:5110240
  • トライバルメディアハウス、「エスノグラフィー総研」を設立しブランド支持者のインサイト探索を強化

    イノベーションの種を発見するにはエスノグラフィーが有効と判断し、総研を設立
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/29 12:517160
  • Movable Typeをスマホアプリから更新できる「Movable Type for iOS」の提供開始

    シックス・アパートのMovable Typeに記事投稿をしたり管理するためのアプリ
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/29 12:488120
  • ヤフー、IoT製品やWebサービスAPIを集めた事業者向けサービス「myThingsプラットフォーム」を提供

    プラットフォームを活用して開発したスマホアプリ「my Things」も同日公開
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/29 12:308140
  • Twitter、花火大会やスポーツイベントなどをキーにした広告ツイート「イベントターゲティング」を提供

    場所や日時、タイプを選別し、どのイベントが広告主のアピールの場になるかを判断可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/28 3:388242
  • テンプレートを組み替えて簡単にHTMLメールを作れる「Lynx」をエクスペリアンジャパンが発売

    専用サーバーの設定やソフトのインストールは不要、最短5営業日での導入が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/28 3:3612212
  • マーケティング効果を可視化するレポーティングサービス「Advanced Report」を開始

    Kaizen Platform、リピート購入額やLTVデータと組み合わせてサイト改善効果を視覚化
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/24 17:098180
  • 日本オラクルがビッグデータ、モバイル活用支援「Oracle Cloud Platform」に新サービス

    Database Cloud-Exadata Service、Mobile Cloud Serviceなど6種、簡単にクラウドに移行
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/24 17:067150
  • テレビCMと動画広告を合わせた効果予測プランニングツール「TVCross Simulator」提供

    博報堂DYメディアパートナーズなど、効果を高める広告出稿パターンをシミュレーション
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/23 17:1753142
  • 「Instagram」の企業や商品情報をリアルタイムに収集・分析する「InstAnalyzer」開始

    サイバー・バズ、Instagramを活用したマーケティング活用を支援、notariと共同企画
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/23 17:1411258
  • 「LINE」のメッセージ上でインセンティブをワンストップで提供するサービスを開始

    DACと伊藤忠商事が業務提携、DACの「DialogOne」と伊藤忠の「ifeelgoods」を連携
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/23 17:114114
  • 特定テーマのコミュニティー構築「DNPオンラインコミュニティASPサービスMARCO」開始

    大日本印刷、企業と会員とのコミュニケーションを活性化、より親密な関係の構築を支援
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/22 15:544140
  • 店舗来店者の属性と動きの分析で興味や店内行動を「見える化」するソリューション提供

    日立ソリューションズ、カメラ画像から属性や人数、測域レーザーで来店者の行動を測定
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/22 15:499150
  • コンテンツマーケのROIを機械学習でリアルタイムに最適化するサービスをアウトブレインが国内提供開始

    コンテンツマーケティングキャンペーンにおける記事や動画の露出をROIベースで最適化
    安田英久(Web担 編集統括)2015/7/22 15:0965359
  • 検索の波を体で体験する「ヤフー トレンドコースター」がグランプリ、「コードアワード 2015」贈賞式

    ヤフーの体験型アトラクション「ヤフー トレンドコースター」がグランプリ
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/21 18:596193
  • デジミホとトランスコスモス・アナリティクスが通販・EC・会員サービス向け事業で提携

    見込み顧客の獲得と維持・育成ソリューションの提供を開始、ツールとデータ分析を連携
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/21 16:377144
  • 「訪日中国人客向け統合型マーケティングサービス」を開始、訪日前から購買行動を促進

    インテグレートと中国のマーケティングコンサルティング会社、SNS解析で購買特性分析
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/21 16:3213110
  • ADK、複数サイトからレスポンスの高いサイトを効率的に導き出す「ABsolute one」開始

    全国のウェブサイト制作会社をネットワーク化、制作の発注とA/Bテストを安価で一元化
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/21 16:284100
  • チケット販売サービスの「PassMarket」がPC・タブレット版のイベント作成・管理機能公開

    サービスを提供するヤフーがイベントや勉強会を個人で企画するユーザーの要望に対応
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/18 17:087180
  • 在京民放5社共同の無料番組配信サービス「TVer」10月開始、PC・スマホ・タブレットに対応

    放送を取り巻く環境の変化、視聴者/ユーザーのメディア接触のあり方の変化などに対応
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/18 17:047232
  • Sansanとドコモが法人分野で業務提携、スマートフォン名刺管理サービスを販売開始

    ドコモのビジネスプラスで「SansanスマートフォンプランストレージPack」を販売
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/18 17:013270
  • ヤフー、「YJICA 2015」のエントリー受付開始にあわせ10周年スペシャルコンテンツ公開

    10周年記念コンテンツ「歴代受賞者の声」「審査員座談会」「すごいタイムライン(前編)」を公開
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/17 16:234150
  • 復刊市場で急成長、「復刊ドットコム」の担当者に聞くこれからのヒットコンテンツ、8/26セミナー

    復刊リクエストデータの傾向から、これから売れる出版物や注目を集めるコンテンツを探る
    池田真也(Web担 編集部)2015/7/17 7:0010202
  • ヤフー、旅行検索のスカイスキャナーと合弁会社を設立、Yahoo!検索に航空券検索を追加

    オンライン旅行市場の分野で日本のユーザーの利便性と回答力の向上を目的に設立
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/16 20:5521180
  • 博報堂とカヤック、ゲームノウハウでブランド課題を解決する「面白ブランドデザインラボ」発足

    楽しみながら参加できるブランド浸透施策でインターナルブランディングの課題を解決
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/16 20:3718240
  • 動画配信ビジネスに必要な機能をワンストップ提供する「動画ビジネスマネジメントシステム」開発

    博報堂DYメディアパートナーズが提供、動画広告収益の創造に取り組むことが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/16 11:224161
  • スマホ広告の出稿比率は企業全体で26%、BtoC企業では53%出稿、「インターネット広告・モバイル広告利用動向調査」

    日経デジタルマーケティングとD2Cが共同で利用動向調査を実施し、調査結果を発表
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/16 11:2013172
  • ベクトル、動画マーケティング支援の専門会社「ビデオワイヤー」設立

    マーケティング活動において動画の重要性が増していることから子会社設立を決定
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/16 11:18590
  • オンライン広告をテレビのGRPと同様の指標で管理、「ニールセン デジタル広告視聴率」日本で提供開始

    ブランディング広告キャンペーンのリーチをオンライン計測、広告主側の管理が容易に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/15 10:1411182
  • ウェブサイトへのサイバー攻撃に備えた定期的な点検を、IPAが注意喚起

    IPAとJPCERT/CCがWebサイト運用者と管理者に向け項目と頻度を示し、点検を呼びかけ
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/15 10:109140
  • 店頭購買情報をクラウドで提供、ID-POSデータ活用のマーケティングサービス「Dolphin Eye」開始

    日立システムズとCCLが両社のサービスを組み合わせ、購買行動を分析するサービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/14 7:4620160
  • 日本オラクル、クラウド移行を支援する専任組織「クラウド・カスタマー・コンシェルジェ」を発足

    クラウド移行支援へのニーズの高まりを想定し、Oracle Customer 2 Cloudを拡充
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/14 7:413110
  • JPRS、新gTLD「.jprs」のDNS耐障害性強化に向けISPと共同研究を開始

    QTNetと共同で、DNSサーバーの分散配置による耐障害性強化に関する研究を実施
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/13 23:484150
  • IoT時代におけるIAの思考と役割――海外・国内のIA著名人が登壇するIA CAMP 2015、7/17開催

    IoT・ユーザー環境の複雑化・デジタル重要性の増加といった環境で、Webに関わる人たちがどういった視点をもって何を担えばいいのか
    安田英久(Web担 編集統括)2015/7/13 17:2453282
  • 大量の文章データをクラウドで分析・可視化する「UserLocalテキストマイニング」公開

    無料で利用可能、アップロードするだけでアンケートやSNSのクチコミデータなどを分析
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/10 16:2146250
  • 300台以上のスマートフォンに対してアプリやウェブサイトがテストできるサービス開始

    NTTレゾナント、クラウド型検証サービス「Remote TestKit」で提供、基本工程を自動化
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/10 16:1612161
  • 販促・キャンペーン業務の効率化を支援する電子ギフトサービス「ULTRA GIFT」を開始

    SBギフト、プレゼント商品の注文手配・配送・受け取り対応や個人情報管理を一括提供
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/9 19:373140
  • スーパーやコンビニの購買情報と属性に基づく広告配信可能なDSP「レシートあど」開始

    ニジボックスとインティメート・マージャー、O2O型サービス「レシポ!」の情報を活用
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/9 19:3213192
  • 「メディア定点調査」で「携帯・スマートフォン」「タブレット」が接触時間の4分の1

    博報堂DYメディアパートナーズ、東京のスマートフォン所有率は7割、タブレットも3割
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/8 19:2811180
  • NHK放送文化研調査「日本人とテレビ」でテレビ視聴時間は1985年以降初めて短時間化

    「ほとんど、まったく見ない」が増加、40代以下の半数はインターネットに「毎日」接触
    山川 健(Web担 編集部)2015/7/8 19:274152

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インプレッション
ネット広告における、「広告が表示された回数」を意味する。 広告表示に関する ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]