eTLD+1 とは 意味/解説/説明 (イーティーエルディプラス1) 【Effective Top Level Domain + 1】
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。
ドメイン名全体 | eTLD+1 | eTLD | TLD |
---|---|---|---|
www.example.co.jp | example.co.jp | .co.jp | .jp |
www.example.jp | example.jp | .jp | .jp |
www.example.com | example.com | .com | .com |
www.example.ca.us | example.ca.us | .ca.us | .us |
「eTLD+1」という用語は正式に仕様として定められているわけではなく、同じ意味の用語として次のものも使われている:
- Public Suffix
- Pay-Level Domain
- Naked Domain
- Apex Domain
- Zone Apex
WebサイトのURLなどで「ドメイン名」表記は一般的に利用されている。しかし、「組織や個人が取得するドメイン名」がドメイン名表記全体の何レベル目になるかは、場合によって異なる:
- example.com ―― 「組織や個人が取得するドメイン名」は2レベル目
- example.co.jp ―― 「組織や個人が取得するドメイン名」は3レベル目
- example.jp ―― 「組織や個人が取得するドメイン名」は2レベル目
ドメイン名においてはTLD(Top Level Domain、トップレベルドメイン名)という、ドメイン名の区分がある。しかし、上記のように同じ「.jp」でも「組織や個人が取得するドメイン名」がどのレベルにあるかは単純には判断できない。
こうした状況で、「どのドメイン名か」を示す用語として使われるようになったのが「eTLD+1」。
eTLDは、セキュリティ上の判断を行うなどの必要性から生まれてきた概念で、古くはPublic Suffix (List)として整理されていた。