ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

163ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17458記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

オズマピーアールとテレビ東京制作がデジタルコミュニケーション力の強化支援で協業

広報・PR担当者に求められるスキル習得機会を共同制作するインターネット番組で提供
山川 健(Web担 編集部)2017/11/1 7:00280

エンタープライズ向け国産CMS「PowerCMS」4年ぶり新バージョン発表イベントを12/1に開催

当日は、PowerCMS 5の先にまったく新しい製品として開発中の「PowerCMS X(仮)」も披露される。
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/31 8:3038120

セランがクラウド型マーケティング自動化ツール「xross data」にSMS配信機能を搭載

携帯電話番号でメッセージの送信が可能、郵送よりコストを抑制、99.9%の高い到達率
山川 健(Web担 編集部)2017/10/31 7:02150

アルファサードがCMS「PowerCMS」の新バージョン「PowerCMS 5」の販売を来春に開始

よりエンタープライズ用途に特化、マーケティング機能やアクセシビリティ対応を強化
山川 健(Web担 編集部)2017/10/31 7:01380

オプトが広告効果測定ツール「ADPLAN」の「ITP」対策で複数ドメインのサイトに対応

異なるドメインの遷移元と遷移先のページそれぞれに新開発のタグを設置して活用可能
山川 健(Web担 編集部)2017/10/31 7:00480

人間に閲覧されている純広告・ディスプレイ広告は全体の54.8%。不正インプレッションは8.4%、ブランドリスクは6.7%

インターネット広告主の透明性を提供する企業「インテグラル・アド・サイエンス」は、2017年上半期の「メディアクオリティレポート」の調査結果を発表した。
四谷志穂(Web担編集長)2017/10/30 16:58217364

SEOセミナー「変動し続ける検索アルゴリズムにSEOはどう立ち向かうのか?」をサイバーエージェントが11/20+24に開催

SEOラボの研究結果を元にした「今どのようなSEO対策が求められているのか」や、事例や実験を元にした「UX改善に関してどのように対策していくべきか」を解説
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/30 11:0024141

オプトがアプリ広告の効果測定SDKに特化したコンサルを提供開始、目的に合ったSDKの選定・導入を支援

SDKの選定と、レコメンドなどのリエンゲージメント施策を加味した導入支援を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/30 9:18360

KDDIとNRIが企業のデジタル変革を支援する新会社設立で合意、2018年1月に事業開始

事業戦略を立案から支援し、システム開発、インフラ構築、運用までを一環して支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/30 9:16790

検索意図と顧客体験を理解し、デジタル成果をアップ! セミナー11/7開催、ビービット+Faber Company

オウンドメディア運営者や、自社潜在顧客の行動データから顧客を理解して改善を進めたいサイト運営者などが対象
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/30 8:004100

モメンタム、広告不正を防止する「ads.txt」のクローリングサービスをDSP事業者向けに提供開始

自社のDSPと「ads.txtクローラー」を併せて活用すれば、アドフラウド対策が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:50380

サイバーエージェントの「CA-Link」が「LINEオーディエンスマッチ」に対応、ID連携不要でメッセージを配信可能

顧客情報ベースに、自社のLINE公式アカウント内の友だちへのメッセージ配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:48150

イー・ガーディアン、インフルエンサーの投稿や風評を監視する「インフルエンサーパトロール」を提供開始

動画・Twitter・Instagramなどのチェックや広告審査代行などを実施
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:46270

民泊の「Airbnb」が問い合わせのリアルタイム翻訳応対チャットボットを実現、103か国語に対応

BRAINのマルチコミュニケーションプラットフォームSMART INTELLIGENCE NETWORKを活用
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:121391

博報堂とTealiumがパートナー契約を締結、ワンストップでマーケティングを支援する「Team AIM」を組成

博報堂とTeamliumのサービスを活用し、企業のマーケティング活動に貢献
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:101981

ムービーモンスター、フォロワー数1万人以上のインスタグラマーが商品動画を制作する「モンスタグラマー」提供開始

ムービーモンスターがネットワーク化している100人以上のインフルエンサーから人選
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:09671

Datoramaとエム・データの「TVメタデータ」が連携開始、テレビの放送とデジタル施策を統合して分析可能

テレビのオフラインデータとデジタル施策の相関を見て全体のマーケティング予算を最適化
西 倫英2017/10/26 7:0076121

GMO NIKKOが「リッチ広告クリエイティブテンプレート」を開発、天気情報などに連動したクリエイティブを作成

テンプレートを活用してクリエイティブを制作するので、スピーディーな納品が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:21370

カカクコムの「食べログ」がGoogleアシスタントに対応、駅名やジャンル名を音声で聞くと高評価店を回答

Googleアシスタントを搭載するスマホやGoogle Homeなどに呼びかけて検索開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:1818131

スマホ向け動画アドネットワーク「LODEO」とレシピ動画「DELISH KITCHEN」が連携、縦型動画広告を配信可能に

サイバーエージェントとエブリーがスマートフォン向けサービスを連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:13280

GMOデジロックが「SiteLock」を取り扱い開始、Webセキュリティを強化

診断の範囲や項目、頻度などに応じて選べる全4プランをひと月あたり約667円から提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:48660

オープンテキスト、Gartner MQのコンテンツサービス分野で12年連続「リーダー」に認定

コンテンツサービスをアプリケーションに組み込むことで、革新、進化、成長を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:46260

LINEが「LINE Ads Platform」第一回認定パートナーを発表、最上位はサイバーエージェント

最上位の「Diamond」ランクはサイバーエージェント、次点「Gold」ランクはセプテーニ
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:43870

【広告主向け】アフィリエイト広告 運用基礎セミナー 11月16日、渋谷

アフィリエイト・プログラムの業界団体「日本アフィリエイト協議会」の主催セミナー
内山美枝子(ネットショップ担当者フォーラム)2017/10/23 20:399110

「バナー広告・検索結果の広告が購入に影響する」は5割超、「SNSの広告・動画広告」は2割

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社は、「2017年デジタルメディア利用実態調査」をまとめて発表した。
四谷志穂(Web担編集長)2017/10/23 8:341977312

楽天証券がコールセンターへの問い合わせ電話記録から潜在的要望を抽出する検証開始

FRONTEOが開発したAIエンジン「KIBIT」を活用、対応が必要かどうか網羅的にチェック
山川 健(Web担 編集部)2017/10/20 16:051092

CyberBullとMADSが店頭のサイネージと連動する動画広告商品「CROSS BRIDGE」を展開

ウェブの動画広告で認知向上、店頭に訪れた際に最適化したサイネージ広告で再度販促
山川 健(Web担 編集部)2017/10/20 16:02390

成長するマーケティング――シャノンマーケティングカンファレンス 11/14開催

基調講演に参加した人には、三木氏(元ソフトバンク社長室長)の著書『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA』をプレゼント
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/20 15:00240

Supershipの広告配信「ScaleOut DSP」とモメンタムのアドベリフィケーションが連携

KDDIグループ間の関係を強化、アドフラウドやブランドセーフティに配慮して広告配信
山川 健(Web担 編集部)2017/10/20 7:02250

LINEが「LINE」活用の店頭販促ソリューション「LINE SP Solutions」の本格展開開始

第1弾で集客から商品のサンプリングまで一括して実施する「LINEサンプリング」展開
山川 健(Web担 編集部)2017/10/20 7:01690

「Twitter」で動画コンテンツの冒頭に流す「インストリーム動画広告」を日本で開始

適切な受け手に対してブランド指標向上、米国で先行提供して成功したため日本に導入
山川 健(Web担 編集部)2017/10/20 7:002151

ビービットがデジタル行動観察「ユーザグラム」にネイティブアプリ上の行動計測を追加

会員IDなどを利用してブラウザとアプリの両方で1人のユーザーの行動として計測が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/10/19 7:021080

オープンエイトがユーザーに合わせた動画コンテンツをAIが自動的に生成する機能を開発

運営する動画マガジン「ルトロン」で活用、年内に特集動画を自動生成する仕組みを実現
山川 健(Web担 編集部)2017/10/19 7:01280

トライバルメディアハウスとSnSnapが「LINE」を使ったサービスパッケージの展開を開始

SnSnapのカメラサービス「#MirrorSnap」を利用、LINEアカウントの「友だち」登録促進
山川 健(Web担 編集部)2017/10/19 7:00260

PARTYの伊藤直樹氏らが「コードアワード 2017」受賞作品の背景を解説、事例研究セミナー11/20開催

一般参加可能な学びのイベントを定期開催、第1回はコードアワード受賞作品の事例研究
池田真也(Web担 編集部)2017/10/18 15:50580

シックス・アパートがウェブサービス型CMS「MovableType.net」にワークフロー機能搭載

コンテンツのレビュー・承認・公開のやり取りが管理画面で実現、外部関係者も参加可能
山川 健(Web担 編集部)2017/10/18 7:021171

電通と電通デジタルがCCI、IAS、Momentumと「アドベリフィケーション推進協議会」発足

問題の現状把握と具体的な対策の研究を推進、結果を一般に公表して有益なデータを提供
山川 健(Web担 編集部)2017/10/18 7:01290

Ginzamarketsがインフルエンサーマーケプラットフォームのウィズフルエンス子会社化

ネットワークを生かしてオウンドメディアのインフルエンサー活用支援サービスを開始
山川 健(Web担 編集部)2017/10/18 7:00780

50代~70代の4割以上が「Facebook」を利用。「Instagram」の利用は1割にとどまる

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、50代・60代の会員を中心とした1,251人に、「SNSに対する関心や利用実態を調査するアンケート」を行った。
四谷志穂(Web担編集長)2017/10/17 11:14181377

富士通がシニア向けSNS活用の「らくコミュタイアップマーケティングサービス」開始

会員数120万人の「らくらくコミュニティ」で企業の商品情報や読み物コンテンツを提供
山川 健(Web担 編集部)2017/10/16 17:17151

ピクスタがデジタル素材のマーケットプレイス「PIXTA」で新たに音楽素材の販売を開始

動画・写真・イラストに加えてBGM・効果音・歌など約8万点用意、制作現場の需要に対応
山川 健(Web担 編集部)2017/10/16 17:12280

オプトが「Facebookメッセンジャー」を利用したニュース配信管理「Chatwith」展開開始

Botの管理ツール、キーワードで記事を検索する機能や定期購読機能も、閲覧者数増加へ
山川 健(Web担 編集部)2017/10/16 17:05361

リアル店舗に生活者を連れてくるCPP課金型サービス「Gotcha!mall」、DMA国際エコー賞で受賞

「Gotcha!mall」は、個々の生活者に応じた買い物の動機付けを行うことで、プッシュでは生じない能動的な買い物体験を創出するサービス
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/16 15:0037101

サイバー・バズが「インフルエンサー研究所」を開始、企業とインフルエンサーの相互理解に寄与

マーケティング活動に活用できる調査データ、インフルエンサー視点に立った情報を発信
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/16 7:006140

電通デジタルと電通、新規事業における試作品開発を支援する「Wonderful Prototyping」提供開始

オーダーメード型のプロトタイピング開発を一括して請け負える体制を構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/16 7:005110

インプレス、『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版』の電子書籍を無料でもらえる予約キャンペーンを実施

書籍を事前予約した注文番号を特設サイトに入力すると、全文検索可能なPDF版と有料セミナーを割引価格で参加できる優先招待券の特典を受けられる
西 倫英2017/10/13 17:3031414

チーターデジタル、パーソナライズされたメールを自動生成する「Movable Ink」の代理販売を開始

パーソナライズしたメール体験を通じ、企業と顧客とのエンゲージメント向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:415220

ロックオンの「アドエビス」とマーケティングBI「Datorama」が連携開始、レポーティング工数を削減

取得したデータを、自由な組み合わせ・見たい分析軸で迅速にレポーティング可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:397280

マルケト、「Marketo ABM」にIPアドレスから企業情報を取得するAPI「どこどこJP」を追加

エンゲージメントエコノミーで成果を出すマルケトのコミットメントの一環として提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:3810371

デジタル×コンテクスト=顧客体験。オグルヴィ・ブラザー・パイオニアDJなど登壇のデジマセミナー11/9開催

「デジタル・トランスフォーメーション」「デジタルとコンテクストの融合」など全16セッション
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/13 8:0015980

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テキストボックス
Webページなどで用いられるテキストボックスは、ユーザーがテキストを入力するため ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]