ビデオリサーチがIPラジオサービスのradikoにマーケティングデータの「ACR/ex」を連携、ラジオ広告配信の実証実験を開始 ラジコユーザープロフィールの可視化、ターゲティング広告配信などの実証実験が可能に
Pontaデータ活用、Wano、アルファアーキテクト、ロイヤリティ マーケティングが共同で動画視聴による販促効果分析サービスを提供開始 プロモ動画の視聴者や購入者にPontaポイントをプレゼントし、動画視聴と購買を促す
電通グループの「People Driven DMP」とセールスフォース・ドットコム「Salesforce Audience Studio」のデータ連携開始 ニーズや嗜好をより深く捉え、ブランド体験を構築し、エンゲージメントを強化
D2C Rがドコモ保有データ活用の広告ネットワーク「GRID Platform for docomo Ads」販売 D2CやGunosyと協業、データを蓄積して分析結果を活用、「Gunosy Ads」などで広告配信
アドテック東京がオン・オフラインで10/29~11/6に開催@東京国際フォーラム 総勢211名が登壇 ad:tech tokyo(アドテック東京)がオンラインとオフラインで10/29~11/6に開催。総勢211名が登壇し、開催以来初の女性比率30%を達成している。
アドテック東京2020閉幕。2日間で5,931人が来場、アーカイブは11/6まで 2020年10月29日(木)、30日(金)の2日間、東京国際フォーラムとオンライン配信にて開催された「ad:tech tokyo2020(アドテック東京2020)」が閉幕。二日間の総来場者数は5,931人にのぼった。
社会課題解決、消費者へのコミュニケーション最適化、人材育成講座開講など、JAAが2022年度活動方針を発表 日本アドバタイザーズ協会は、4月13日(水)にオンラインで事業報告会を行い、2022年度の活動方針や各委員会による2021年度の活動報告が行われた。
DAZNが2月14日から月額3000円を3700円に値上げ、月額980円の「DAZN Global」も導入 DAZN Japan、従来プランを引き継ぐ「DAZN Standard」と「DAZN Global」の2プランに