企業がいま最も恐れるリスクは「人材確保」。セキュリティ対策も課題【MS&ADインターリスク総研調べ】

ここ数年で企業が直面しそうな課題を総まとめ。災害リスクやコンプライアンスも上位に。

MS&ADインターリスク総研は、「企業のリスクマネジメント実態アンケート」を実施した。同社のメールマガジン購読者の548名が回答している。

今後のビジネスの課題は「人的資本・人材確保」23.9%

近い将来、自社のビジネスにとって最も大きな脅威となりそうなリスクは何ですか?

まず、3年から5年後に企業にとって最大の脅威となりそうなリスクを聞くと、「人的資本・人材確保リスク」が23.9%で最も高く、ついで「気候変動・自然災害の激甚化」が15.9%、「サイバーセキュリティ」が9.5%と続いた。

あなたが業務上、関心が高いリスクは何ですか?

また、業務上で最も関心の高いリスクを聞くと、「気候変動・自然災害の激甚化」が11.1%で最多に。以下、「サイバーセキュリティ」が10.7%、「コンプライアンスリスク」が8.9%と続き、事業継続や社会的信頼に直結する項目が上位を占めた。

調査概要

  • 【調査対象】MS&ADインターリスク総研のメールマガジン購読者
  • 【調査期間】2025年8月28日~9月10日
  • 【調査方法】インターネット調査(自社調査)
  • 【有効回答数】548名
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アウトリーチ
SEO用語における「アウトリーチ」は、リンク獲得のための働きかけのこと。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]