イベント・セミナー

Web担秋イベント、人気講演TOP5発表! GA4、SEO、コンテンツ作成…一番人気はどれ!?

【11/6木・11/7金】Web担主催の無料セミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング 2025 秋」の中から、人気講演上位5講演を紹介!

サンリオ、キリン、ダイソーなどが登壇する「Web担当者Forum ミーティング 2025 秋」を11月6日(木)、7日(金)に「赤坂インターシティコンファレンス」で開催します。

ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」も同時開催で、併せて50講演以上をご用意。すべての講演を【無料】で聴講できます。この記事では、全講演の中から人気講演上位5つを紹介します。

※2025年10月21日までの集客数

イベントの詳細を確認する↓↓

 

1位
データ分析を次のステージへ。GA4×生成AIで実現する超高速PDCA

11月6日(木)10:00~11:45
講師:小川 卓 氏(株式会社HAPPY ANALYTICS)

GA4の画面で、「どこを見ればいいのかわからない」「設定に迷う」「レポート作成に時間がかかる」といった課題を抱える担当者が多くいます。本講演では、生成AIを組み合わせることでGA4を効率的に使いこなす方法を解説。分析設計、レポート作成、インサイト抽出などのプロセスをAIがどう支援できるのか、月次レポート作成のプロンプトなども共有いたします。高速でPDCAを回すための実践テクニックを紹介します。

小川氏のセッションの詳細を確認する★

2位
激変するSEO――その中で成果を上げるために必要な“たった一つ”のこと

11月6日(木)16:15~17:15
講師:辻 正浩 氏(株式会社so.la / 株式会社Faber Company)
   伊藤 壮良 氏(株式会社so.la)

いま、検索の激変が騒がれるようになりました。大きな変化の中で企業サイトが成果を上げ続けるヒントは過去の激変にあります。
本セッションではSEO専門家辻正浩が数年ぶりにオープンセミナーに登壇。明日から使えるTipsを交えつつ、SEOの激変の中で重視すべきたった一つのことを解説します。

辻氏/伊藤氏のセッションの詳細を確認する★

3位
AI時代に「読まれるコンテンツ」を作る技術

11月7日(金)13:25~14:10
講師:松尾 茂起 氏(株式会社ウェブライダー)

コンテンツ制作にAIをどう活用していますか?
本講演では、リサーチ、企画だし、構成案の作成をはじめ、AIを賢く活用して「読まれる」コンテンツを生み出すための具体的な手法を解説します。人とAIの役割分担や、これからのSEOやGEOにおいて求められるコンテンツとは何か?も語ります。

松尾氏のセッションの詳細を確認する★

4位
AI時代の検索体験はどう変化するのか?

11月7日(金)16:15~17:15
講師:宇田川 敦史 氏(武蔵大学)
   長山 一石 氏(株式会社JADE)

生成AIの進化によって、「検索体験」は大きな転換点を迎えています。従来の検索は、入力したキーワードに対してリンク一覧を返す仕組みでした。しかしAI時代の検索は、膨大な情報を瞬時に整理し、文脈に沿った回答を提示する「対話型」「要約型」へと変化しつつあります。
本講演では、検索体験の変化によってどんな影響があるのかを整理し、変化に振り回されるのではなく、俯瞰的に状況を捉えるための視点について考察していきます。

宇田川氏/長山氏のセッションの詳細を確認する★

5位
“イライラさせるサイト”からの脱却!
Webサイトリニューアル全貌と、オウンドメディア連携への道

11月7日(金)10:30~11:15
講師:戸所 恵利 氏(キリンホールディングス株式会社)
   平尾 沙有里 氏(キリンホールディングス株式会社)

「欲しい情報がどこにあるのかわからない……」と社内外から指摘された旧サイトを、1年以上かけてリニューアル。どのようにプロジェクトを進め、社内を動かしたのか。その全貌をお話しします。また、サイトリニューアルで終わりではない、オウンドメディア連携という次なる一手についても解説します。

戸所氏/平尾氏のセッションの詳細を確認する★

名久井

会場の収容人数の都合上、人気の講演は定員に達し次第、早期に受付終了となる場合がございます。

ただしキャンセルや会場の調整などにより、申込み枠が復活する可能性もあります。満席になった場合でも、諦めずに、随時申込みページをご確認ください!

 

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演

今年もリアル開催。GA4×生成AI、最新のChatGPT活用術、生成AIを活用したコンテンツ作成術などの講演多数
Web担編集部9/30 16:301053792
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビューアビリティ
インターネット広告が「閲覧者が見られる状態にあるか」の観点と、それを確保するため ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]