ニュース一覧 2016年11月

  • ヤフーが百度の日本広告代理店へ、「百度リスティング広告」「百度アドネットワーク広告」を国内販売

    百度リスティング広告などを活用した中国向けマーケティング支援のため、契約を締結
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/30 18:1964427
  • テレビ東京コミュニケーションズ、楽天などと連携した越境EC×動画コマースの販売実験を開始

    アジアから見た魅力ある日本の商品を映像で訴求、越境ECで販売するのが目的
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/30 18:184162
  • NTTデータとグッドパッチ、UXデザイン分野で協業しアジャイル開発環境や検証ソリューションを提供

    これまで培った強みやノウハウを生かし、UXを軸にしたデザインプロセスなどで協業
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 18:3117170
  • ヤフー、ビッグデータ分析を高速化する検索技術「NGT」をOSSとして無償公開

    高次元データを高速で検索・特定し、巨大化するビッグデータ分析の高速化を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 18:2913180
  • サイバーエージェントが「SEOラボ」を設立、京都大学との共同研究成果をセミナー・書籍などで順次発表

    SEOラボの設立により、共同研究成果を発表、京都大学との共同研究は継続
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 17:1620190
  • アルファサード、Movable Type最新版をベースにしたエンタープライズCMS「PowerCMS 4.3」を提供開始

    制作・運用・改善プロセスにフォーカスし、テンプレート機能を強化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 7:004180
  • トランスコスモス、ブラジルのEC支援企業Infracommerceと資本業務提携し中南米市場のECサービスを強化

    企業や商品に最適なソリューションを提供できるため、日本企業の中南米進出に貢献可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 7:002140
  • Twitterが日本国内のDMPパートナーシップを開始、初期パートナー8社のオーディエンスデータと連携

    国内DMPパートナーが保有するオーディエンスデータを新たに利用できる
    池田真也(Web担 編集部)2016/11/28 20:54101672
  • 電通アイソバーとISIDがLINEと業務システムを連携させたソリューションを提供、第一弾はAIRDOのLINE搭乗サービス

    TONARIWAにシステム構築ノウハウを組み合わせ、One to Oneコミュニケーションを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/28 18:2813250
  • サイバーエージェントのAI研究組織が米国イェール大学の研究者をアドバイザーに招請

    最先端の経済学の広告技術への応用が目的、新世代の広告配信技術の研究・開発を推進
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/28 7:014220
  • オンライン動画視聴アンケートで10代のスマートフォンは男女とも「ほぼ毎日」が4割超え

    スイッチ・メディア・ラボ、「週1回以上」は全体でパソコン4割、スマートフォンは3割
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/28 7:003230
  • ビッグデータと人工知能時代のマーケティング戦略セミナー1/10@お茶の水開催

    ビッグデータ・人工知能・デジタルメディア・UX・チャットボットなどのテーマで10セッションを予定
    安田英久(Web担 編集統括)2016/11/25 10:307162
  • シックス・アパートがCMS「Movable Type クラウド版」に新しい上位プラン「M8」追加

    CPU性能とメモリ容量を倍増、プランやオプションがカスタマイズ可能なサービスも開始
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/25 7:026160
  • パーソナライズド動画ソリューション「PRISM」で「リアルタイム生成配信」の提供開始

    クリエ・ジャパン、その場で動画を生成、動画による1対1のマーケをリアルタイムに実現
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/25 7:016182
  • WACULのウェブサイト分析人工知能「AIアナリスト」使用の中小企業の約8割がサイト改善

    人工知能の提案を基に人のアドバイザーが事情を考慮してサポートすることがポイント
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/25 7:00112312
  • 1年半で800万訪問を達成、日本ハムのオウンドメディア成功の秘訣を語るセミナー12/7開催

    企画立案から戦略の話に加えて制作面のポイントも解説。短期間で国内最大規模に成長した秘訣とは
    西 倫英2016/11/24 16:4037190
  • 「ロリポップ!レンタルサーバー」でレスポンシブ対応サイトが作成できるサービスを開始

    GMOペパボ、オプション「ロリポップ!スタジオ」、テンプレートから選んで直感的に操作
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/22 16:409120
  • 凸版印刷など3社がメールやSNSを通して贈り物ができるサービス「デジタルギフト」開始

    スマートフォン画面のバーコードを店頭で見せて決済、第1弾でミスタードーナツが採用
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/22 16:377120
  • アイレップがデータフィード最適化「Marketia Feed Manager」にプロスペクティング配信

    「Facebookダイナミック広告」で商品と親和性の高い新規ユーザーに対して広告配信が可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/22 16:306130
  • ミックスネットワークがコンバージョン率向上ソリューション提供へ3社と協業開始

    エイジア、エスキュービズム、WACULと展開、各社のシステムを活用して総合的に改善
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/21 17:5020140
  • ロックオンがマーケプラットフォーム「アドエビス」にデモグラフィック情報分析追加

    ユーザー単位で広告接触・サイト来訪など行動履歴と年代・性別などをひも付けて分析
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/21 17:468120
  • サムライトが経済ニュース共有サービス「NewsPicks」のブランドアカウントを販売

    アカウントの運用も専属で手掛けて最適化、NewsPicksのユーザーにコンテンツ提供
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/21 17:425152
  • 「ユーザーコンテンツ活用セミナー~UGCマーケティングの“いま”~」セミナーをオプトが12/6に開催

    UGCを使ったマーケティング事例や活用法などの考え方と手順を解説する内容
    安田英久(Web担 編集統括)2016/11/21 12:027170
  • ブライアリー・ジャパン、ECサイトのロイヤリティプログラムの企画・構築・運用を一貫して提供

    米国本社の「BRIERLEY LOYALTYWARE」と欧州SAP社のEコマース基盤ソリューションを連携
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/18 18:223110
  • 電通、ドコモの基地局情報を活用した繁華街の行動データ分析サービス「マチログ」を12月提供開始

    最小で250mのモバイル空間統計データのメッシュサイズを25mメッシュにダウンスケール
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/18 18:2027170
  • Ingressとポケモン GOの川島優志氏・村井説人氏が「Web人大賞」受賞、スマホ連動のマーケティングを開拓

    Ingressやポケモン GOというリアルワールドゲームという新たな可能性を追求・啓発したことが評価された
    池田真也(Web担 編集部)2016/11/17 19:477170
  • サイバーエージェント、コンテンツの価値を評価する読了率計測機能をレコメンド「A.J.A. Recommend Network」に実装

    読了に最適な指標を算出・定義し、指標を基にユーザーの読了状況を測定
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/17 18:0511142
  • LINE、Webサイトと連携する法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を来春に提供

    公開に先駆け、11月中に、一部外部企業において実環境での段階的な試験運用を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/17 18:048140
  • アライドアーキテクツとメディアジーンがメディア向けCRM開発で連携、会員データの戦略的活用を推進

    SNSマーケティングの「モニプラ」において、会員データを基盤とするCRMを開発
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/17 18:021130
  • サイバーエージェント、人工知能チャットシステム「AI Messenger」にカルーセル形式の画像表示機能を追加

    「CA DataFeedManager」と連携し、チャット上で画像を表示することが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/16 17:513134
  • IPA、経営者・管理者向けの具体策を盛り込んだ「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン 第2版」公開

    情報セキュリティへの取り組みは優先課題となったことから、ガイドラインを改訂
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/16 17:493142
  • LINEが調査プラットフォーム「LINE Research Platform」を事業者向けに公開、登録モニターは15~29歳が57%

    LINEが保有するスマートフォン調査パネルとともに公開し、マーケティングをサポート
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/16 17:476152
  • 低価格でスマホ対応! 2016年の“今”必要なサイト強化術を学べるサイト運用セミナー12/15開催

    CMS導入を即日解決!! 「Web担当者」のための賢いサイト運営方法
    Web担編集部2016/11/16 17:296131
  • AdRoll、楽天市場の店舗向け広告ソリューション「楽天ダイナミックターゲティング広告」提供開始

    AdRollの「AdRoll Retargeting」と「AdRoll Prospecting」を融合
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/15 17:279182
  • イベント集客・受付管理からフォローアップまでを総合支援、イベントレジストなど3社が協力体制を構築

    協力関係の構築により、主催者が問い合わせ、相談し、決定してきたプロセスを一元化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/15 17:26390
  • サイバーエージェントが動画広告のブランドリフト効果を可視化する「VS」を提供、第一弾はYouTube広告

    動画広告の配信実績から関連性のある構成要素を抽出し、分析を行って最適化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/15 17:2417120
  • Facebook広告のクリエイティブ運用管理と制作発注を効率化する「Kaizen Ad」提供開始

    ネット広告の制作発注、入稿管理、パフォーマンスチューニングなど一連の業務を改善
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/14 17:5910150
  • サイバーエージェント、位置情報の広告活用専門組織「ジオマーケティング部署」を新設しサービス開始

    「Googleマイビジネス」の店舗情報を管理する「Geo Feed」の提供も開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/14 17:5711150
  • LINEが著名人限定のブログ「LINE BLOG」を一般ユーザー向けに開放、専用アプリも公開

    LINE BLOGの集客性や認知度が高まったことから、一般ユーザーにもブログ開設を開放
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/14 17:559182
  • SCSKとサイトコアがパートナー契約、CMS「Sitecore Experience Platform」の国内販売と導入支援を開始

    SCSKがソリューションプロバイダとして、サイトコアのCMS「Sitecore」販売と導入支援を行う
    池田真也(Web担 編集部)2016/11/11 20:4236172
  • 凸版印刷が「JapanTravel.com」のジャパン・トラベルと連携、インバウンド支援開始

    マーケティングや多言語コンテンツなどを一括提供、地域振興や観光ビジネス活性化へ
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/11 17:3811180
  • NRIセキュアがウェブAPIの公開や活用をセキュリティ面で支援するコンサルティング開始

    電子商取引などITサービスを実施する企業向け、APIビジネスコンサルなど4つのメニュー
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/11 17:353100
  • Instagramがスライドショー形式表示の「Instagram Stories」に3つの新機能を追加

    「メンション」「ブーメラン」「外部リンク」、利用者のタグ付けやミニ動画に対応
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/11 17:329180
  • 中国の越境EC市場が2018年には8兆6790億円規模に。「中国EC市場調査報告書2016」発売

    中国のEC市場がまるわかり。企業団体「中国電子商会」が特別協力
    西 倫英2016/11/10 17:2839236
  • CyberZの「F.O.X」が米ヤフーのモバイル広告ネットワーク「Yahoo Gemini」と連携

    SDK導入で「iOS」「Android」でのインストール計測が可能、公式パートナーに認定
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/10 15:59390
  • オウケイウェイヴがサポート用ウェブチャットシステム「OKBIZ. for Chat & Bot」発売

    インストール不要でチャットのコミュニケーションを実現、時間外でも質問に自動回答
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/10 15:564140
  • シンフォニーマーケティングが「DBFocus」と「Oracle Eloqua」連携ソリューション提供

    API連携でデータ管理問題を解決、精度の高いターゲティングでOracle Eloquaの成果拡大
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/10 15:532120
  • ネット販路開拓支援のネッパン協議会が販路開拓ソリューションの特典クーポン拡充

    集客、接客、計測・解析など5分野、検索連動型広告やサイト分析、リリース配信も
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/9 16:596120
  • 国内動画広告の市場動向調査で規模は前年比157%の842億円、スマートフォンが約7割

    サイバーエージェントのオンラインビデオ総研調査、今後もスマートフォンがけん引
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/9 16:5610160
  • アクセンチュアとSAPが次世代版ERP「SAP S/4HANA」を小売業向けに拡張する取り組み開始

    ニーズを満たす業界固有の機能を開発、BtoB企業の企画から販売までのビジネスモデル支援
    山川 健(Web担 編集部)2016/11/8 17:343162

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

死活監視
Webサイト(Webサーバー)やシステムが動作しているかどうか、別のシステムから ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]