DMP

JTBとKIYONOが観光業界のDX加速へAIによる自動分析・レポートサービス「AIレポーター」開発

地域の観光事業者がデータを効率的に活用できるようにサポート、データドリブン経営の促進へ
山川 健(Web担 編集部)4/17 7:00110

シグニティの「スマホロック画面広告」がGoogleの「アフィニティカテゴリ」と連携

CookieレスのIDターゲティングでプッシュ型広告、プライバシー保護と広告効果を両立
小島昇(Web担編集部)2024/12/27 7:02110

Supershipがビーコンコミュニケーションズとの業務提携でDMP「Publicis DMP」の提供を開始

さまざまなデータソースを活用、プライバシーに配慮した効果的なソリューションとして展開
山川 健(Web担 編集部)2024/8/21 7:01130

インティメート・マージャーとログラフがリターゲティング広告サービスを共同開発

「IM-ODB Connect」、ポストCookie時代に対応、顧客データ収集から広告配信まで提供
小島昇(Web担編集部)2024/2/9 7:02920

グローリーと東急ストアがリテールメディア構築の実証実験を東急ストア店舗で実施

グローリーのデータ活用「BUYZO Media」を使ったリテールメディア構築へ各種検証
山川 健(Web担 編集部)2023/12/26 7:02230

インティメート・マージャーがシグニティと「リタゲプッシュ通知」開発、提供開始

Cookieに依存しないプッシュ通知型リターゲティング広告、高いターゲティング精度
山川 健(Web担 編集部)2023/10/4 7:01120

インティメート・マージャーの「IM-UID」をSMNが提供するDSP「Logicad」に技術提供

Cookieに依存しない共通IDソリューション、iOSデバイスにターゲティング配信が可能に
小島昇(Web担編集部)2023/9/7 7:03110

インティメート・マージャーの「IM-DMP」のオーディエンスデータと「Sprocket」が連携

Sprocketで趣味や好みに応じた施策が可能に、IM-DMPのデータを活用したウェブ接客実現
山川 健(Web担 編集部)2023/6/1 7:02110

オトナルが音声アプリのマネタイズを音声広告で実現するアドサーバーとSSPを提供開始

音声SNSや音声メディアの活性化で伸びる音声広告にアドテクノロジー導入と運用を支援
小島昇(Web担編集部)2022/6/7 7:02140

インティメート・マージャーが個人情報保護法の順守支援で「IM Privacy Suite」提供

データ利用の同意取得から確認記録の承認まで一括管理、他社CMPツールとの連携も可能
小島昇(Web担編集部)2022/4/5 7:01140

同意取得済みデータとWeb閲覧履歴から消費者の実像を動的に捉えたペルソナ像を作成

インティメート・マージャーとNTTデータ経営研究所が共同研究、Web広告支援も予定
小島昇(Web担編集部)2021/10/1 7:02160

マクロミルがマーケティングのDX化を一括サポートする「データ利活用支援事業」開始

「DX浸透パートナー」としてDMP構築やデータ利活用の支援・コンサルティングなど展開
山川 健(Web担 編集部)2021/5/14 7:00130

トライベックの「HIRAMEKI XD」がDACの「AudienceOne」と3rdパーティデータ連携を開始

連携オプション提供、HIRAMEKI XDのデータにAudienceOneの推定データをひも付けて活用
山川 健(Web担 編集部)2021/3/26 7:00120

DACがCDN環境をFastlyに集約、ログの迅速な管理と運用のセルフサービス化を実現

月間230億リクエスト、300TBの配信と30秒以内のパージ処理で配信費用は3割削減
小島昇(Web担編集部)2021/3/8 7:01210

DACがDMP「AudienceOne」で規制強化の3rdパーティCookieに依存しない統合ID技術を確立

利用できなくなった時のターゲティング精度の悪化や広告効果計測の範囲限定を回避
山川 健(Web担 編集部)2021/1/15 7:01230

DACが高精度の位置情報とWebページ共有履歴を活用した広告配信と来店計測可能に

DACのDMP「AudienceOne」が米国Foursquareの信頼性高い位置情報データと連携開始
小島昇(Web担編集部)2020/12/10 7:02111

DATUM STUDIOとFICCが「データマーケティングコンサルティングサービス」を提供開始

データ分析を通じて消費者理解に基づく新しいマーケティングやブランディングを提供
小島昇(Web担編集部)2020/11/12 7:02320

ブレインパッドがプライベートDMP「Rtoaster」の機能を大幅に強化してリブランドを実施

3種類の製品で構成する形に、データの収集・統合から分析・アクションまで一元的に可能
山川 健(Web担 編集部)2020/10/7 7:00210

日本最大級のテレビ視聴データを活用する広告配信サービス 「TVBridge」をSMNが提供開始

大手テレビメーカー500万台のデータとWebやアプリ接触データを集約、広告効果を最大化
小島昇(Web担編集部)2020/9/30 7:0115210

【8/4無料ウェビナー】セールスピッチイベント「広告代理店に求められている提案とは?」広告効果を高める7つのサービスと広告主が登壇!

CRM、LP分析、マンガマーケティング、動画広告、DMP、クッキーレス、フィード広告など、広告効果を高めるベンダー7社が一挙集結!広告主による「こんな代理店は嫌われる」というテーマでのトークセッションも行います。
株式会社フィードフォース2020/7/22 14:02012

電通7社でソーシャルメディアマーケティングサービス「Dentsu Engagement 360」を開始

新規顧客の獲得と既存顧客の育成をカバーする「デュアルファネルソリューション」を提供
小島昇(Web担編集部)2020/7/6 7:007260

DMP「AudienceOne」でオーディエンスデータのセグメンテーション・ターゲティング強化

DAC、プライバシー保護の「ポストCookie時代」に対応、子会社のDSP「MarketOne」でも
山川 健(Web担 編集部)2020/6/25 7:02152

ブレインパッドが「Rtoaster」にポップアップギャラリーやワンタグなど新機能を追加

法人ターゲティングは業種・企業規模別に、海外ターゲティングは国・州別など精緻に
小島昇(Web担編集部)2020/4/17 7:04142

PIANO JapanがCookieを使わないDMP「Piano Zero」提供、データセキュリティ規制に対応

ゼロパーティデータと1stパーティデータを収集・管理・収益化してメディア企業を支援
山川 健(Web担 編集部)2020/3/24 7:0014140

Appierのデータサイエンス基盤「AIXON」がヤフーの「Yahoo! DMP」「YDN」と連携を開始

広告主企業は自社データを高精度に分析・セグメントしてYahoo! DMP、YDNで活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:02230

DACがDMP「AudienceOne」を全面リニューアル、まず管理画面公開とロゴデザイン一新

マニュアル不要なより直感的なUIのコンセプトで作業環境の改善へ、新機能を順次追加
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:02730

電通デジタルと電通がデータ連携ソリューション「People Driven DMP X」の提供を開始

マーケプラットフォーム「People Driven DMP」とデータマーケットプレイスなどを連携
山川 健(Web担 編集部)2019/12/19 7:021250

SMNのDSP「Logicad」がIASを採用。広告品質の向上を目指す

IASのソリューションと連携し、アドベリフィケーションに関する対策を強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2019/11/15 13:571240

DAC「AudienceOne®」が「TikTok Ads」と連携、オーディエンスデータを活用し、より細やかなコミュニケーション施策を

企業はTikTok Adsでの広告配信において、AudienceOneの詳細な属性データを利用可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2019/10/31 18:04430

ブレインパッドのプライベートDMP「Rtoaster」が顧客データソリューションと連携

米国Tealiumの「Tealium Universal Data Hub」、散在する顧客データを整理・統合
山川 健(Web担 編集部)2019/8/28 7:01350

ログリーのネイティブ広告「LOGLY lift」がDACのDMP「AudienceOne」と連携開始

興味・関心に合うターゲットに最適な広告を配信、適切なコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2019/8/27 7:01350

DMP「Rtoaster」とマッチングエンジン「Conomi」が「NOREN musubi」と連携開始

ブレインパッドとのれん、レコメンド表示するコンテンツの一元管理などが可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/7/10 7:01340

フロムスクラッチのマーケティングプラットフォーム「b→dash」がIMのDMPと連携開始

オーディエンスデータ活用のユーザー分析やターゲットセグメントへのリーチが可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/5/20 7:012090

テレビ視聴・コンバージョンユーザーを分析、効率的な曜日・時間帯や番組抽出

デジタルインテリジェンスが日本テレビのCM商品「Advance Spot Sales」を販売
山川 健(Web担 編集部)2019/4/26 7:00440

DACとブログウォッチャーが両社のDMPの連携を生かした広告配信開始、位置情報を利用

「AudienceOne」保有データとブログウォッチャーが持つ位置情報を組み合わせて活用
山川 健(Web担 編集部)2019/2/15 7:01720

ecbeingがデジタルマーケ視覚化ツール「Sechstant」提供開始、Tableau Japanと協業

ウェブ広告・EC・実店舗の各データが分析可能、オムニチャネル向けのDMPとして展開
山川 健(Web担 編集部)2019/2/4 7:012060

マーケティングプラットフォーム「b→dash」が「クロスリスティングDMP」と連携開始

フロムスクラッチ、大手ポータルサイトのオーディエンスデータを使用したリーチ実現
山川 健(Web担 編集部)2019/1/18 7:01840

アクティブコアの「activecore marketing cloud」がIMのDMP「IM-DMP」と連携開始

ターゲット顧客を最適化、企業内のデータに加えて興味などのデータも利用が可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:01131

キノトロープがCrimtanと「X-Focusデータドリブンブランディングプラットフォーム」展開

ウェブブランディング加速基盤、広告配信を有効に機能させるスキルをキノトロープが提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/10 7:00310

アイレップとイー・エージェンシーが複数プラットフォームを横断集客する仕組み提供

AI予測モデルの構築で高関与ユーザーを予測、DACのDMP「AudienceOne」のデータ活用
山川 健(Web担 編集部)2018/10/10 7:00430

アクティブコアがマーケティングソリューション「activecore marketing cloud」を拡充

「レポートビルダー」に「アドホッククエリ」実装、条件に合ったデータを検索して出力
山川 健(Web担 編集部)2018/8/9 7:02460

【8/30無料】「顧客のリピート化を促進するパーソナライズ最前線」 セミナー

プライベートDMPとMAを活用した成功事例から学ぶ ツールの活かし方
株式会社ブレインパッド2018/8/8 11:58120

DACがDMP「AudienceOne」のオフライン/オンラインID統合を強化、LiveRampとの連携で

LiveRampとの統合で、国内最大規模のオムニチャネルIDを保有するDMPが実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/20 7:03740

DMP導入企業向けに他社データを統合しやすくするデータ流通サービスをアドビが提供開始

データの収集、分析、売買までのタスクを1つのツールで完結
清住真由子(Web担編集部)2018/7/19 14:0010101

インティメート・マージャーがB2Bマーケティング向けの見込み客獲得ツール「Select DMP」を提供開始

独自の解析エンジンでオーディエンスデータを変換・可視化し、リアルタイムに情報提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/18 18:28640

DMPマーケティングを成功させるGAカスタマイズとセグメント抽出

5分間Webマーケティングウェビナー
株式会社 プリンシプル2018/7/10 14:38030

DACのDMP「AudienceOne」がアクティブコアの「activecore marketing cloud」と連携

深い顧客の理解可能、適切なタイミングと内容で顧客と1対1のコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:01520
インタビュー

LINE Ads PlatformとDMPを組み合わせたら、広告主にどんないいことがあるんですか? LINEとSupershipに聞いた

LINE Ads PlatformとDMPを組み合わせると、何が起きるのだろうか? LINEの北出氏と、Supershipの佐野氏に聞いた。
井口 裕右2018/3/19 7:00219315

電通が位置情報マーケティングのGroundTruthと資本業務提携、 DMPとのデータ連携開始

来店・来場判定の境界線を施設の輪郭に沿って設定できる独自技術「Blueprints」を保有
山川 健(Web担 編集部)2018/3/15 7:00360

DAC子会社で米国広告代理店のYengageが米国Intertrust Technologiesと業務提携契約

IntertrustのDMP「Personagraph DMP」活用ターゲティング配信サービスを米国で提供
山川 健(Web担 編集部)2018/3/14 7:00240

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒット
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]