スマートフォン

「2014年 日本の広告費」は6兆1522億円、前年比102.9%で3年連続前年実績を上回る

電通が日本国内の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推計し、発表
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/26 14:5217130

YouTubeのスマホ利用者は3000万人超、上位3サービス「YouTube」「ニコニコ動画」「GYAO!」利用の動向調査

ニールセンのスマートフォン、PCインターネット視聴率情報データを基に分析
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/24 22:2610210
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

ユーザーに何度も同じ広告を見せるのは逆効果! フリークエンシーコントロールで広告効果UP

1人のインターネットユーザーに何度も同じ広告ばかり表示させることで広告効果を減少させていませんか?フリークエンシーコントロールを上手に使いましょう!
Web担編集部2015/2/24 7:00424221Sponsored

スマートフォンへのコンテンツ配信アプリで印刷物に加えて音やビーコンの活用も可能に

DNPの「QUEMA for Smartphone」、各種のメディアを連動させたO2Oプロモーションを実現
山川 健(Web担 編集部)2015/2/19 17:371592

** 好評のため20席増席しました **最新事例公開!オウンドメディアにおけるスマホマーケティングセミナー開催 ~3/12(木)東京開催 無料スマートフォンマーケティングセミナー~

最新事例公開!オウンドメディアにおけるスマホマーケティングセミナー開催 ~3/12(木)東京開催 無料スマートフォンマーケティングセミナー~
クロスフィニティ株式会社2015/2/18 18:516130

最短2タップで予約できる「Yahoo!予約 飲食店」スマホアプリ公開、空席情報をリアルタイム検索

24時間365日、スマホアプリから空席状況をリアルタイムに検索して予約できる
池田真也(Web担 編集部)2015/2/17 7:0013352
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

ヤフー調査「テレビを見ながらスマホを利用する64.2%」地域別のスマホ利用動向を8つの項目で分析

デバイスの利用状況について行った調査のうち「スマートフォン」に関する調査結果を抜粋し、地域別に考察してみました。
Web担編集部2015/2/13 7:0018274Sponsored

電通、実店舗で使えるスマートフォン向け無料クーポンサービス「とくぞう」を提供開始

実店舗の商品というインセンティブの活用により、アプリダウンロードや会員獲得を促進
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/11 19:4617286

サイバーエージェント、スマホのアプリとWebを横断したリターゲティング広告を2月末に提供開始

スマホのアプリを利用したユーザーと、Webサイトを閲覧したユーザーの識別が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/11 19:4316274

ヤフー、「マルチスクリーン時代 デバイスのいま」が分かるインフォグラフィックを公開

41%は毎日2台以上の異なるデバイスを利用し、93%はスマートフォンをほぼ毎日利用
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/10 11:319142
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

ディスプレイ広告は、テキスト広告よりもユーザーの心に響く? 嘘か本当か?

ディスプレイ広告は、テキスト広告よりもインターネットユーザーの心に響くと言われていますが、それは本当なのでしょうか? 調査データをもとに解説する。
Web担編集部2015/2/10 7:0018258Sponsored

ウェブサービス型のCMS「MovableType.net」の正式版をシックス・アパートが公開

「Movable Type」シリーズ最低価格の月額5ブログ2500円、スマートフォンにも対応
山川 健(Web担 編集部)2015/2/5 16:2410100

DAC、アドネットワーク「DACプレミアムインリードビデオネットワーク」をスマートフォンでも配信開始

スマートデバイス向けにも配信することで、幅広い年齢層への訴求が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/29 11:515120

ニールセン、SNSの最新利用動向調査でスマートフォン利用者の92%がSNSを利用

SNSカテゴリ全体では2014年4月にスマートフォンからの利用者数がPCを逆転
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/28 14:0014194

サイバーエージェント、アドテクノロジーの商品開発・運営を行うアドテクスタジオの大阪支部を設立

西日本エリアの広告主企業・広告代理店企業へのサポート体制を強化し、事業展開を拡大
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/27 11:266110

サイバーエージェント、スマホマーケティングセミナー「ディスプレイ広告とデータマーケティングの未来」2/4開催

セガネットワークスの鈴木氏がゲスト、具体的なプロモーション事例を交えながら3部構成で開催
池田真也(Web担 編集部)2015/1/22 7:006120

富士経済、調査結果「通販・e-コマースビジネスの実態と今後2014-2015市場編」を発表

2013年の通販市場7兆7634億円でECが7割以上、2016年は10兆5352億円を予想、ECは8割に拡大
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:3113150

NEC、スマートフォンカメラをカタログの画像にかざして購入を可能にするアプリ配信開始

高島屋が対象の「高島屋カタログスキャン」、店に出向いたりオンラインストアの検索不要
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:24590

IoTで食品宅配をより安全に『スマート宅配BOX® for cool 』を開発 「保冷」「温度管理」「カメラ」機能を搭載

株式会社エスキュービズム・テクノロジーはスマートフォンアプリを鍵にした宅配ボックスに保冷機能などがついた『スマート宅配BOX® for cool』を開発しました
株式会社 エスキュービズム・ホールディングス2015/1/20 15:47690

ビッグローブ、事業所や店舗でWi-Fi環境が容易に構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」開始

専門知識が不要な簡単な設定と月額2980円の低料金が特長、NTT東「ギガらくWi-Fi」を活用
山川 健(Web担 編集部)2015/1/19 17:026130

ビデオリサーチ、スマホユーザーのアプリ利用実態調査で、昼休みに利用するアプリは「LINE」など通信系が45.2%

2位以下はゲームは13.1%、ツールは11.3%、ソーシャルメディアは10.1%の順
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/14 12:129124

NTTアド、「スマホによる衝動買いに関する調査」で利用者の52.6%がスマホによるネットショッピング経験者

多様なシーンでスマホを利用した衝動買い「衝動ポチリ買い」が顕在化
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/14 11:568104

サイバーエージェント、ダイナミックリターゲティング広告「Dynalyst for Games」を提供

スマートフォンゲームアプリに特化、ユーザーの利用状況に合わせて最適化した広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2015/1/9 21:0513140

総務省、スマートフォンアプリでの利用者情報取り扱いに関する技術的検証の実証実験

利用者情報が適切に扱われているかを第三者が技術面から検証する仕組みの構築が狙い
山川 健(Web担 編集部)2015/1/8 17:185130

ニールセン、2014年日本のインターネットサービス利用者数ランキングでスマホの利用者数1位はGoogle

スマホのインターネット利用者は2013年10月時点から約900万人増加し、4400万人に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:5850264

LINE、LINEアプリをアップデートし、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を公開

キャリアやOSにかかわらず、LINEを通じてユーザー間での送金やサービス、決済が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:568110

DNP、音に電子透かしを埋め込んでスマートフォンに情報を配信するサービスを開発

新宿駅東口の街頭ビジョンが採用、音を感知すると電子透かしから各種の情報を取得
山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:3714142

国内主要企業サイトのマルチデバイス対応率、スマートフォン・タブレット個人保有率ともに諸外国を下回る

主要国内主企業公式サイトのマルチデバイス対応率と、国内のスマートフォン・タブレット普及率は、共に諸外国を下回ることが分かりました。
株式会社あとらす二十一2014/12/11 14:1222150

IDCジャパン、スマートフォン・タブレット・PC利用実態調査でスマートフォン所有率が上昇

若年層ほどスマートフォンへの切り替えが進展、タブレットは利用できていない層が半数近く
山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 17:0315162

D2C R、スマートフォン向けアプリのプロモーションソリューション「AdPlay」の提供開始

ユーザーがアプリやサイト上の広告をタップすると広告対象アプリが1分間、無料体験可能
山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:4013222

東芝ライフスタイル、導入や運用の簡便性を追求した「スマホでサイネージ」などを発売

ネット接続環境やパソコンがなくても、専用アプリを使って表示コンテンツを制作
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/6 12:2911200

デロイト トーマツ コンサルティング、「世界モバイル利用動向調査」で携帯電話買い替え頻度が低いのは日本

過去5年間に携帯電話を買い替えた回数を1回以下と答える割合が、日本は7割以上
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/5 10:3010120
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

ヤフー「インターネット広告」調査、広告を見た後にアクションをとったことがある55%

インターネットユーザーは、広告閲覧後、具体的にどのような行動をとっているのでしょうか? 調査結果を公開。
Web担編集部2014/12/5 6:0042254Sponsored
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

「iPhone 6」発表後はどうなる? iPhone 5と比較した関連キーワード検索傾向

2012年9月13日に発表された「iPhone 5」の関連キーワードの検索推移を例に挙げ、「iPhone 6」に関する検索の今後の動きを予想します。
Web担編集部2014/11/28 7:009224Sponsored

アライドアーキテクツ、Beaconソリューション「アライドビーコン」活用施策をライブで実施

スマートフォンアプリ「KOLA」と連携、景品の引換チケット画像の通知やメッセージを配信
山川 健(Web担 編集部)2014/11/27 17:1711140

日本初!新登場 スマホで使える、USBメモリ。「USB-air」の販売を開始~iPhoneでも、androidでも、簡単接続&すぐにデータ共有~

株式会社エスキュービズム・エレクトリックは、スマートフォンで使用することができる日本初のUSBメモリ「USB-air」を開発・販売します。
株式会社 エスキュービズム・ホールディングス2014/11/26 10:077162

博報堂DYメディア、グループのCM視聴プラットフォーム「FiLMiL」で掲載枠の本格販売開始

スマートフォンのアプリで配信するCM視聴でポイント付与、Tポイント」への交換が可能に
山川 健(Web担 編集部)2014/11/25 14:4620190

LINE、オンデマンドEC事業のフードデリバリーサービス「LINE WOW」iPhone版を先行公開

今後はAndroid版公開と、メニュー・価格帯・店舗・エリア・配達時間などを拡大予定
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/11/22 15:0711192
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

サイトリターゲティング広告を始めたら、必ず聞きたくなる4つのポイント

サイトリターゲティング広告を始めたら、必ず聞きたくなる4つのポイント。今さら聞けない、だけど聞きたいポイントをご紹介します。
Web担編集部2014/11/17 7:00152414Sponsored
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

広告に出稿してるけど効果ってどうなの? 運用型広告の年間予算は10万円未満が27%

運用型広告に出稿したことがある広告主はどのような目的で活用しているのでしょうか。また、実際に出稿した後の満足度はいかに? 広告主の本音に迫ります。
Web担編集部2014/11/14 7:0018176Sponsored

凸版印刷、JR名古屋駅でデジタルサイネージとスマートフォンを活用したO2O2O実験実施

100台のデジタルサイネージ広告からビールの無料クーポンを配信、コンビニ店舗へ送客
山川 健(Web担 編集部)2014/11/10 16:0815140

リンクシェア・ジャパン、成果報酬型広告配信サービス「MediaForgeスマートフォン」開始

画面を触って動かす手法を活用して広告を配信、認知や商品購入意欲を高めて購買を促進
山川 健(Web担 編集部)2014/11/10 16:005142

サイバーエージェント、アドテクノロジー広告「AMoAd」「Dynalyst」「Smalgo」がFacebook広告と連携

3つのアドテクノロジー広告を利用してFacebookのニュースフィード上に広告掲載可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/11/8 2:0521224

NTT東日本、Wi-Fiを活用した飲食業・小売業などを営む事業者向けに「O2Oクラウドサービス」を提供

来店者にクーポンやレコメンド情報を表示し、ユーザーの事前登録情報の収集が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/11/7 9:185100

電通総研、「通勤・通学時における動画視聴」調査で50%が視聴、若年層は20%が毎日

「YouTube」などの共有系動画サービスの利用が約80%前後、内容は音楽系やニュース
山川 健(Web担 編集部)2014/10/31 20:0220311413

オウケイウェイヴとTIS、新たなサポートソリューション「QAPhone」の提供を開始

FAQなどWebセルフサポートと電話でのサポートを連携、スマートフォンの特性を活用
山川 健(Web担 編集部)2014/10/30 17:2111180

ニールセン、スマートフォンやタブレットでパソコンの利用頻度が減少したユーザーが3割

消費者のマルチスクリーン利用動向調査、パソコンは商品・サービスを購入するために利用
山川 健(Web担 編集部)2014/10/28 22:3125214
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル特選記事

ビジネスチャンスを逃さない 「ターゲティング」の攻略ポイント

思い込みによる間違った「ターゲティング」を行っていることにより、的確にアプローチできていない方にお勧めの「ターゲティング」の攻略ポイントです。
Web担編集部2014/10/28 7:0082810Sponsored

アクセルマーク、スマートフォン向けアドネットワーク「ADroute」で動画広告サービスを開始

動画広告を自動再生するため、動画をクリックするだけで目的のページに誘導可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/10/26 8:0513150

NTTデータ、スマートフォンと双方向通信を可能にするソーシャルサイネージソリューションを開発

個人の感想や人気の話題を抽出して表示するなどで視聴者の関心を高めることが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2014/10/26 8:039120

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]