女子小学生が将来なりたい職業、アイドル・YouTuberを上回った1位は?【小学館 JS研調べ】

女子小学生の「人生の先輩にしたい人」、家族や先生に人気インフルエンサー「しなこ」が迫る。

小学館のJS研究所は、女子小学生(JS)を対象に「夢」に関する調査を行い、結果を発表した。少女まんが誌「ちゃお」2025年4月号のハガキアンケートに対し、将来なりたい職業などについて読者1,000人が回答している。

小学館では、女子小学生の本音を各編集部の視点でレポートする「JS研究所」を2022年8月に発足。「ぷっちぐみ」「ちゃお」の読者アンケートをベースに、編集部員が定期的に分析を行っている。

「ちゃお」毎月3日発売/「ぷっちぐみ」隔月奇数月1日発売(C)小学館

「親が選んだ習い事」と「子ども自身が興味を持っている習い事」にやはり差異

まず「将来なりたい職業」を聞くと、1位は4年連続で「漫画家」だった。2位は定番の「パティシエ」が続くが、3位には「YouTuber」が初めてトップ5にランクインした。日常的に動画や配信を見ている影響を感じられる。

2022年から2024年のアンケート結果では「保育士」「学校の先生」「医師」「薬剤師」「美容師」など、生活に身近な資格職が上位だったが、今年は、6位「アイドル」、10位「俳優」、11位「モデル」、12位「歌手」、14位「声優」、17位「VTuber」などが多く上位にランクインしており、“表現”を将来の仕事にしたいと考えている子が増加していると推察される。

高学年JS『ちゃお』読者の「将来なりたい職業」2025

「この人みたいになりたいと思う、人生の先輩にしたい人」では、1位「親」で、僅差で2位「学校の先生」、3位「母」が続いた。一方、4位にはインフルエンサーの「しなこ」がランクイン。歌手、モデル、YouTuberとしても活躍する原宿系動画を多数バズらせている。他のインフルエンサー・YouTuberでは「莉犬」、彼が所属する「すとぷり」も上位だった。

高学年JS『ちゃお』読者の「人生の先輩にしたい人」ランキング

さらに習い事について「今やっている習い事」「やってみたい習い事」を聞くと、「今やっている習い事」では、「ピアノ」「水泳」「英語」が上位。「やってみたい習い事」では、「ダンス」「絵画」「歌」が上位だった。

高学年JS『ちゃお』読者の「今やっている習い事」
高学年JS『ちゃお』読者の「やってみたい習い事」

調査概要

  • 【調査対象】「ちゃお」読者またはその家族
  • 【調査方法】雑誌のハガキアンケート
  • 【調査時期】2025年3月3日~3月18日(「ちゃお」2025年4月号)
  • 【有効回答数】応募総数:1,630、集計数:1,000
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]