LINEヤフーが「LINE Creative Lab」でテキストから生成AIで画像生成する新機能を提供
広告クリエイティブ制作の工数と時間を削減、「LINE広告」「Yahoo!広告」にすぐ出稿
7:02 サイト制作/デザイン | AI | 便利ツール/サービス
LINEヤフーは、ビジネス用クリエイティブツール「LINE Creative Lab」でテキストの入力内容から画像を生成する機能「テキストを画像に変換」の提供を始めたと5月19日に発表した。広告主が思い描いたイメージをテキストで入力すると、AI(人工知能)がその内容をもとに画像を自動生成する。画像生成時にサイズとスタイルを設定できるので、広告の用途に合わせてイメージに近い画像を生成できる。

画像サイズは正方形(1:1)、縦長(4:3)、横長(3:4)の3種類から選択でき、スタイルは写真、デジタルアート、アートのカテゴリの13種類から選べる。生成した画像は、広告クリエイティブ制作時の背景素材やイメージとして利用可能。「LINE広告」「LINE公式アカウント」「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」と連携しているので、生成した画像をすぐに各プラットフォームで利用することができる。
クイックアクションや画像エディタ、LINE広告の管理画面から「テキストを画像に変換」を選択。プロンプトを入力し、サイズと画像スタイルを設定して「生成」ボタンを押すと画像を生成する。デザイナーに依頼していた広告クリエイティブ制作業務の一部を代替し、広告出稿にかかる工数と時間を削減する。画像生成AI機能は1アカウントで1カ月最大30回まで。LINEビジネスアカウントを持つ広告主は誰でも利用できる。

ソーシャルもやってます!