ブランディング動画マーケティングプラットフォーム「AJA VISION NETWORK」が「OPEN8 AD Platform」と連携、女性リーチを強化 AJAのAJA VISION NETWORKは、独自のデータを活用したターゲティング配信が特長
2019年上期のスマホ向け動画広告、出稿量トップは「ネスレ日本」と「NetEase Games」【ビデオRI調べ】 インストリーム広告とアウトストリーム広告とで、商品種類や利用業種に明確な違いがあった。
主婦が欲しい定額サービス、「送迎」「化粧代行」「悩み相談」「断捨離」などの声【Shufoo!調べ】 「Shufoo!」を利用する既婚女性・約6,200名に、「サブスクリプションサービス」について聞いた。
顧客ロイヤルティを測る「10業界別 NPSベンチマーク調査」を発表【アイ・エム・ジェイ調べ】 アイ・エム・ジェイは「10業界別 NPS®ベンチマーク調査 Special Edition」を実施し、調査結果を発表した。
インターネット運用型広告の出稿先50%が「Google」、年間で400億円【EVERRISE調べ】 EVERRISEは、2018年国内の運用型広告費の約7%にあたる広告費を分析。およそ50%(400億円)がGoogleへの出稿だという調査を発表した。
【大阪】BtoBマーケのスマホ活用+Webサイト活用を京セラ・シャープ・大和ハウス・パナなどが解説するセミナー8/23@梅田 BtoB領域のマーケティングにおいてモバイルやWebサイトをどう活用すればいいのか、京セラ・シャープ・大和ハウス・パナソニックなどが事例や取り組みを語るセミナー
「AJA SSP」が「KANADE DSP」とRTB接続を開始、ネイティブ広告枠、バナー広告の販売単価向上を目指す 多彩な広告フォーマットを提供するAJA SSPにRTBなどの接続先を追加し入札競争が活発化
シックス・アパートがGoogle検索APIを利用したサイト内検索サービス「MovableType.net サイトサーチ」を提供開始 Movable TypeシリーズのCMSで構築したサイトだけでなく、多くのサイトで利用可能に
20~60代のFacebook、Twitter、Instagram、TikTok利用率は? 20代はTwitter利用率70%以上【MMD研究所調べ】 MMD研究所は、20歳~69歳を対象に、現在利用しているSNSやシェアリングエコノミーサービス、定額制サービスについてのアンケート調査を実施した。