シックス・アパートが「Movable Type」次期版「9」デベロッパープレビュー第2弾公開

ダッシュボードウィジェット機能を追加、UIの大幅な刷新で画像挿入がより直感的に

CMS(コンテンツ管理システム)・関連サービス事業のシックス・アパートは、同社のCMSプラットフォーム「Movable Type」の次期バージョン「9」のデベロッパープレビュー(開発者・技術者向けの試用版)の第2弾(バージョン9.0.2)を7月16日に公開した、と同日発表した。秋の正式リリースを控えて、主にWebサイト構築・運営に携わるディレクターやデザイナー、エンジニア、プラグイン開発者向けの試用版となる。

「Movable Type 9.0.2」を公開

第2弾の新機能でユーザーやサイトごとに自由な内容を表示できる「ダッシュボードウィジェット」を追加した。「サイト管理者からのお知らせ」や「よく使う子サイト」「最近更新した記事」など多様な情報やリンクをダッシュボード上に掲載できる。ウィジェットの追加・編集はテンプレート形式で行え、HTMLやCSS、Movable Type独自のMTタグも利用可能。CMS内の情報を集約したオリジナルなダッシュボードの構築が可能になる。

ダッシュボードに任意の内容を表示できる「ダッシュボードウィジェット」機能を追加
ウィジェットのテンプレート編集画面。HTMLやMTタグを使って記述可能

記事やWebページへの画像挿入ウィンドウのUIを大幅に刷新した。画像アセットの一覧がサムネイル表示となり視覚的に画像を探しやすくなったほか、代替テキストやキャプションの設定を全てのテキストフォーマットで可能になった。キャプションを設定した場合は「figure」タグを使ったHTMLコードを挿入する。画像の「名前」と「説明」の編集や、画像挿入後の再選択や設定変更も容易になり、記事作成時の操作性が大きく向上した。

画像のサムネイルを表示し、視覚的に画像を選びやすくなった画像挿入ウィンドウ
[情報を編集] から、画像の名前と説明を編集
画像上部の鉛筆ボタンより、画像の変更が可能に

管理画面も前回のプレビュー第1弾で公開した新デザインのスマートフォン対応を進め、サイト構築やコンテンツ編集時の利便性が高まった。パフォーマンス面でも、ロールの新規作成・編集の画面表示処理と管理画面の表示負荷を軽減して表示速度を改善した。Movable Type 9は既存バージョン「8」と同じライセンス体系を維持してリリースする予定で、正式版の前にリリース候補版も公開される。

スマートフォンでのUIを改善
用語集
CMS / CSS / HTML / UI / スマートフォン / タグ / ダッシュボード / デベロッパープレビュー / リンク
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]