オンワードが「STAFF START」を導入、複数Webサイトへ一括投稿可能に

一度の投稿で複数サイトに掲載する「同時投稿機能」を実現し、グループ間での相乗効果も

岩佐 義人(Web担 編集部)

2019年5月13日 7:00

アパレル大手のオンワードは、実店舗のショップスタッフを軸にオムニチャネル化を推進するパニッシュスタンダードのアプリケーションサービス「STAFF START」を導入。一度の投稿で複数のWebサイトに掲載できる「同時投稿機能」も実現し、グループ間での相乗効果も期待しているという。

STAFF STARTはショップスタッフが撮影したコーディネートに商品情報を紐づけ、ブランドの自社サイトやSNSに投稿することができるサービスで、顧客は足を運ぶことなく、ショップスタッフからコーディネート提案が受けられ、ショップスタッフは自身の勤務する店舗に関係なく、全国の顧客に対しコーディネート投稿を通じてオンライン上で接客できる。

ショップスタッフが投稿したコーディネートを経由し販売に至った場合は、投稿したスタッフの実績としてカウントされ、店頭での販売実績と合わせて評価することでスタッフのモチベーションアップや企業との関係性強化を実現することができる。

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる