Criteo、機械学習で新規見込客にリーチする「Criteo Customer Acquisition」の国内ベータ版を7月スタート 新規顧客獲得に特化したサービスを日本でも提供、グローバル12億の行動データから機械学習で見込客を見つける
ビデオリサーチがIPラジオサービスのradikoにマーケティングデータの「ACR/ex」を連携、ラジオ広告配信の実証実験を開始 ラジコユーザープロフィールの可視化、ターゲティング広告配信などの実証実験が可能に
Pontaデータ活用、Wano、アルファアーキテクト、ロイヤリティ マーケティングが共同で動画視聴による販促効果分析サービスを提供開始 プロモ動画の視聴者や購入者にPontaポイントをプレゼントし、動画視聴と購買を促す
Supershipの「Ad Generation」、RTB Houseのディープラーニングに基づいたリターゲティングプラットフォームとRTB接続を開始 SDKを追加導入することなく、パーソナライズされた広告の入札を受けることが可能に
電通グループの「People Driven DMP」とセールスフォース・ドットコム「Salesforce Audience Studio」のデータ連携開始 ニーズや嗜好をより深く捉え、ブランド体験を構築し、エンゲージメントを強化
10代に人気のカメラアプリ、Instagramはなんと6位!? 上位は大人が知らないアプリばかりか【TBSラジオ「TALK ABOUT」調べ】 人気のカギはフィルタの「盛り」や「エモ」? 新鮮な指摘も。
ARカメラアプリ「SNOW」「B612」「SODA」「Foodie」で広告メニューの展開を本格的に開始 SNOW Japan、SPLASH(動画)とPOPUP BANNER(静止画)など提供、実施企業の平均CTRは10.8%
LINEグループのLVCがNFTの総合マーケットプレイス「LINE NFT」開始、限定動画など4万点販売 購入したNFTは「LINE BITMAX Wallet」で保管、「LINE」の「友だち」と交換・送り合い可能