UNCOVER TRUTHがCCCマーケティングと資本業務提携、企業データ活用の取り組みを強化

CCCマーケティングのライフスタイルデータを活用する新規事業領域でシナジーを出す

小島昇(Web担編集部)

2021年4月30日 7:02

CDP(カスタマーデータプラットフォーム=顧客データ基盤)活用のUNCOVER TRUTHは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループでマーケティングソリューション事業のCCCマーケティングと資本業務提携した、と4月28日に発表した。マーケティング領域で企業のデータ活用に向けた取り組みをCCCマーケティングと連携して強化する。

 

UNCOVER TRUTHは、同社のCDP活用サービス「PERSONAL CDP」を柱にしたコンサルティングとCRM(顧客関係管理)の企画・運用サービスを提供している。企業のデータ活用戦略の策定からCDPの企画・設計・構築・分析・CRM運用支援まで、データを活用したマーケティングのさまざまな課題を一気通貫で対応できる強みがある。

CCCマーケティングは、年間トランザクション(処理)が50億件超の購買データや7000万人超の生活者のライフスタイルデータを活用して、企業の課題解決に取り組んでいる。今回の業務提携でUNCOVER TRUTHは、顧客データ活用のノウハウを基に、CCCマーケティングのライフスタイルデータを活用した新規事業領域でもシナジーを出していく。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる