「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

18ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6251記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

プレイドがKARTEのシナリオメール配信を強化したMA「KARTE Message」β版を提供開始

KARTE独自のマーケティングオートメーションでサイト内外の体験をつなぐ設計が可能に
小島昇(Web担編集部)2022/11/4 7:03120

スシローが品切れ状況を開示、公式サイトや「スシローアプリ」、店舗の案内台で確認

おとり広告で消費者庁から措置命令を受けた不適切な商品告知のおわびと対応策を表明
小島昇(Web担編集部)2022/11/4 7:02120

ニールセンが広告視聴率の「IDシステム」強化、「人」ベースの精度の高い測定を実現

データプロバイダーからのデータを拡充、特定可能なインプレッションのカバレッジ拡大
小島昇(Web担編集部)2022/11/2 7:02620

LINEが企業・店舗向けアカウント「LINE公式アカウント」の料金プランを2023年6月に改定

月額固定費無料のプランは名称を変更、無料配信できるメッセージ数が1000通から200通に
山川 健(Web担 編集部)2022/11/1 7:0210100

博報堂プロダクツが“ビビビ”と感情を直接刺激する「ビューティービジュアル」を提案

ビューティークリエイティブチーム「ビビビ」で新しいビューティー概念や表現を創造
小島昇(Web担編集部)2022/10/31 7:01230

サイバーエージェントが効果を出すLPを予測する「極予測LP」をディスプレイ広告対応に

「Facebook広告」「LINE広告」「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」の3媒体に対応
小島昇(Web担編集部)2022/10/28 7:02230

Supershipが流通企業向けに電通と開発した店舗アプリを強化するSDK「PROMOTAG」提供

スタンプやクーポンなど追加コンテンツでアプリ利用を拡大し、来店者の購買率アップ
小島昇(Web担編集部)2022/10/28 7:01130

クックパッドが保育園のお迎えで食品を受け取れる「クックパッドマート for 保育園」開始

生鮮宅配ボックスの保育園設置を強化、多忙な共働き子育て世帯の買い物が保育園で完結
小島昇(Web担編集部)2022/10/27 7:032100

ReproがWebサイト全体の表示速度を高速化する改善ツール「Repro Booster」を提供開始

特許取得済の独自技術で導入が簡易、運用レスで速度向上効果と顧客体験の差を比較可能
小島昇(Web担編集部)2022/10/27 7:011770

YouTubeが新デザインで動画再生ページをより見やすく、没入感のある視聴体験を提供

「ピンチしてズーム」で動画を拡大視聴、「再生位置の細かい調整」で正確な位置に移動
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:03161

ヤフーが「Yahoo!広告」で複数画像を入稿できる「レスポンシブディスプレイ広告」開始

複数画像や説明文から効果の良い素材をシステムが自動的に選んで配信して効果を最大化
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:021790

アタラが「データ活用トレーニング」と「BIツール事前データ環境評価」の2サービス開始

座学とハンズオンでトレーニング、企業のデータ活用で課題を解決して軌道に乗せる
小島昇(Web担編集部)2022/10/26 7:01140

プレイドがフルカイテンと協業強化、企業の在庫課題を解決するソリューションを提供

CXプラットフォーム「KARTE」と在庫を利益に変える「FULL KAITEN」をプロダクト連携
小島昇(Web担編集部)2022/10/25 7:03830

KDDIが監視カメラ映像をクラウドで統合管理するサービスを提供開始、AI解析と連携

「KDDI Video Management Service」、カメラ映像をAI解析して防犯や検査業務を高度化
小島昇(Web担編集部)2022/10/25 7:02120

Googleがオンライン広告をユーザー自ら管理できる機能「マイアドセンター」の提供を開始

好みの企業やサービスの広告を多く表示したり興味のない広告を制限したりすることが可能
山川 健(Web担 編集部)2022/10/24 7:01280

キャッシュレス決済「楽天ペイ(実店舗決済)」が主要カードブランドのタッチ決済に対応

楽天ペイメント、「VISA」「Mastercard」「JCB」など、カード受け渡しや暗証番号が不要
山川 健(Web担 編集部)2022/10/21 7:02320

シャノンが国産MAと一体化した「商談を増やせるSFA機能」の提供を開始

営業活動とマーケティングデータを一元管理、商談状況を「見える化」
山川 健(Web担 編集部)2022/10/21 7:00460

ルグランが商品・サービスの需要と天気の関係を分析する「気象連動型需要予測システム」提供

変化する天候と売り上げ・来店数の関係を定量的に把握して効果的なタイミングに訴求が可能
山川 健(Web担 編集部)2022/10/20 7:02120

花王の「仮想人体生成モデル」をMILIZEが開発予定の「AI健康可視化ツール」に活用

健康につながる行動変容を促すため将来の医療費を推計して可視化、API経由で提供
山川 健(Web担 編集部)2022/10/20 7:01430

KDDIがスマートフォン決済「au PAY」加盟店向け集客支援「au PAY グロースパック」開始

値引き額や使用可能時間を自由設定したクーポンを配信、状況はダッシュボードで確認可能
山川 健(Web担 編集部)2022/10/19 7:02830

JR東日本などがゲーム「ステーションファーム~駅に訪れて村を育てよう~」公開・実証

スマートフォン向け、ゲーミフィケーションでの鉄道移動や買い物体験の価値向上を検証
山川 健(Web担 編集部)2022/10/19 7:01170

ホットリンクがノバセルと共同で「BtoB企業向けプロモーションパッケージ」を提供開始

SNSでのマンガコンテンツと、ノバセルが得意なタクシー広告・テレビCMを組み合わせる
小島昇(Web担編集部)2022/10/18 7:01190

IASがNetflixの広告つきプラン導入にあたって広告の透明性を提供するパートナーに採用

広告主はIASのビューアビリティと無効トラフィックの検証でエンゲージメント最大化へ
山川 健(Web担 編集部)2022/10/17 7:011440

三井不動産がAIカメラなどデジタル技術で商業施設内店舗への入店率を高めるVMD実証開始

「nano・universeららぽーとTOKYO-BAY店」で実施、VMDパターンから有効な要素などを整理。
山川 健(Web担 編集部)2022/10/17 7:00570

クロスリスティングがインバウンドマーケティング支援ブランド「Sienca」を立ち上げ

第1弾「Siencaエンゲージ」「Siencaインサイト」開始、NTTレゾナントがコンサル実施
山川 健(Web担 編集部)2022/10/17 7:00140

Spider Labsがアドフラウド対策「Spider AF」に「不正コンバージョンブロッカー」搭載

不正申し込みやいたずらによるコンバージョン被害を防止、不正を起こしたデータを分析
山川 健(Web担 編集部)2022/10/14 7:02120

DFOツール「Gyro-n DFM」がawoo JapanのAIサジェスト「awoo AI」とシステム連携開始

ユニヴァ・ジャイロン、広告流入からレコメンデーション・改善まで一括して実現可能
山川 健(Web担 編集部)2022/10/14 7:01320

Appierがカスタマージャーニー分析プラットフォーム展開の米国Woopraの子会社化を完了

統合によってAIを活用した次世代のCDPを構築、将来の顧客行動予測を可能にするAI実装
山川 健(Web担 編集部)2022/10/13 7:02130

日本経済広告社がTVerとグロースパートナーシップ締結、特別パッケージ作成など実施

新しい広告商品や効果測定などを共同開発、クライアント企業のマーケティングを支援
山川 健(Web担 編集部)2022/10/13 7:012220

「LINE」公式アカウントのファンマーケティング支援「Account Health Checker」提供

電通と電通デジタル、「友だち」を分析して結果を可視化、LINEのデータ分析環境を活用
山川 健(Web担 編集部)2022/10/12 7:01320

ローソンがレジを通らない“ウォークスルー決済”導入店舗を三菱食品本社に開店

「Lawson Go MS GARDEN店」、専用アプリで素早く買い物、人流回復を受けて開設
山川 健(Web担 編集部)2022/10/12 7:00750

ヤプリが「Yappli CRM」で新たにアプリ内行動データを可視化する「スコアリング機能」

「In-Appメッセージ」を追加、eギフト事業のギフティ、クラウドPOSのスマレジと連携も
小島昇(Web担編集部)2022/10/11 7:01340

博報堂が「オウンドサービス」成長支援プログラム「DXD Growth Program」を提供開始

顧客との継続的な関係構築や価値提供のサービスを戦略立案から実行、成長まで支援
小島昇(Web担編集部)2022/10/7 7:03540

サイバーエージェントが「極予測AI」で「バナー外テキスト」を自動生成する機能を追加

動画・静止画のクリエイティブバナーとセットで表示される広告文も媒体に適して生成
小島昇(Web担編集部)2022/10/7 7:01580

電通とデータアーティストがテレビ広告の投資対効果を最大化する「RICH FLOW」提供

「RICH FLOW(β版)」が正式版に、AIで多様なKPI指標に合わせて広告枠を柔軟に自動運用
小島昇(Web担編集部)2022/10/6 7:03150

ヤフー・データソリューションが店舗の人流データを分析する「施設来訪者分析」を提供

全国の飲食店やスーパーなど小売店が対象、チラシ配布見直しや競合店との比較に活用
小島昇(Web担編集部)2022/10/6 7:02550

マーケツール「ferret One」のベーシックと、BtoBに強いWeb制作のベイジが業務提携

マーケツールとWeb制作のデザインノウハウを統合、BtoB企業の商談機会の最大化を加速
小島昇(Web担編集部)2022/10/5 7:03480

講談社がマーケティングに活用できるマンガ作品キャラクターを検索できるサイト開設

「講談社マンガIPサーチ by C-station」、「キーワード」や「絞り込み」の検索機能も
小島昇(Web担編集部)2022/10/5 7:02190

電通ジャパンネットワークが誰も取り残されない「みんなのイベント・ガイドライン」作成

すべての人が楽しく参加できるイベントのガイドラインを公開して企業の取り組みに貢献
小島昇(Web担編集部)2022/10/5 7:01530

電通とCCIがテレビ実視聴データを用いたCTV向けターゲティング配信・分析サービス開始

「Premium Viewインストリーム動画広告」でオン・オフ統合のリーチ獲得や視聴傾向分析
小島昇(Web担編集部)2022/10/4 7:02130

経産省がGoogle、Meta、ヤフーを広告分野で特定デジタルプラットフォーム提供者に指定

取引の透明性・公正性確保の規制対象、「デジタルプラットフォーム取引相談窓口」設置
小島昇(Web担編集部)2022/10/4 7:01161

日本企業をけん引する一流マーケティングリーダーが一堂集結「CMO Japan Summit 2022」10/18-19 (火・水)開催@ホテル椿山荘東京

マーカスエバンズは、一流マーケターの議論・意見交換の場として「CMO Japan Summit 2022」をホテル椿山荘東京にて開催する。
大西浩太郎(Web担)2022/10/3 8:30440

DNPがブルボンの展開する「ブルボンメタバース」の構築を支援、ブラウザで利用が可能

菓子の楽しさと本社がある新潟県柏崎市の魅力を一体化したコミュニティ空間として開設
山川 健(Web担 編集部)2022/10/3 7:01150

AI活用のテレビ視聴率予測システムの新バージョン「SHAREST_LT」提供開始、120日先が可能

電通とデータアーティスト、1週間先の予測「SHAREST_RT」と組み合わせて運用のPDCA加速
山川 健(Web担 編集部)2022/10/3 7:00220

ファンの声とファンの度合いが自動集計・分析できるウェブサービス「FanPos」を開始

アライドアーキテクツとファンベースカンパニー、商品・サービスの価値向上に活用可能
山川 健(Web担 編集部)2022/9/30 7:01230

LINEが広告主保有のユーザーデータをLINEに直接送信できる「LINE Conversion API」提供

「LINE広告」のコンバージョン計測精度向上、プライバシーに配慮しながら効果を最大化
山川 健(Web担 編集部)2022/9/30 7:001970

電通デジタルが新規顧客獲得やファン化促進のフレームワーク「PIECEキャンバス」提供開始

企業・ブランドのパーパスと生活者のインサイトをつなぐCXコミュニケーション施策など開発
山川 健(Web担 編集部)2022/9/29 7:01170

博報堂がBXによる企業変革支援の基盤になる組織開発支援プログラム「創造する組織」提供

専門ユニット「博報堂BID」が独自の理論を基本モデルに展開、創造型の次世代組織へ変革
山川 健(Web担 編集部)2022/9/29 7:00140

IASがデジタル広告キャンペーンで発生するCO2排出量を広告主に提供、排出量削減へ

Good-Loopと提携、レポーティング「IAS Signal」にCO2計測ソリューションを統合
山川 健(Web担 編集部)2022/9/28 7:01130

コムニコがABALとの協業でメタバースでの新たなマーケティングソリューション開発へ

コムニコのSNSマーケティングのノウハウ・技術とABALのXR技術を融合、実証実験実施
山川 健(Web担 編集部)2022/9/28 7:00230

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]