「SQLインジェクション」によるサイバー攻撃、前年同期比で150%増加【2023年1Q・サイバー セキュリティクラウド調べ】 全体のサイバー攻撃数は微増傾向、内訳では「ブルートフォース(総当たり)」も増加。
企業側でフィッシング詐欺対策は可能か? 約8割が「なりすまし対策などの導入・強化」を予定【サイバーソリューションズ調べ 企業メールでも「スパム」「なりすまし」「不審な添付ファイル付き」を週1以上受け取っている人が1割以上。
仕事で不快なメール、1位は「質問に答えていない」が4割超。よくやらかす失敗1位は?【日本ビジネスメール協会調べ】 ビジネスメール1日平均は送信「15.24通」、受信「49.97通」。1通読むのにかかる平均時間は1分23秒。
トップ15デジタルサービスでZ世代のみランクインしたのは「TikTok」と「○○」、Z世代より上で使用はSレア?【ニールセン調べ】 Z世代とのコミュニケーション、SNS・ニュース・検索・動画・ECなど多様・多方面の動向把握がカギに。
課長職に求められる能力、「○○力」が12位→2位に急浮上。中間管理職のスキルアップが課題?【産業能率大学総研・HR総研調べ】 ミドルマネジャーのモチベーション向上や能力開発・育成へのさらなる支援が必要か。
犬の飼い主は活動的なiPhone派、猫の飼い主はスマホ利用時間が長いAndroid派?【NTTドコモ・モバ研調べ】 犬と同居している人は仲間・友達との旅行・趣味の集まり、ボランティア活動への参加が活発?
X(旧Twitter)が完全有料化したら? 56.4%のユーザーが「退会して他SNSに移行する」【Appliv調べ】 Xユーザーの44.5%が他SNSへの移行を検討。移行先はInstagramかThreadsか。
Z世代の最新トレンド、ほぼ全性別・年代で「ちょんまげ小僧」が1位。唯一違った女性23~24歳の1位は?【LINE調べ・2023年9月】 11位以降では「VIVANT」「バスケットボールW杯」「ポケモンスリープ」が急上昇。