“自社らしさ”で選ばれるWebサイト制作 / “イライラさせるサイト”からの脱却! Webサイトリニューアル全貌【Web担当者向け講演2つ】
サンリオ、キリン、ダイソーなどが登壇する「Web担当者Forum ミーティング 2025 秋」を11月6日(木)、7日(金)に「赤坂インターシティコンファレンス」で開催します。
「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」も同時開催で、併せて50講演以上をご用意。すべての講演を【無料】で聴講できます。
全講演のなかから、Web担当者におすすめの講演を2つ紹介します。
イベントの詳細を確認する↓↓
Web担当者におすすめの2つの講演
① 「その他大勢」で終わらせない。AI時代に「自社らしさ」で選ばれるWebサイト制作
11月6 日(木)13:25~14:10
講師:Mana 氏(Webクリエイターボックス)
ノーコードツールやAIの普及で、誰でも綺麗なWebサイトを作れる時代になりました。しかしその一方、どのサイトも似通ってしまい、整っているけれど記憶に残らない…という新たな課題が生まれています。この“没個性”の壁を乗り越え、自社らしさを伝えるための方法を考えてみました。
Mana氏のセッションの詳細を確認する↓↓

カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働いた経歴を持ち、著書も多数出版。そんなManaさんに直接会える貴重な機会です。
AI時代に、自社らしいサイトを作るための方法を学びましょう!
② “イライラさせるサイト”からの脱却!
Webサイトリニューアル全貌と、オウンドメディア連携への道
11月7日(金)10:30~11:15
講師:戸所 恵利 氏(キリンホールディングス株式会社)
平尾 沙有里 氏(キリンホールディングス株式会社)
「欲しい情報がどこにあるのかわからない……」と社内外から指摘された旧サイトを、1年以上かけてリニューアル。どのようにプロジェクトを進め、社内を動かしたのか。その全貌をお話しします。また、サイトリニューアルで終わりではない、オウンドメディア連携という次なる一手についても解説します。
戸所氏/平尾氏のセッションの詳細を確認する↓↓

大規模サイトのリニューアルの進め方や社内調整の仕方など、具体的な事例を学べます。また、キリンは複数のオウンドメディアを運営しており、今後は企業情報サイトとオウンドメディアを連携させる構想があるそうです。
Webサイトリニューアルを考えている企業の担当者は、実務に役立つヒントを得られるでしょう!
他にも講演が盛りだくさんです。会場の収容人数の都合上、人気の講演は定員に達し次第、早期に受付終了となる場合がございます。
イベントは事前申込制ですので、お早めにお申込みをお願いいたします。
イベントの詳細を確認する↓↓
ソーシャルもやってます!