iPhone 17発売開始! ユーザーの9割以上が「今後もiPhoneを使い続けたい」理由トップは?【NEXER調べ】
NEXER(ネクサー)が運営するメディア「スマートフォンPLUS」は、新型iPhoneに関する調査結果を発表した。iPhoneを使用している全国の男女346人が回答している。
Apple社製スマホの最新機種は「iPhone 17」で、基本性能の向上とともに、eSIMを全面採用。薄型軽量・大画面のiPhone Airも新モデルとしてラインアップされている。
価格高騰と新機能のバランスを見極めているユーザーが多い?
まずは「毎年発表される新型iPhoneの情報を、どの程度チェックしているか」を聞くと、「ほとんどチェックしない」47.4%がほぼ半数。以下「発表後に話題になったときだけ見る」23.1%、「気になる年だけチェックする」15.0%、「毎年必ず詳しくチェックする」14.5%が続いた。チェックしない人が主流ながら、かならずチェックする人も一定数存在するようだ。

それぞれの意見としては、「ほとんどチェックしない」人からは「新型は高額なのでとても買えたものじゃない」「壊れるまで使い続ける」「多機能になっても機能を使いきれない」といった声があがった。「毎年必ず詳しくチェックする」という人からは「新機能が気になる」との声が多いようだ。価格高騰と新機能のバランスを見極めていると考えられる。また新機能が多くて逆に使いこなせないという感想も多い。
続いて「iPhone 17の情報をすでに見たか」を聞くと、「すでに見た」は35.3%(本アンケートは2025年9月17日~24日に行われており、9月9日の発表の1週間後にあたる)。すでに見たという122人に「iPhone 17の情報を見てどう感じたのか」を聞くと、最多は「少し気になったがまだ検討中」41.0%。「あまり魅力を感じなかった」22.1%、「まったく欲しいと思わなかった」16.4%で、今回は様子見姿勢の人が多そうだ。

あわせて「今後もiPhoneを使い続けたいと思うか」を聞くと、「とても思う」52.3%、「やや思う」39.9%と、9割以上がiPhoneを支持。その理由については「デザインとカメラの性能が気に入っている」「もうAndroidには戻れない」「使いやすい」「買い換える理由がない」といった意見がある一方、「使い続けたいと思わない」という人たちからは「iOSの機能がもっと高機能になるまでは興味が湧かない」「たまたま購入しただけ」という意見もあがっていた。

調査概要
- 【調査対象】iPhoneを使用している全国の男女
- 【調査方法】インターネットでのアンケート
- 【調査時期】2025年9月17日~24日
- 【有効回答数】346サンプル
ソーシャルもやってます!