今後注力したい広告施策トップは「オウンドメディア」、一方「Connected TVの活用」が初めて上位に【コムエクスポジアム調べ】 2023年に広告・マーケティング予算を増加する予定の企業は38.4%。
日本の一流マーケティングリーダーが白熱議論「CMO Japan Summit 2023」6/21ー22(水・木)開催@ホテル椿山荘東京 マーカスエバンズは、一流マーケターのビジネス意識の高い意見交換の場として「CMO Japan Summit 2023」をホテル椿山荘東京にて開催する。
ウェブジョブズがバックアップツール「Google Analytics Data Backup by QA」提供開始 「Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)」のデータがいつでも閲覧可能に
「DATA GEAR Connect」に新たに「Yahoo!広告ディスプレイ広告」「Twitter広告」のCV API実装 1st Partyデータ活用基盤ソリューションの対象拡大、「HAKUHODO DX_UNITED」とアイレップ
Z世代ほど「SNSでリアルな繋がり」を求めている? 実はそれ以上の世代より「SNS友だちへの信頼度」が低い傾向【スタディプラス調べ】 Z世代は「著名人・インフルエンサー」「企業アカウント」「公式アカウント」ほど信頼している。
京王電鉄が井の頭線渋谷駅「SALAD STAND」でサラダを販売、AIカメラでデータを収集 「OPEN INNOVATION PROGRAM」採択のKOMPEITOの自販機を駅構内コンコースに初めて設置
DAZNが2月14日から月額3000円を3700円に値上げ、月額980円の「DAZN Global」も導入 DAZN Japan、従来プランを引き継ぐ「DAZN Standard」と「DAZN Global」の2プランに
YouTuberのイメージ、中高生「破天荒」「お金持ち」から大学生「大変そう」「一握り」へと微妙に変化【テスティー調べ】 YouTuberに影響された消費、中高生は「YouTuber公式グッズ」大学生は「紹介された商品」を購入。
広告代理店や広告配信プラットフォームの選定条件に「アドベリ」は必須、徐々に共通認識に【電通デジタルとモメンタム調べ】 ブランドセーフティ・アドフラウド・ビューアビリティのいずれでも、アドベリは徐々に効果を発揮。
スマホゲームで効果的な広告は動画? 静止画? 92.7%が「動画広告の方がダウンロードしたくなる」【Mr.GAMEHIT調べ】 ゲームの動画広告、 「つい気になって最後まで見てしまう」「実際のプレイ映像でイメージがつきやすい」「記憶に残る」などの声。
若者の車離れは本当? 20歳の57.9%が「マイカーを持つ経済的余裕がない」【ソニー損害保険調べ】 現在欲しい車1位は男女ともに「アクア(トヨタ)」。マイカー購入の平均予算は201.3万円、男女で30万円の差あり。
炎上にも“流行り”あり、バイトテロから五輪・コロナ禍まで過去7年の傾向を振り返り【ネクストリンク調べ】 2015年~2021年の炎上事例を考察、SNS投稿から企業広告まで、炎上の火種はあらゆる発信に潜む。