国内のクレカ事業者267社、なりすましメール対策「DMARC」の導入は約2割にとどまる【プルーフポイント調べ】

メール詐欺を防ぐ「DMARC」が普及していない現状。

日本プルーフポイントは、「クレジットカード会社を装うなりすましメール詐欺」に関する調査結果を発表した。経済産業省に登録されているクレジットカード番号等取扱契約締結事業者267社のうち、プルーフポイントの調査で取得できた249ドメインが対象。

メール認証プロトコル「DMARC」の導入は約2割

まず調査対象の249ドメインにおいて、メール認証プロトコルである「DMARC」は78%が導入していなかった。導入企業でも、現在推奨されているDMARCプロトコルのReject(拒否)を導入していたのは、わずか5%だった。ただし日本政府は2023年、クレジットカード会社に対しDMARC導入を推奨しており、今後のDMARC普及が予想されている。

日本のクレジットカード会社におけるDMARC導入状況
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ライブコマース
ライブ配信を活用したECの販売促進手法。動画サービスのライブ配信機能やライブ配信 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]