ニュース一覧 2014年7月

  • 矢野経済研究所、クラウドソーシングサービス市場調査で2013年度の流通金額規模は215億円

    前年度比101.7%増、認知度がさらに高まって順調に増加、2018年度には1820億円と予想
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/31 17:0713299
  • LINE、スマートフォンECサービス「LINE MALL」で定額配送サービス「LINE配送」開始

    サイズ別国内一律料金の「定額配送」と個人情報のやり取り不要な「匿名配送」を実施
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/31 17:0543528
  • シロク、スマートフォンプッシュ通知配信・解析サービス「Growth Push」を海外展開

    ユーザーインターフェースを欧米向けにした英語版を米国を中心にアプリ開発者に提供
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/31 17:02490
  • ビートレンド、モバイルマーケティング事業でリボルバーと提携してサービス連携

    O2Oソリューション「betrend」にレスポンシブウェブデザイン対応サイト作成追加
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/30 19:2981914
  • アクティブコア、統合CRM分析「ac meister」にレコメンドパターン自動作成機能

    顧客セグメントに配信するレコメンドメールの作成と効果検証の運用負荷を軽減
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/30 19:2662021
  • ニールセン、6月のオークション・フリマ利用状況分析でスマートフォンからが1年で2倍

    スマートフォンからの利用は約2000万人、最も使われているのは「Yahoo!オークション」
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/29 15:079174
  • 凸版印刷、電子チラシサービス「Shufoo!」とマピオンの地図検索サイト「Mapion」が連携

    「マピオン電話帳」×「Shufoo!ミニチラ」開始、タイムリーな情報がMapion上で閲覧可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/29 15:048172
  • JIAA、「ネイティブアド」の普及啓発促進などを狙いに「ネイティブアド研究会」発足

    年度内に5、6回の研究会を開催、概念や定義が曖昧なネイティブアドのガイドライン策定
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/29 15:016100
  • 大日本印刷と日本ユニシス、カード会員を店舗を送客し購入へ導く「CLOサービス」で協業

    加盟店単独、加盟店とメーカーの共同など、さまざまな形態のキャンペーンに活用可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/26 14:0124358
  • ガイアックス、「スクールガーディアン」事業の調査で、中高生のLINE、Twitterの利用率がスマホ所有で2倍に

    LINEは中学生の47%が高校生では81%に、Twitterは中学生の30%が高校生では62%に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/26 13:589194
  • ヤフーと米トレジャーデータ、ビッグデータ領域で業務提携し「Yahoo!ビッグデータインサイト」を提供

    企業が自社データを活用できる基盤を構築するため、ビッグデータを収集・保管し分析
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/26 13:568120
  • 「成功・失敗事例から学ぶオムニチャネル実践法」セミナー、トランスコスモスが8/6東京開催

    先行企業の事例やオムニチャネルマーケティングシステムの活用例を紹介
    池田真也(Web担 編集部)2014/7/25 21:0113150
  • サイバーエージェント、アドテクアカデミー「広告業界人のための統計学&システム基礎講座」、大阪で8/7から、東京で10/9から

    アドテクノロジーを使いこなすための統計学とシステムの基礎知識を習得
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/25 12:3712190
  • 電通、スマートフォン領域専門のプランニング・ユニット「電通スマプラ」を発足

    スマートフォン活用のニーズが高い5つのポイントに重点を置いたサービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/25 12:365150
  • メンバーズ、企業Web担当者向け教育研修サービス「企業Web担当者研修」の提供を開始

    Webマネジメントセンターアドバイザーが企業に訪問してWeb担当者に必要な知識を提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/25 12:255120
  • コムスクエア、Web入力の予約・申込内容を広告主へ電話で自動通知するサービス「Web電通知」を開始

    Web経由の予約申込に電話応答で対応できるようになり、Web予約申込の確認もれを回避
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/23 23:0810230
  • NTTコムオンラインとループス、「企業におけるソーシャルメディア活用」調査結果でLINE、Google+活用率が伸びる

    Facebookの活用率は8割、Twitterは5割で、昨年と比較するとほぼ横ばい
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/23 22:549170
  • マクロミルのセルフアンケートASP「Questant」、Yahoo!ニュース「意識調査」との連携を開始

    通常プランまたはプレミアムプランに契約すると、アンケートのバナー掲示が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/23 12:169162
  • Eストアー、全国1万9000店舗から選ぶ「ネットショップ大賞2014上期」の受賞31店舗を発表

    受賞店舗の半数以上は商品に関する「スペシャルコンテンツ」の掲載が特徴
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/23 12:0012110
  • リコー、「クラウドサービス for 簡単バックアップ」発売、データを自動バックアップ

    ヘルプデスクと監視・通知をパッケージ、対象を自動的に選択、スケジュール設定も不要
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/19 0:3810190
  • オプト、SNSの利用実態調査でアカウント保有はLINE33%、Facebook27%、twitter24%

    企業や有名人への「いいね!」「フォロー」はFacebook69%、Twitter67%、LINE40%
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/19 0:3521180
  • IPA、標的型サイバー攻撃への対策を支援するチーム「サイバーレスキュー隊」発足

    攻撃に気付いた組織への被害拡大・再発を抑止・低減、諜報活動などの連鎖を遮断
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/19 0:305102
  • CSS Nite LP37「選ばれるECサイト」8/16東京開催、鷹野雅弘氏や辻正浩氏などが講演

    選ばれるECサイトをテーマに、スマートデバイス、SEOなどのセッションを開催
    池田真也(Web担 編集部)2014/7/18 16:0911172
  • 総務省、「情報通信白書」でビッグデータの活用による売り上げ向上効果は60兆9000億円

    ICTの利用を利益増加につなげている企業は16%、多くの企業はICTによる業績改善の余地
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/18 1:2613210
  • ヤフー、ビッグデータレポートの「人はいつ『楽しい』や『つらい』と感じるのか?」公表

    「Yahoo!検索(リアルタイム)」サービスのデータを分析、「疲れた」は午後5時台がピーク
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/18 1:2011160
  • ヤフー、スマートフォンホーム画面作成コンテスト「最高のスマホをデザインしよう!」開催

    アドビのデザイン講座「Adobe美術大学」と実施、「buzzHOME」で使用できるデザインを募集
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/16 21:1110160
  • サイバーエージェント、スマートフォンDSPで広告配信在庫が月間1000億インプレッション

    アドテクスタジオの「Smalgo」「GameLogic」がそれぞれアドネットワーク・SSP11社と接続
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/16 21:095160
  • 日本オラクル、運用管理ソリューション「Oracle Enterprise Manager 12c Release 4」提供

    複数のデータベースの一元管理やデータベースのセキュリティ強化などの新機能を追加
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/16 21:07490
  • 「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2014」エントリー開始

    スマートデバイスの広告クリエイティブが募集対象、同時開催のヨルパネ!も受付開始
    池田真也(Web担 編集部)2014/7/15 16:5410180
  • IPA、「情報セキュリティ白書2014」発行、2013年度の被害を基に新たなトピックを掲載

    事例と攻撃の手口、ぜい弱性の動向や企業・政府の対策状況など紹介、電子書籍版も制作
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/15 16:0013182
  • トランスコスモス、コンタクトセンターソリューション「Contact-Link」の提供を開始

    電話、Eメール、Webの対応に加えてSMSで顧客との双方向のコミュニケーションが可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/15 15:574110
  • アクティブコア、レコメンドサービス「ac propoza」に効果を最適化するA/Bテスト実装

    同じレコメンド箇所に異なるアルゴリズムに基づく内容を均等に表示、効果の検証が可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/15 15:543122
  • ヤフー、人生の最期に関連するオンライン総合サービス「Yahoo!エンディング」開始

    「終活」を支援、「生前準備」「葬儀手配」「相続・遺言」などのコンテンツで構成
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/14 15:0514224
  • トランスコスモス、ネット炎上リスクマネジメント「炎上保険@コールセンターサービス」開始

    風評被害による損失を最小限に抑制、ネット誹謗中傷対策サービスのシエンプレと提携して実施
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/14 15:028170
  • アイレップ、米Twitterのモバイルアプリインストール広告「Mobile App Promotion」の扱い開始

    独占サービス権を持つスマートフォンアプリプロモーションプラットフォーム「Fiksu」で展開
    山川 健(Web担 編集部)2014/7/14 14:589212
  • Amazon、Twitterと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を提供開始

    ハッシュタグを付けてリプライすると、Amazonのショッピングカートに商品が追加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/12 14:1731356
  • ソフトバンクテレコムとオプト、デジタルマーケティングの合弁会社「ジェネレイト」を設立

    両社の強みを生かし、効果的な販売促進やマーケティング施策を提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/12 14:156130
  • さくらインターネット、ビッグデータ分析のABEJAと資本・業務提携契約し事業規模拡大へ

    さくらインターネットとABEJAは広報・技術・経営支援を通じ、ともに規模拡大を目指す
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/12 14:13772
  • エバラ食品「おくちの中の遊園地」がグランプリ、D2C「コードアワード2014」結果発表

    総合デジタル広告・マーケティングのアワードの受賞作品、全13作品を発表
    池田真也(Web担 編集部)2014/7/11 21:0310238
  • Google、非営利団体向けプログラム「Google for Nonprofits」を日本で提供開始

    プログラムに申し込むと、「Google Apps」などの非営利団体向けの機能が利用可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/10 22:5153304
  • 日経BPとD2C、企業のインターネット広告・モバイル広告利用動向調査でデジタル広告予算を「増やす」は24.1%

    BtoC企業のスマートフォン広告出稿比率は31.0%、サイト開設率は44.5%
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/10 22:509152
  • メンバーズとサイカ、ビッグデータを活用したマーケティングKPI運用サービスを提供開始

    ビッグデータの解析ノウハウや人員の確保などの課題解決のため2社共同でサービス提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/10 11:1818182
  • ユーザーローカルのWeb解析ツール「User Insight」とエイジアのメール配信ツール「WEBCAS e-mail」が連携

    User Insight上に蓄積した顧客の行動履歴データをメールマーケティングに活用
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/10 11:1710120
  • アイ・エム・ジェイ、Webサイトのオフライン行動への貢献度を定量化する「O2O貢献度分析サービス」を提供開始

    キャンペーンページなどの閲覧による来店確率を算出し、KPI策定などが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/10 11:15670
  • 日本ウェブ戦略担当者協議会、創立記念無料セミナー8/7開催 Webアナリストの小川卓氏が講演

    一般社団法人日本ウェブ戦略担当者協議会(JIWS)の創立を記念した無料セミナーを市ヶ谷で8/7開催
    四谷志穂(Web担編集長)2014/7/9 16:1265210
  • ヤフー、「ヤフオク!」で限られた参加者向けオークション開催機能「メンバーズオークション」を公開

    「一般公開せずにオークションを開催したい」などの要望に応え、提供を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/9 10:0814247
  • DAC、統合プラットフォーム「FlexOne」でアドサーバー「FlexOne STINGRAY」」の提供を開始

    ビジネスモデルが多様化し、変革期を迎える媒体環境を支援するためサービスを開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/9 9:168100
  • ゆめみ、企業のオウンドメディア運用代行業務専門の子会社「saeru」を設立

    エンドユーザーとのコミュニケーションをとる運用・改善業務の需要に応える
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/9 9:1215210
  • ショーケース・ティービー、スマートフォンアプリの構築支援サービス「Go! Store」を提供開始

    プッシュ通知やクーポン・チラシ配信を標準化、従来の10分の1程度の低価格で利用可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/8 11:386160
  • UCカードとMasterCard、デジタル・ウォレット・サービス「MasterPass」の決済機能を提供開始

    オンラインと実店舗でモバイル、タブレット、PCなどの端末を利用して買い物が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/7/8 11:368110

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]