ニュース一覧 2025年7月

  • リモートワークとフル出社、どちらがお金が貯まる? 要因や理由を調査【テレリモ総研調べ】

    フル出社は節約が難しい? フルリモートは医療費が発生しやすい?
    冨岡晶(Web担編集部)8:30120
  • クチコミを書きたくなるのはどんなとき? 全国の男女500人が回答【みん評調べ】

    クチコミを書くときに気をつけていることは「正直に書く」。
    冨岡晶(Web担編集部)8:30220
  • “できる人風”はこう話す? SaaS業界でよく使う用語ランキング2位「アジェンダ」、1位は?【エムエム総研】

    ビジネス用語は、プライベートでも使われる時代に?
    名久井梨香(Web担編集部)8:15121
  • プライム会員1,000人に聞いた「Amazonセールで買ってよかったもの」総合1位は?【ランク王調べ】

    「Amazonプライムデー2025」(7/11~7/14)に向けて、Amazonプライム会員1,000人に「過去のセールで買ってよかったもの」を調査
    名久井梨香(Web担編集部)8:00110
  • プロモーションやリテールマーケティング事業の国内電通グループ4社を統合して新会社設立へ

    dentsu Japan、CXM分野を引っ張る新会社、リテールを含むプロモーション全体を横断的に実行
    山川 健(Web担 編集部)7:02810
  • ラクスが問い合わせ管理システム「メールディーラー」にAIエージェント機能を順次搭載

    第1弾で返信文を自動生成する「メール作成エージェント」提供、メール作成時間を短縮
    山川 健(Web担 編集部)7:01250
  • スマートニュースが広告主自らオンラインで広告運用可能な「セルフサーブ型広告」を提供

    アカウント開設から広告配信・予算管理・決済までオンラインで完結、最短1日で広告掲載
    山川 健(Web担 編集部)7:00540
  • AI悪用などでオレオレ詐欺が若年層を狙うように、近年の変化の「3つの特徴」とは?【トビラシステムズ調べ】

    金融・決済・クレジット・証券会社をかたるSMSが急増!
    冨岡晶(Web担編集部)7/10 8:30131
  • LINEのスタンプで反応、目上に対しては「失礼」? 大学生の意識を調査【リクー調べ】

    「既読無視」にならないようにする苦肉の策? 相手の時間を奪わない敬意?
    冨岡晶(Web担編集部)7/10 8:30110
  • 岩手が倒産率全国ワースト1位に! 10年ぶり最悪更新、東北5県が上位独占【東京商工リサーチ調べ】

    倒産発生率が10年間で最悪を更新。東北からは5県がトップ10入りの異常事態。
    今井扶美(Web担編集部)7/10 8:00120
  • フリークアウトの「Red」がIPアドレスに基づく企業判定データベース「SURFPOINT」と連携

    BtoBマーケでIPアドレスから分かる法人判定データを活用したターゲティング配信が可能に
    山川 健(Web担 編集部)7/10 7:02120
  • プレイドがマルチチャネルマーケティングオートメーション「KARTE Message」の正式版提供

    β版を130社越が導入して月間配信数は10億通以上、改善やAI機能の拡充を進めて正式版展開
    山川 健(Web担 編集部)7/10 7:01120
  • リバネスナレッジが知識探索「Pompon!」で「Salesforce」との連携機能を正式に提供

    「Slack」上で名刺の画像を送信すると氏名・役職などの情報がSalesforceに自動登録
    山川 健(Web担 編集部)7/10 7:00120
  • 写真・動画・SNSなどスマホは“用途”で選ばれる時代に、一番人気は?【Picky's調べ】

    iPhone、Pixel、Galaxyなどの上位モデルがやはり人気
    冨岡晶(Web担編集部)7/9 8:30110
  • 響くビジュアル、日本の消費者は“ノスタルジックなビジュアル”に共感【ゲッティイメージズ調べ】

    “子どもの頃の家族旅行”を思い出させるノスタルジックなビジュアルが特に人気。
    冨岡晶(Web担編集部)7/9 8:30130
  • AIが“もう1人の家族”に? 感情を共有できる相手「親友・母」を「対話型AI」が上回る【電通調べ】

    人に話せないことはAIに相談? 愛着をもち、独自の名前をつける人も。
    今井扶美(Web担編集部)7/9 8:00341
  • TOPPANがSNSのクチコミ情報分析サービス「Social Media Live!」をリニューアルして提供

    「SNS分析サービス」の調査対象拡大、サポート範囲拡張、「投稿モニタリングサービス」も
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:02110
  • SprocketがCX改善プラットフォームでキリンビールのサブスクサービスの成長を後押し

    「キリン ホームタップ」に導入、セグメント別のアプローチとゲーミフィケーション
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:01240
  • シャノンがノーコードで会員サイトを作成・運用できる「かんたん会員サイト作成機能」提供

    専門知識がなくてもパーソナライズした情報発信サイトの構築・運用が可能、CMSとMAを連携
    山川 健(Web担 編集部)7/9 7:00130
  • マーケティングの実践者が推薦! あなたも投票できる「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」

    株式会社翔泳社は「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」を6/24(火)~7/24(木)で開催。
    本田蒼馬(Web担編集部)7/9 7:00120
  • 常識を覆すEC戦略とは?『COLOR ME SHOP DAY 2025』で学ぶ、変化の時代に“売る”秘訣 7/24開催

    カラーミーショップ byGMOペパボは『COLOR ME SHOP DAY 2025 byGMOペパボ』を7/24(木)にオンラインで開催。
    本田蒼馬(Web担編集部)7/9 7:00120
  • ランサムウェアに感染する理由、“インフォスティーラー”の脅威が拡大?【デジタルアーツ調べ】

    脆弱性・認証情報・設定不備の3つに大別。
    冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30120
  • 5月のフィッシング詐欺の報告、「SBI証券」をかたる詐欺が最多【フィッシング対策協調べ】

    3月以降は20万件超の高水準をキープ。
    冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30110
  • 急成長CTV広告に潜む罠:広告費の「見えない損失」に要注意【DoubleVerify調べ】

    CTV広告がグローバル市場で急成長。一方で「TVオフ問題」「ボット詐欺」など課題は山積み。
    今井扶美(Web担編集部)7/8 8:00030
  • 三菱UFJ銀行がメタバースの仮想店舗「三菱UFJ銀行メタバース」開設、開店予定の店舗と連携

    新しい形の金融体験の提供と新たな顧客接点創出が狙い、アバター行員とのバーチャル相談も
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:02130
  • 国内電通グループ5社がAI活用・開発のグループ横断組織「dentsu Japan AIセンター」発足

    グループの「AIネイティブ」化を先導して包括的な戦略を推進、顧客のAI開発・導入支援も
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:01410
  • Salesforceがメディア業務を高度化するAIエージェント「Agentforce for Media」発表

    広告営業とキャンペーン業務の効率化・最適化を支援、メディア業界の変革をサポート
    山川 健(Web担 編集部)7/8 7:00110
  • 過去にサイバー攻撃を受けた企業、3割を超える【帝国データバンク調べ】

    対策が手薄な中小企業の被害が増加。
    冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30210
  • 企業側からみた退職代行、使われた経験があるのは何%?【東京商工リサーチ調べ】

    企業側も応募者のリファレンスチェックなど、“水際の防衛策”を強化中。
    冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30010
  • 公式サイト? SNS? メール? 今どきの「企業情報の受け取り方」【WOW WORLD調べ】

    企業から届く情報、公式SNSよりも「Webサイト・メルマガ」が根強い人気。
    今井扶美(Web担編集部)7/7 8:00120
  • 弁護士ドットコムがAIで投稿の炎上リスクを事前にチェックする新ツールを無料提供

    「AI 炎上チェッカー」、投稿内容の誹謗中傷性や炎上リスクを生成AIが自動で評価
    小島昇(Web担編集部)7/7 7:02131
  • 「ファミマオンライン」で政府備蓄米の予約販売を開始、2キロパックを756円で提供

    7月中旬と下旬も予定、店舗で受け取り可能、「ごはんのおとも」10%割引クーポン配信
    小島昇(Web担編集部)7/7 7:01110
  • 2025年下半期の推し活トレンド、5つのキーワードとは?【Oshicoco調べ】

    推したいアイドル・キャラには「CANDY TUNE」「HANA」「桃源暗鬼」「うちゃ」「いれいす」などの名前。
    冨岡晶(Web担編集部)7/4 8:30220
  • これからは夏にも「福袋」! 認知はまだ少ないが人気商品も【クロス・マーケティング調べ】

    購入経験者は、男性20代・女性40代が多め。
    冨岡晶(Web担編集部)7/4 8:30110
  • ちいかわを抑え「犬界のレジェンド」が1位! 好きなキャラランキング【ネオマーケティング調べ】

    キャラを好きになる理由、女性は「外見」男性は「内面」ってホント? 推しへの支出額も調査。
    今井扶美(Web担編集部)7/4 8:15120
  • Z世代の転職活動、5人に1人は「誰にも相談しない」…上司に頼らない若手のホンネ【ペンマーク調べ】

    キャリアに悩む若手会社員、退職・転職を考えたときの相談先は?
    今井扶美(Web担編集部)7/4 8:00130
  • コムニコがAIを活用したSNS返信文自動生成サービス開始 SNS担当者の負担を大幅軽減

    業務効率化に加え、自社に言及するアカウントとのアクティブコミュニケーションも支援
    小島昇(Web担編集部)7/4 7:03210
  • 電通グループ4社がAIで顧客体験を進化させる「AIコンタクトセンター」を提供開始

    顧客満足度と業務効率を両立、オペレーターの負担を減らし、顧客の体験価値を向上
    小島昇(Web担編集部)7/4 7:02130
  • LINEヤフーが「DS.INSIGHT」でLINEデータを初連携した「セグメント連携機能」試験導入

    ヤフー・データソリューション、購買・来店データ起点にした行動データ分析を強化
    小島昇(Web担編集部)7/4 7:01030
  • Amazonプライムデー、先行セールは7月8日から!最大18%ポイント還元も

    Amazonプライムデー、18%ポイント還元も! 特典満載の4日間開催へ
    本田蒼馬(Web担編集部)7/4 7:00310
  • 一番好きなコンビニ、10代ではファミマがトップに!好きな理由の違いは?【LINEリサーチ調べ】

    全体1位は「セブン-イレブン」、おにぎり・総菜・弁当の美味さが強みか。
    冨岡晶(Web担編集部)7/3 8:30010
  • 新入社員意識調査2025、「キャリア志向なし」が23.3%で過去最高に【ラーニングイノベーション総研調べ】

    管理職になりたい理由のトップは「人を束ねて大きな仕事をしてみたい」36.6%。
    冨岡晶(Web担編集部)7/3 8:30110
  • あなたの推しはアニメキャラ? アイドル? Z世代にとって推し活は“生きがい”だった【GMO NIKKO調べ】

    推し活を一言で表すと○○? Z世代女性の約8割が推しにハマるワケとは。
    今井扶美(Web担編集部)7/3 8:00220
  • 「Yahoo!ショッピング」アプリで生成AIが商品検索をサポートする新機能β版を提供開始

    LINEヤフー、質問に答えるだけでAIが最適商品を提案、ユーザーと商品のマッチ度も表示
    小島昇(Web担編集部)7/3 7:03110
  • 「後払い決済サービス」のトラブルが3年間で3倍に急増、国民生活センターが注意喚起

    手軽さの一方で解約したはずの定期購入商品の請求が続くなど、トラブル相談が相次ぐ
    小島昇(Web担編集部)7/3 7:02130
  • CloudflareがAIクローラーによるコンテンツの無断スクレイピングをデフォルトで遮断

    クリエイター保護へ転換、AI時代の公正なコンテンツ流通モデル確立へ新方針を始動
    小島昇(Web担編集部)7/3 7:01110
  • 「政府備蓄米」1万人緊急調査! 購入意向ありは6割超、逆に買わない理由は?【くふうカンパニーHD調べ】

    購入者の約8割が「味・品質に満足」。
    冨岡晶(Web担編集部)7/2 8:30110
  • 2025年夏ボーナスも「貯金と生活費」に消える? 米・ガソリン・卵の値上げが追い打ち【ソニー損保調べ】

    大人のお小遣い代は平均2.8万円。節約のために「ポイ活」に奔走する人も。
    今井扶美(Web担編集部)7/2 8:15010
  • 世界の小売ランキング、ウォルマート・アマゾンがトップ独占! セブン&アイは世界19位に【デロイト トーマツ調べ】

    日本の小売企業、世界で存在感低下? ランクイン社数は過去最低の20社。
    今井扶美(Web担編集部)7/2 8:00110
  • UNCOVER TRUTHがWebサイト分析ツールにAI機能、数時間の分析作業を数秒で自動化

    小川卓CAO監修の分析ツールに生成AI活用、サイト分析から課題提示、改善策まで提示
    小島昇(Web担編集部)7/2 7:03230

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NPS
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。単純な算出方法の指標だが、近年重要視されてい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]