KDDIグループのラックと同グループのKDDIデジタルセキュリティが10月1日付で合併

ラックが存続会社、両社の強みを融合して変化が激しい市場環境の中で競争力を強化

KDDIグループでセキュリティソリューションサービス事業のラックと、同グループでセキュリティ製品・サービス事業のKDDIデジタルセキュリティ(KDSec)は、10月1日付で合併する、と7月17日発表した。ラックが存続会社となる。両社の強みを合わせ、変化が激しい市場環境の中で競争力の一層の強化を目指す。

ラックは、日本初の情報セキュリティサービスを1995年に開始し、サイバー攻撃対策や事故対応を実施。基盤システムの開発や、AI(人工知能)、クラウドなどのITサービスも展開している。KDSecは、ラックとKDDIのジョイントベンチャーで、2018年2月に設立。サイバーセキュリティ面で企業活動を支援している。

ラックとKDSecは、合併によって柔軟で持続可能な事業運営体制を構築する。これまで両社が培ってきた運用、監視、インシデント対応の知見や資源を活用してサービスの品質を高めるとともに、付加価値の高い提案を強化。中長期的な成長を図り、セキュリティ分野の主導的企業としての位置付けを確実にする。

発表文
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NSFW
NSFWは「Not safe for work」(職場で見ないほうがよい)という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]