ニュース一覧 2017年1月

  • 「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」2/4~2/5開催、プレゼン・表彰式・一般体験会など実施

    300名以上のクリエイターが2日間、計24時間でアプリやIoTデバイスを開発
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/31 20:427182
  • 凸版印刷が360度パノラマVR映像が容易に公開できる映像用CMS「dougaVR」の提供開始

    アップロードしてURLをアプリやウェブサイトに組み込む仕組み、専門知識や設備不要
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/31 15:4022172
  • サイバーエージェントが動画のレコメンド「A.J.A. Recommend Network Video」開始

    優良なコンテンツを持つ50以上のメディア内のレコメンド枠に表示、動画は自動再生
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/31 15:365100
  • シンフォニーマーケティングがBtoBマーケティング効果を高めるサービス「ABM」開始

    営業活動に展示会・セミナー・デジタルコミュニケーションなどを組み合わせて再構築
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/31 15:318152
  • アイレップが2016年検索エンジンの順位変動と動向発表、「Google」検索の変動幅33%

    「Yahoo!」検索のPCもほぼ同様、動向はモバイル対応の強化やローカル情報の充実など
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/30 16:4826242
  • AIメッセンジャーが「ロボットサービス事業部」設立、ソフトバンクと協業代理店契約

    コミュニケーションロボット「Pepper」の販売とソリューション展開、他のロボットも
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/30 16:445172
  • ハコスコとCNSがVR空間の中で商品に触れて購入できるサービス「VR for EC」を開始

    マーケティング・パートナーシップの第1弾、VRの活用提案とコンサルティング展開
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/30 16:416160
  • デジタルガレージと講談社、AI技術を応用した“個”の女性向けデジタルメディアを共同開発

    事業を推進するため2016年8月には合弁会社DK Mediaを設立し、準備を進める
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/30 7:0013180
  • AIが過去の問い合わせを分類して自動返信、サイト解析ツール「SiTest」に新機能

    グラッドキューブ、自社のASP「SiTest」に新機能を搭載し、自動返信に対応
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/30 7:0011182
  • 電通テック、位置情報を活用したデジタルプラットフォーム「chalk_spreAD」提供開始

    各企業担当者は、バナー広告を指定したロケーションだけに即座に配信可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/27 13:3310140
  • オプトの広告効果測定ツール「ADPLAN」が大幅刷新、UIを一新しブランディング測定機能など追加

    昨今の市場背景を踏まえ、フルリニューアルによるバージョンアップを実施
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/27 13:3211120
  • ラックとアカマイがWebサイトのサイバー攻撃対策で連携、マネージドセキュリティサービスを提供

    アカマイのWebセキュリティソリューションとラックのセキュリティ監視センターを統合
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/27 13:301100
  • メール配信システムの「MailPublisher」、A/Bテスト・デバイス判別・メール傾向分析の新機能追加

    エクスペリアンジャパン提供のMailPublisherの機能を強化し、企業マーケを強固に支援
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/26 13:053100
  • GMOペイメントゲートウェイ、4つのEC向け決済手段をまとめた「BtoB EC向け決済パッケージ」提供

    「クレジットカード決済」「銀行振込(バーチャル口座)」などに対応
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/26 13:041100
  • デジタルサイネージ広告「VISIONIA」提供開始、天候やSNS投稿などの外部データとリアルタイム連携

    サイバーエージェント、マイクロアドデジタルサイネージ、ヒットが連携して提供開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/26 13:035100
  • ユーザーの文脈理解をテーマに5社が講演、「Digital Marketing Solution Seminar」2/24開催

    ユーザーの文脈理解を軸にしながら、広告・SEO・ソーシャルメディアなど、各分野のエキスパートが解説
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/25 7:007112
  • IMJ、クラウド型ビジネス管理プラットフォーム「Domo」の導入コンサルサービス開始

    「すぐに情報が知りたいのに時間がかかる」など、意思決定を阻害する課題を解決
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 16:183110
  • トランスコスモス、ワークシフトと資本・業務提携しアウトソーシングプラットフォームを構築

    サービス提供基盤の強化を促進し、企業の売上拡大やコスト削減にスピーディに対応
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 16:17690
  • プレミアム広告配信の「HDY PMP」とスマホSSP「AdStir」が連携、優良広告枠の在庫・配信を強化

    博報堂DYデジタル、博報堂DYメディアと、インターネット広告のユナイテッドが連携
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 16:15190
  • DACとゲートウェイ、VRコンテンツ制作・配信・分析のワンストップソリューションを提供

    VRコンテンツを視聴するユーザーの行動や属性・嗜好性を分析し、ビジネス活用が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 15:042100
  • メール配信のA/Bテストを自動化、「activecore marketing cloud」が自動最適化機能を搭載

    アクティブコアがマーケティングクラウドソリューションの新機能を2月下旬から提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 14:456152
  • 電通アイソバー、顧客視点のデータ分析を独自設定した「Adobe Analytics」の導入支援サービスを提供

    データの取得、ユーザー行動分析を行う軸となるデータ項目をあらかじめ設計し提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/24 14:2529150
  • アイレップ&ヤフー講演、「成果を生み出す 最新データ活用事例セミナー」2/16開催

    各種データを活用したデータドリブンマーケティングに着手するための手法を解説
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/23 7:0010150
  • 投稿内容が自動で消える「Instagram Stories」のライブ動画が日本で利用可能に

    昨年11月リリースの機能を日本で提供、ライブ動画は終了後に自動削除される
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/20 20:438200
  • AMNがインテージ・電通グループ・マイナビと資本業務提携、株主が株式を一部譲渡

    AMNが推進するクチコミ重視の「アンバサダープログラム」の効果向上へ各社が連携
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/20 17:068210
  • データ分析に特化したクラウドソーシング「FARO CONSULTING」の本格的な提供を開始

    ADDIX、第1弾でウェブサイト分析サービス開始、コンサルタントがパフォーマンス分析
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/20 17:004100
  • NTTレゾナントがECサイト内検索「goo search solution」で診断の無料キャンペーン

    検索ログ解析でサイト上の検索課題を分析して解決案提示、「goo」のノウハウ活用
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/19 17:105130
  • キリンビバレッジグループとLINEが飲料自販機で「LINE」アプリ活用の新サービス開始

    自販機にビーコン端末を接続、LINEアプリをかざして飲料を購入するとポイントを付与
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/19 17:0718144
  • パソナテックが社外の人材情報を管理する業務発注管理「Job-Hub Enterprise」開始

    最適な人材への業務依頼を実現、依頼先検索・業務紹介・マッチングがウェブで可能
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/19 17:024132
  • ヤフーとアイレップがWeb広告の知識や最新トレンドを解説するセミナー、名古屋で2/17(金)開催

    Web広告の知識や主要プラットフォームを解説。動画広告などの最新トレンドも紹介
    西 倫英2017/1/19 7:00490
  • 電通テックがキャンペーンの各プロセスをデジタル化するサービス「Cam-D」を開始

    各種データを取得・分析してPDCAを実施、顧客の新規獲得から育成・ファン化を促進
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/18 17:068110
  • メンバーズが中国メッセンジャーアプリ「微信」で訪日中国人マーケティングを支援

    ユーザーの属性や興味に合わせたメッセージを配信、第1弾で東急ハンズが広告出稿
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/18 17:03680
  • Facebookの広告配信システム「Audience Network」で広告を目にする人が10億人突破

    媒体企業の増加とジャンルの多様さが要因、日本ではファッション動画サイトが参加
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/18 16:595150
  • ハコスコ開発者も登壇、「触覚」や「味覚」からVRの未来のデザインに迫るイベントが京都で1/26開催

    テーマは「さわって、味わう、VR」。人間の脳の不思議と未来の「目に見えないデザイン」に迫る
    西 倫英2017/1/18 13:3355120
  • アフィリエイト運用についての広告主向けセミナー・2月23日・東京

    日本アフィリエイト協議会主催。2月23日に東京・神保町で
    内山美枝子(ネットショップ担当者フォーラム)2017/1/18 11:2815220
  • ウェブアクセシビリティ基盤委員会セミナー「これから取り組むWebアクセシビリティ Vol.2」2/15開催

    Webアクセシビリティの第一歩を踏み出そうとする企業向けに解説
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/18 7:005142
  • 広告配信「KANADE DSP」でスマートフォンアプリ向けリエンゲージメント広告を開始

    KCCS、アプリ利用状況を分析してレコメンデーションバナーをアプリの広告枠に配信
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/17 16:245140
  • 「Yahoo!プロモーション広告」の運用効率化支援「Preferred Partner Program」開始

    ヤフー、ツール開発企業を認定、広告主・広告会社の課題に応じてマッチング・紹介
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/17 16:215120
  • テレビCMの効果を素早く可視化・レポートするサービス「SMART DASHBOARD」開始

    スイッチ・メディア・ラボ、自社や競合他社の出稿量や視聴者分析をウェブで提供
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/17 16:189202
  • ブランド広告配信「CA本部DSP」にブランド価値が損なわれることを防ぐ機能追加

    サイバーエージェント、Momentumのアドベリフィケーション「BlackSwan」と連携
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/16 16:376150
  • マーケティング自動化プラットフォーム「MAJIN」にアトリビューション機能追加

    ジーニー、各媒体・広告の貢献度を明確に評価して出稿予算や広告制作物を最適化
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/16 16:353120
  • 米国ビジネスニュースのネットメディア日本語版「BUSINESS INSIDER JAPAN」開始

    メディアジーン、デジタルネイティブのライフスタイルに合わせた記事が強み
    山川 健(Web担 編集部)2017/1/16 16:323100
  • アイレップ、渡辺隆広氏がMFIと検索エンジンの展望を解説するセミナーを2/10に大阪で開催

    MFIのポイントや注意すべき点を解説。会話型検索や音声検索など今後の検索の展望も紹介
    西 倫英2017/1/16 13:557160
  • マルケトと富士通が協業、MAの機能連携やコンサルを推進へ

    米マルケトとの協業で富士通が「FUJITSU Digital Marketing Platform CX360」のマーケティングオートメーション分野を強化
    安田英久(Web担 編集統括)2017/1/16 13:3825150
  • 博報堂DYメディアパートナーズ、IoT時代を見据えたメディア事業開発組織「スマートメディアラボ」設立

    スマートメディアデバイス上で展開可能な次世代ビジネスメディア中心に事業開発
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/13 18:109150
  • 共同PR、広報の学校セミナー「広報パーソンのマーケティング・ブランド基礎講座」2/10開催

    基礎講座とテーマを設定した広報戦略立案ワークショップなどで学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2017/1/13 18:095170
  • アユダンテ、「Googleデータスタジオ 360」公式認定パートナーを取得し活用支援サービス開始

    Googleデータスタジオ 360を活用したマーケティング活動全体の意思決定をサポート
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/13 18:0810152
  • 女子向け動画メディア「C CHANNEL」がアウトストリーム動画広告の掲載開始、フルスピードとの連携で配信

    ビデオ広告ネットワーク「PolymorphicAds」と連携し、動画広告枠に広告を掲載
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/13 18:0617120
  • データエクスチェンジコンソーシアム、入手可能な官民データの一覧サイト「現代日本データカタログ」公開

    一覧サイトの公開と同時に編集部による掲載情報の募集、作成、登録を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/12 18:0710152
  • サイバーエージェント、動画視聴と申込みフォームを一体化した動画リワード広告の配信開始

    ゲーム・マンガなどを中心にアプリやWebメディアで、商品・サービスを動画で訴求
    岩佐 義人(Web担 編集部)2017/1/12 18:056142

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

直帰
あるユーザーがサイトに来て、最初の1ページだけ見て他のページは見ずにサイトから離 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]