ニュース一覧 2016年9月

  • 大日本印刷がマーケティング・コミュニケーション事業のグループ3社を新会社に統合

    「DNPコミュニケーションデザイン」、さまざまなメディアを組み合わせた事業を展開
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 21:2512300
  • D2C子会社でデジタルマーケティングソリューションのD2Cソリューションズが社名変更

    新社名は「D2C dot」、広告主のさまざまな課題に対して一括して解決する活動を推進
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 20:5911140
  • IMJが交通系ICカードとロボット「Pepper」を連動させた集客・購入促進サービスを開始

    ロボットのコミュニケーションで新しい接点を提供、データのマーケティング活用も可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 20:4012150
  • データビジュアル化の「型」を身につける。TableauのWeb分析セミナーをプリンシプルが10/14開催

    書籍『できる100の新法則 Tableau ビジュアルWeb分析』の出版記念セミナー。プリンシプルの木田 和廣氏が実演して解説
    西 倫英2016/9/30 15:2823172
  • 富士通が米国Tealiumとデジタルマーケティングで協業、データプラットフォーム導入

    ウェブの行動履歴やアクセス手段、購買履歴、属性情報を顧客単位で統合して一元管理
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 7:0026200
  • Facebookアプリで投稿記事を高速表示する「Instant Articles」導入サポートをトランスコスモスが開始

    トランスコスモス、広告運用と合わせてFacebookのマーケティングソリューション展開
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 7:0013170
  • IMJがBtoB向けデジタルマーケティングプログラムをフライシュマン・ヒラードと提供

    両社のアプローチを統合、企業がコンテンツマーケ戦略を策定できるように基盤を整備
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/30 7:006130
  • GMOクラウドがウェブサイトの安全性を高めるセキュリティサービス「SiteLock」開始

    ランサムウェア被害に対応、1ヵ月350円からで11月30日までの申し込みは初年度半額
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/29 18:3411140
  • GoogleがA/Bテスト・パーソナライズのツールを無償提供へ。データビジュアライズツールも

    Googleアナリティクスには「セッション品質スコア」の機能を追加する
    安田英久(Web担 編集統括)2016/9/29 18:121483179173
  • ローソンのLINE公式アカウント「あきこちゃん」が女子高生AI「りんな」のテクノロジーを採用、正式提供開始

    あきこちゃんはりんなよりも丁寧で控えめ。気まぐれでクーポンを発行してくれることも
    西 倫英2016/9/29 18:0629318
  • 「Jリーグのマーケ戦略」「顧客理解に基づくマーケのイノベーション」など16セッションのFUJITSU Digital Marketing Forum 2016、11/4開催

    Jリーグ、デロイト トーマツ コンサルティング、電通、セールスフォース・ドットコム、ドーモ、Tealium、SAS、サイトコアなどが講演
    安田英久(Web担 編集統括)2016/9/29 14:0824214
  • JPG? PNG? 画質や色数は? Web画像のサイズと品質をデバイスごとに自動で最適化するImage Managerをアカマイが提供開始

    Webで利用する大量の画像を、アクセスしているデバイスやブラウザに応じて画質とファイルサイズのバランスを考慮して最適化し、CDNを通じて配信する
    安田英久(Web担 編集統括)2016/9/29 13:1514164
  • オンラインWeb制作ツール「BiNDクラウド」にCMS機能追加、ページの自動構築やスマホ投稿に対応

    ブログ機能「BiND Press」で新着情報やタイル表示などのページを自動構築
    西 倫英2016/9/29 7:009160
  • 「ad:tech tokyo 2016」閉幕、2日間の来場者は10,445名

    公式カンファレンスの広告主参加者数は昨年から増加、海外参加者のエリアも30カ国43都市に増加した
    池田真也(Web担 編集部)2016/9/28 7:009150
  • トライバルメディアハウスが「Engage Manager」と「Salesforce Service Cloud」連携

    「LINEビジネスコネクト」とSalesforce Service Cloudをつなげた顧客サポートが可能に
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 16:444192
  • Sitecoreが主力製品のCMS「Sitecore Experience Platform」で新版「8.2」提供開始

    マーケ施策が迅速にできる新しいツール「Sitecore Experience Accelerator」を搭載
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 16:406150
  • 総務省も登壇、インターネットの未来を語る「AkamaiConference2016」をアカマイが11/15開催

    2020年の東京オリンピックを見据えたインターネットの未来を語る。ほか多数の企業が登壇予定
    西 倫英2016/9/27 16:088192
  • DACとCCCMKが「YouTube」の動画広告配信サービス開始、実社会の行動データも活用

    購買行動から推計した興味・関心などを基にDACのDMP「AudienceOne」を介して配信
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 7:0010180
  • 生産性向上ツールのソーシャルクチコミサイト「WantedlyTools」の正式展開を開始

    仕事交流サイト運営のウォンテッドリー、有名企業が使用するツール検索などが可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 7:008210
  • 米国Facebook、「Instagram」の広告主が世界で50万件を突破、半年で2倍以上に拡大

    広告活用の業界ベスト5はEコマース、エンターテイメント、ゲーム、小売り、消費財
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 7:008132
  • 【福岡】デジタルマーケ36社が九州に集結、2日間全12セッションのセミナー「デジタル神無月」10/19+20開催

    デジタルマーケティング関連のサービスやツールを提供している企業36社からスピーカーが登壇
    安田英久(Web担 編集統括)2016/9/26 13:1865322
  • Movable Type・CMSとつながるCONNECTIVEな世界――MTDDC Meetup TOKYO 2016、11月開催

    基調講演は平田大治氏。ほかにも宮永邦彦氏、藤本壱氏、早瀬将一氏などの講演が決定
    安田英久(Web担 編集統括)2016/9/26 8:0031240
  • 利用デバイスで好まれる広告に差、Appierがクロスデバイス利用動向調査結果を発表

    オンライン広告に対し、デバイスの種類で違った反応をするユーザーは、半数近くに増加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/26 7:0010256
  • セールスフォース、すべての企業に人工知能のパワーを提供する「Salesforce Einstein」を発表

    予測分析に基づき的確にパーソナライズしたカスタマーエクスペリエンスを顧客に提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/23 18:0736272
  • オープンテキストが「Documentum」をDELL EMCから買収、コンテンツ管理製品群を強化

    ECMと情報ライフサイクル管理の分野が加わり、オープンテキストのEIM製品群が拡張
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/23 18:057140
  • ロックオンとトライステージ、テレビCMとWebメディアの相関関係を可視化する「TVエビス」の正式提供を開始

    TVとWebのクロスチャネルによるマーケティングのPDCAサイクル実現とROIの改善を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/21 18:0410140
  • オラクル、クラウドプラットフォーム「Oracle Cloud Platform」に新たなIaaSを追加

    企業は「Oracle Cloud」の既存サービスに新たな機能を追加することが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/21 18:023100
  • 日本のモバイル経由の売上52%、モバイルからの購入率は前年比11ポイント増、Criteo「2016年度モバイルコマースレポート」

    モバイルからの購入件数が多い小売業者では、購入率が2015年度第2四半期と同様に約8割
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/21 18:0115242
  • <追記あり>グーグル、Googleアナリティクスでプロパティを別アカウントに移動できる機能を追加

    タグの再設定は不要。1つのアカウントにまとめることで同じフィルタ群を適用できる
    西 倫英2016/9/21 17:021314515
  • サイカ、テレビCMやオンラインの広告効果を統合分析する「マゼラン」を正式リリース

    最適な予算配分を提案する機能を備え、各種データはリアルタイムで分析可能
    西 倫英2016/9/21 16:5157230
  • エム・データとFULLERが業務提携、テレビ露出とアプリ利用の相関分析・効果測定サービスを開発

    アプリ提供者・テレビCM広告主・テレビ局・広告会社向けに11月をメドに提供開始予定
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/20 18:148160
  • トランスコスモスとフィードフォースが協業、LINEの「Official Web App」を活用したWebサービスを開発

    LINEアカウントでのログインやLINEを使ったクーポンのセグメント別配信などが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/20 18:129130
  • 日本のゲームアプリのテレビ広告出稿額は2013年から2015年の2年間で1.7倍に増加

    電通と米App Annieの共同調査、テレビ広告初月のダウンロード数は前月比225%増
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/16 20:3817200
  • マーケティングプラットフォーム「B→Dash」が「LINEビジネスコネクト」と連携

    フロムスクラッチ、ユーザーごとの行動や好みに合わせたプロモーションを実現
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/16 20:358140
  • アカマイが2016年第2四半期のセキュリティレポートを発表、DDoS攻撃は昨対比129%増加

    DDoS攻撃やWebアプリケーション攻撃、ボットからの悪意のあるトラフィックともに増加傾向
    西 倫英2016/9/16 18:0513170
  • ミックスネットワーク、CMS「SITE PUBLIS」の実践活用を学ぶハンズオンセミナー開催

    自身でサイトを管理するWeb担当者と、CMSを提案する販売代理店向けの2種類に分けて開催
    池田真也(Web担 編集部)2016/9/16 15:449110
  • セミナー「コンバージョンAIとユーザ像を描くことで実現する高速PDCA」10/12開催

    ビービットとデータアーティストがAI活用のコンバージョン最適化、広告運用の実践手法などを解説
    池田真也(Web担 編集部)2016/9/16 15:038150
  • 「駅すぱあと」の移動予測データを使った位置情報連動広告「Adgram」提供開始

    外部メディアの広告枠と連携することで広告の接触回数を向上
    西 倫英2016/9/16 13:0447222
  • クラウド事業者3社がデータの分散保存を実現、エーティーワークスにストレージ提供

    データ保存サーバー機器「Store-Box Air」展開、秘匿性の高いデータ保管コスト低減
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/15 15:059150
  • より人間らしい会話の実現へ、サイバーエージェントのAI研究組織「AI Lab」が電気通信大学と産学連携

    「AI Messenger」の会話精度向上へ同大の教授を対話システム研究のアドバイザーに
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/15 15:029132
  • 米Facebookがデジタル広告従事者向けに世界的認定資格「Blueprint認定制度」開始

    広告の運用能力を評価する判断基準、Facebookのサービスを網羅して専門知識を証明
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/15 14:5611170
  • 生田昌弘氏の「リアルWeb担当者に喝!」第1回ライブセミナー10/20開催

    生田昌弘氏がライブで叱咤激励、テーマは小手先だけのSEOに頼らない!Webサイト構築のポイント
    池田真也(Web担 編集部)2016/9/15 14:008140
  • LINE NEWS掲載メディアが121媒体に拡大、地方紙は国内最大規模の計36紙

    ファッション誌・海外通信社・地方紙など31メディアが新たに参画
    西 倫英2016/9/15 7:0021242
  • サイバーエージェントが小学館・集英社・幻冬舎と女性向け広告商品を共同開発・提供

    ウェブメディア「by.S」と出版各社の女性誌・美容情報誌や各誌のウェブサイトを連動
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/14 15:4911190
  • さくらインターネットがモリサワのウェブフォント「TypeSquare」を追加料金なく提供

    30書体が利用可能、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」が対象
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/14 15:4624202
  • CyberZが人工知能を活用した広告の自動化・サービス開発組織「AI技術推進室」を設立

    スマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」で機械学習によるテレビCM分析開始
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/14 15:4110140
  • 「アドテック東京 2016」スポンサードプレゼンテーションの全講演が決定

    初日は展示会場に設置した2つの特設ステージをLINEとFacebookが独占
    池田真也(Web担 編集部)2016/9/14 8:0016142
  • トランスコスモス、衣料・雑貨販売のアダストリアに中国EC出店サポートをワンストップ提供

    中国最大のECマーケット「TMALL」への出店契約から戦略立案やマーケティング、受注管理まですべてをサポート
    西 倫英2016/9/13 18:249170
  • NRIセキュアが不正アクセスの検知・モニタリングソリューション「Uni-ID IFD」販売

    攻撃者の行動パターンに基づいて判定、流出ID・パスワードを使ったなりすましを検知
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/13 14:2210162
  • NTTドコモがNHNテコラスとECで協業、人工知能によるウェブ接客をNHNテコラスに提供

    ドコモの購買支援「ecコンシェル」とNHNテコラスのショップ構築「CARTSTAR」を連携
    山川 健(Web担 編集部)2016/9/13 14:1811150

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

死活監視
Webサイト(Webサーバー)やシステムが動作しているかどうか、別のシステムから ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]