「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

80ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6348記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

ユーザー行動に応じた動画を自動生成するリターゲティング広告「LODEO DYNAMIC」開始

サイバーエージェントのアドテクスタジオ、動画アドネットワークの「LODEO」で配信
山川 健(Web担 編集部)2015/11/18 16:408210

Twitterが中小企業や個人事業主を対象にセルフサービス式の「Twitter広告」開始

自身の管理メニューから広告設定・出稿・管理運用可能、クレジットカードで決済
山川 健(Web担 編集部)2015/11/18 16:3845282

日本では「温かみ」のある動画がシェアされる――アンルーリーが動画への感情反応を測るShareRankを日本で提供開始

動画広告を配信する前の段階で、視聴者の何パーセントがソーシャルメディアで動画広告シェアするか予測するツール
安田英久(Web担 編集統括)2015/11/17 18:3213346

アイレップがタイのオンラインメディア会社、Sanookと業務提携に関する基本合意書締結

Sanookはタイ最大のポータルサイト運営企業、アイレップとオンライン広告の拡大を推進
山川 健(Web担 編集部)2015/11/16 19:446170

オウンドメディアの訴求力を測定するツール「Marketing Condition Analytics」開発

インタレストマーケティングとアマナ、アンケート結果と行動データで独自スコアを算出
山川 健(Web担 編集部)2015/11/16 19:4111220

「第3回Webグランプリ」の「Web人大賞」をキリンの取締役常務が受賞、組織改革を評価

日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会、従来のマーケティング手法とデジタル一体化
山川 健(Web担 編集部)2015/11/16 19:3411180

インスタグラム・パートナーズ・プログラム開始、3つの領域で広告主のビジネスをサポート

「アドテク」「コミュニティ・マネジメント」「コンテンツマーケティング」40社を選定
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/13 9:343130

電通と日本オラクルが協業、基幹システム内データをマーケティング活用につなげる支援プログラムを提供

マーケティング領域をデジタル化することで、事業や業務プロセスの革新をサポート
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/11 21:297150

NTTデータがTwitterデータ提供サービスを拡充、データ解析とシステム開発オプションを提供

Twitterデータを顧客の業務に近い形にしたソリューションを提供するためサービス拡充
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/11 7:506234

クロスフィニティ、現地ネットワークを活用した東南アジア進出企業向けデジタルプロモーションサービス開始

マレーシアなどでは英語、台湾・香港などでは英語とローカル言語のプロモが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/11 7:473110

DACと博報堂が会話エンジンを利用したマーケティングツールを開発、LINE上の自動応答も可能に

LINE公式アカウント上で会話エンジンを用いた自動応答アンケート調査などが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/9 23:165160

サイバーエージェント、天候や時事ニュースなどの環境要因と連動した動画広告「モーメント配信」提供開始

消費者の購買欲求が高まるタイミングで動画広告を配信し、精度の高い広告効果を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/11/9 23:1233354

ソーシャル分析ツール「クチコミ@係長」強化、リアルタイムの内容把握機能を追加

ホットリンク、話題の割合や係り受けランキングの表示でPDCAサイクルの高速化支援
山川 健(Web担 編集部)2015/11/6 17:026170

トライベックとC&Rが共同で企業のコンテンツマーケティング支援サービスを開始

コンサルと制作ノウハウを合わせてオウンドメディア戦略から制作、運営まで支援
山川 健(Web担 編集部)2015/11/6 16:596190

博報堂DYグループがオウンドメディアのコンテンツ開発ソリューション「HACC」開始

ニーズや関心に基づいた独自コンテンツの設計・制作から蓄積データの分析まで実施
山川 健(Web担 編集部)2015/11/5 17:446212

オプトがアプリプロモーション総合支援プラットフォーム「Spin App」の提供を開始

ディープリンクを活用したユーザー導線最適化など支援、リテンション分析にも対応
山川 健(Web担 編集部)2015/11/5 17:392132

各種ソフトを定額提供するインバウンドマーケティング支援「Cloud Circus」販売開始

スターティアラボ、AR作成「COCOAR」や電子ブック作成「ActiBook」をはじめ計8種類
山川 健(Web担 編集部)2015/11/2 17:2512190

DeNAが4種類のキュレーションメディアを開設、動画広告・アドネットワークも展開

メディアはヘルスケア、カーライフなど、動画広告はメディアに合わせて制作・配信
山川 健(Web担 編集部)2015/11/2 17:228202

CyberZがnotariの「Instagram」専用分析ツール「Aista」を活用した広告運用を開始

Instagramの各アカウントや投稿全体の傾向値を分析することで広告の効果を最適化
山川 健(Web担 編集部)2015/11/2 17:194170

Web行動情報とCRMデータの活組み合わせ&BIによる分析事例を紹介するセミナー12/2開催

Webサイトでの行動情報とCRMで管理している顧客の属性情報を組み合わせ、BI分析やデジタルマーケティングで活用
安田英久(Web担 編集統括)2015/11/2 12:498202

ヤフー、セルフ型動画作成サービス「Yahoo!ビデオクリエイター」で無料キャンペーン実施

作成した動画のダウンロード費用が無料になるクーポンコードを1,000名分配布する
池田真也(Web担 編集部)2015/10/30 7:0081706

ネットイヤーグループ、専門家が企業のUXデザインを推進する2種類のワークショップサービスを提供

ネットイヤーグループのUX専門スタッフがプロジェクト関係者と利用者体験
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:388200

オプト、5,000社以上が利用するイスラエルのモバイル広告効果測定ツール「AppsFlyer」を提供開始

年間モバイル広告費10億ドル以上、月間モバイルアプリのインストール数3億以上が対象
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:3710140

博報堂アイ・スタジオ、デジタルマーケティングのプロデュース組織「統合デジタルマーケティングセンター」新設

ビジネス課題を検証し、インターネット広告の出稿プランの立案などをプロデュース
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:3541162

オプト、GoogleとFacebookの海外プロモーション担当を迎えた「アジア進出支援セミナー」11/19開催

東南アジアへの進出に向け、各国のマーケティング事情と課題、実践事例などを紹介
池田真也(Web担 編集部)2015/10/28 7:0037240

トライベック・ストラテジー、行動データからコンバージョン経路を自動的に描く「オートジャーニーマッピング機能」開発

カスタマージャーニー作成をサポートし、コンバージョンに至るまでのルート発見を支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/27 20:5014242

SBT、Webサイト訪問企業のデータを軸にしたBtoB向けマーケティングツール「Visitor Insight」提供開始

顧客理解を促す「Customer Insight」やビジネスチャンスのきっかけ、施策価値を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/27 20:498180

スマホ広告効果測定ツール「Force Operation X」、Twitterアプリ広告のリエンゲージメント計測に対応

CyberZがTwitter社の「Twitter Official Partner」の認定を受けているため連携が実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/26 21:1410240

電通がスマートデバイス向けの新広告「BRAND SCREEN」をアクセルマークと開始

ジャイロセンサーやタッチスクリーンなどの特性を生かしてブランド体験を実現
山川 健(Web担 編集部)2015/10/23 15:065120

「LINE@」でデジタルポイントカードが無料発行できる機能「LINEショップカード」開始

飲食・小売店が対象、来店回数や購入額などでポイントを付与してO2Oツールに活用可能
山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:2337272

デジタルマーケティングセミナーをトランスコスモスが開催、東京で11/10、大阪で11/4

デジタル化と技術の最新トレンドを取り上げるとともにトランスコスモスのサービス紹介
山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:203140

米Facebookが「リード獲得広告」を正式に開始、Facebookユーザーの情報入力が簡単に

見込み客の獲得を促進、マルケトやセールスフォースなどが対応ソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:1715192

クリック詐欺やBOTへの出稿など不正広告対策ソリューション「IM Fraudbuster」提供開始

インティメート・マージャー、4億件のオーディエンスデータ解析で効果悪化の原因を抽出
山川 健(Web担 編集部)2015/10/21 22:335190

「Sitecore Experience Platform 8.1」発表、コンテキストから判断してコンテンツを配信

Sitecore、顧客ニーズに対応、行動履歴に基づくリアルタイムパーソナライゼーション追加
山川 健(Web担 編集部)2015/10/21 22:264140

店舗オリジナルのプリペイドカードが容易に発行できる「Squareギフトカード」本格展開

Square、必要枚数のカード代だけで導入可能、無料POSレジアプリ「Squareレジ」と連携
山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 17:036172

「ニールセン デジタル広告視聴率」にビューアビリティー指標追加、オプションで提供

広告が実際に視聴できる位置にあったかどうかの指標、隠し広告や不審な通信などを排除
山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 16:565140

電通グループ3社がマーケティング推進の横断チーム「Dentsu Data Driver」立ち上げ

電通イーマーケティングワン・ネクステッジ電通・電通、データと技術を統合的に活用
山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 16:5114196

ユーチューバー選定から制作、広告掲載・運用まで動画プロモを支援する「C-clip」開始

GMO TECHがBizcastと協業して実施、予算やニーズに合わせて動画制作本数の選択が可能
山川 健(Web担 編集部)2015/10/19 20:4113190

Marketo、マーケターが顧客の関心を捉え、対応できるようにするFacebookリード広告を統合

関心を瞬時にとらえ行動できるようになるため、顧客との継続的な関係を構築可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 20:156192

アイレップがデータフィード最適化サービス「Marketia Feed Manager」の展開開始

Googleの「Google Content API for Shopping」で迅速に処理、20以上の媒体に対応
山川 健(Web担 編集部)2015/10/9 17:007160

マーケティング担当者向け情報サイト「生活者潮流」をDNPが開設、生活者の変化分析

DNPのプロジェクトやデータと連携、新しい消費やコミュニケーションのあり方を発信
山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 19:0311220

アンケートパネルとSNSクラスターの属性を連動させたプロモーション最適化サービス開始

ソリッドインテリジェンスとディーアンドエムの提携第1弾、2000万人を超えるパネル活用
山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 19:004140

ヤフーがインストリーム広告の広告配信プラットフォームを米国Videologyに移行

ビデオ広告の在庫量拡充、連続配信や同業種の広告が再生されない自動制御が可能
山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 18:5311180

アタラが電通PD局の協力でネットワーク時代の新消費行動モデル「Dual AISAS Model」開発

従来のモデルに消費者同士のデジタルネットワークによるブランド情報の拡散の流れを追加
山川 健(Web担 編集部)2015/10/7 17:198180

トランスコスモスがデータフィードサービス「t-eams for Data Feed Bid Manager」開始

最適化したデータフィードの自動生成、効果検証、商品ごとの入札調整を一元管理・運用
山川 健(Web担 編集部)2015/10/7 17:163100

マクロミルがデジタルマーケティング効果測定の海外対応版「GLOBAL AccessMill」開始

欧米や中国など10ヵ国でオンライン広告効果測定やサイト訪問者のリサーチ・分析可能
山川 健(Web担 編集部)2015/10/6 17:033141

「Yahoo!映像トピックス」動画広告で制作を含むプラン「BrandArticle Creative Plus」

ヤフー、クラウドソーシングによる動画制作サービスのViibarとの提携の取り組み第1弾
山川 健(Web担 編集部)2015/10/6 17:0014150

データアーティストがテレビのビッグデータ収集・分析ツール「コトモノ」無償版公開

テレビのメタデータを活用、取り上げられる事柄と関連度が高い商品を結び付けて利用
山川 健(Web担 編集部)2015/10/5 23:4511180

電子チラシ「Shufoo!」と「価格.com」が連携、購買意欲の高い男性・女性層にチラシで訴求

価格.comのサイトから凸版印刷のShufoo!のチラシ情報が閲覧可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/2 19:598160

データの一元管理から顧客分析、施策実行までをワンタグで実装する「R∞ base module」の提供開始

タグの設定だけでOne to Oneマーケティングが可能なサービスをデジミホが提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/1 20:578180

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]