サイバーエージェント、天候や時事ニュースなどの環境要因と連動した動画広告「モーメント配信」提供開始

消費者の購買欲求が高まるタイミングで動画広告を配信し、精度の高い広告効果を実現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年11月9日 23:12

インターネット広告のサイバーエージェントは、天候・時事ニュースなど毎日変化する環境要因と連動し、広告配信を行う動画広告「モーメント配信」の提供を開始した、と11月9日発表した。モーメント配信は、気温の変化で消費需要が高まる商材や、特定日・特定時間帯で利用意向が変動するサービスなど、消費者の購買欲求が高まるタイミングを図って動画広告を配信することで、従来のセグメント配信より精度の高い広告効果を実現する。

気温連動型のモーメント配信を実施する際は、通常配信時と比較しCTR(広告がクリックされる割合)432%に改善したサイバーエージェントのナレッジやノウハウを生かし、気温ごとに複数のクリエイティブを制作して効果の最大化を図る。また、環境要因と連動した広告配信の調整を実現するために、サイバーエージェントの100%子会社で広告運用サポートを行うシーエー・アドバンスと連携し、広告配信の体制を整えるという。

サイバーエージェント
http://www.cyberagent.co.jp/

モーメント配信
http://www.cyberagent-adagency.com/news/000241/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる