「SNS」カテゴリの記事 -ニュース記事

3ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「SNS」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全308記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「SNS」カテゴリの記事 -ニュース記事

Metaが「Facebook」のフィードで「表示を増やす」、「表示を減らす」を選択する機能

利用者自身が見たいコンテンツの表示を増やしたり、減らしたりしてカスタマイズできる
小島昇(Web担編集部)2022/10/7 7:02340

ソーシャルメディア統合管理「Engage Manager」に「Instagram」投稿制作効率化機能

トライバルメディアハウス、メディアストレージでの画像素材の受け渡し機能など追加
山川 健(Web担 編集部)2022/9/28 7:02330

コムニコがABALとの協業でメタバースでの新たなマーケティングソリューション開発へ

コムニコのSNSマーケティングのノウハウ・技術とABALのXR技術を融合、実証実験実施
山川 健(Web担 編集部)2022/9/28 7:00230

「LINEでふるさと納税 Powered by さとふる」で体験型ふるさと納税を提供開始

LINEとさとふるが協業、LINEアプリを通じて旅行先で寄付、その場で施設利用できる
小島昇(Web担編集部)2022/9/26 7:01240

LINEで直近14日間分の「トーク履歴」を復元できるバックアップ用PINコード登録が可能に

スマホの紛失・故障で予期せぬ機種変更でも事前にPIMコードを登録しておけば復元可能
小島昇(Web担編集部)2022/9/22 7:03040

YouTubeのショート動画「YouTubeショート」のクリエイターにも新たに収益を分配

2023年から広告収益45%を視聴回数割合で分配、「クリエイターミュージック」でも収益
小島昇(Web担編集部)2022/9/22 7:01330

「コムニコ マーケティングスイート」に「Instagram」の「リール」投稿予約・公開機能

コムニコ、人気が高まるショートムービーの投稿を効率化して企業のSNS運用をサポート
山川 健(Web担 編集部)2022/9/16 7:00150

Metaが日本で次世代XRクリエイターの教育プログラム「Immersive Learning Academy」

ARエフェクト「Spark AR」を学ぶ日本語プログラムを提供、角川ドワンゴ学園とも連携
小島昇(Web担編集部)2022/9/12 7:02120

DMIが「企業SNSのためのKPI設定フレームワークVer.1.0」提唱、SNS運営の議論深化を

企業のSNS運営の課題解決に向けて議論のベースモデルを発案、4つの戦略類型を提示
小島昇(Web担編集部)2022/9/7 7:02120

Twitterが閉じたグループだけにツイートする機能「Twitterサークル」の提供開始

ツイートを見られる相手や会話に参加する人の設定が柔軟に可能、仲間同士で会話
山川 健(Web担 編集部)2022/9/1 7:01130

Twitterが3種の新広告フォーマットのテスト開始、広告主にどんな結果をもたらすか調査

①コレクション広告②インタラクティブテキスト広告③プロダクトエクスプローラー広告
山川 健(Web担 編集部)2022/8/31 7:0116251

プレイドのCXソリューション「KARTE Signals」が「LINE公式アカウント」との連携開始

「LINE広告」で活用可能に、企業のファーストパーティデータを基に効率的に広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2022/8/31 7:00290

トライバルが不満や要望に特化したソーシャルリスニングサービス「フマミル」を提供

Twitterのクチコミをツールと目視で分析・整理して、商品・サービスの改善に役立てる
小島昇(Web担編集部)2022/8/24 7:032100

Twitterのハッシュタグ誕生から15年、8月23日は「ハッシュタグの日(#HashtagDay)」

ハッシュタグはコミュニケーションを変え、Twitterのプラットフォームを越えて普及
小島昇(Web担編集部)2022/8/24 7:02160

リチカが「リチカ クラウドスタジオ」に「Facebook」専用動画広告フォーマットを大幅追加

Metaのパートナーとしての知見活用、規定に準拠するとともに20万本の配信データを基に開発
山川 健(Web担 編集部)2022/8/19 7:01230

Twitterが広告測定・最適化ソリューションを進化、「Twitterピクセル」をリニューアル

「コンバージョンAPI」「アプリ購入数最適化」プロダクトの提供を全広告主向けに開始
山川 健(Web担 編集部)2022/8/19 7:00770

「Instagram」にNFTを投稿としてシェアできる機能、日本を含むグローバルで提供拡大

画像や動画など「デジタルコレクティブル」を誰でもInstagramで見たり投稿したり可能に
小島昇(Web担編集部)2022/8/8 7:0210170

Twitterが新機能「ロケーションスポットライト」導入、店舗所在地や営業時間など表示

商用利用するプロフェッショナル向け、「Google Maps Platform」と統合して地図を追加
小島昇(Web担編集部)2022/8/8 7:0113230

テテマーチが企業の「Instagramアカウント」を診断する「ヘルスチェック」サービス開始

4万件のビッグデータを活用、企業アカウントを定量的に振り返り、最適な改善を提案
小島昇(Web担編集部)2022/8/4 7:02140

Facebookに「ホーム」、「フィード」タブ導入、ホームはおすすめで新コンテンツを発見

Meta、フィードには最も関心が高い人々やコミュニティの最新情報、おすすめは表示せず
小島昇(Web担編集部)2022/7/25 7:012740

ShopifyとYouTubeが提携、ライブストリーミング、動画、ストアタブの3つで販売可能に

「YouTubeショッピング」が実現、小売オペレーティングシステムとしてShopifyで販売管理
小島昇(Web担編集部)2022/7/22 7:01180

インフルエンサーマーケプラットフォーム「AnyTag」に「Instagramリール」分析追加

AnyMind Group、公式APIと連携してリール投稿を取得・分析してインサイトデータを把握
小島昇(Web担編集部)2022/7/21 7:02340

コムニコがインフルエンサーのPR投稿を広告として配信する「コラボ広告サービス」開始

インフルエンサーの投稿を活用した広告を「Instagram」「Twitter」「TikTok」に配信
小島昇(Web担編集部)2022/7/11 7:01130

テテマーチがInstagram分析ツール「SINIS」に公式APIによる「リール」の分析機能を実装

新規フォロワー獲得に有効なリールの投稿数や「いいね」「コメント」「保存」を確認
小島昇(Web担編集部)2022/7/8 7:03840

Voicyとnoteが連携した企業・ブランド向け発信型新メニュー「share your story」開始

プラットフォームの垣根を超えて共通テーマを発信、協賛第1弾はパナソニックグループ
小島昇(Web担編集部)2022/7/7 7:02150

Twitterが「Twitter」の広告主向けの新機能「ブランドいいね」の提供を開始

広告主は「いいね」ボタンがカスタマイズ可能、日本・米国・英国などが対象
山川 健(Web担 編集部)2022/7/4 7:0027661

ザ・ゴールがソーシャルリスニングを行って投稿画像を分析するサービス「GOAL IGA」開始

プロモーション施策・イベント・ブランドキャンペーンなどの効果を調べて次の指針を提示
山川 健(Web担 編集部)2022/6/29 7:01220

GINKANがトークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」で名古屋グランパスと提携

名古屋市の飲食店の活性化プロジェクトを開始、サポーターに食事代金からポイント付与
山川 健(Web担 編集部)2022/6/16 7:02140

Twitterが新製品の発売開始15分前にリマインドする新機能「Product Drops」を追加

販売者は効率よく新商品を認知向上、購入者は発売日時を逃して売り切れる心配を解消
小島昇(Web担編集部)2022/6/10 7:011170

「Instagram」でお気に入りの投稿をプロフィールのトップに固定できる新機能を導入

フィード投稿かリール動画を最大3件固定し、プロフィールを訪れるファンにアピール
小島昇(Web担編集部)2022/6/9 7:01481

YouTubeが規約を更新、「子どもの安全に関するポリシー」で未成年のASMR動画など規制

未成年者の出演コンテンツで寝室や浴室での撮影、知らない人との接触、度胸試しも禁じる
小島昇(Web担編集部)2022/6/8 7:029111

ホットリンクがUGCの拡散で売上アップに導く「SNSコンサルティングサービス」を拡充

SNS戦略策定やアカウント設計を支援、UGC起点の購買行動モデルで投稿キャンペーンを提案
小島昇(Web担編集部)2022/6/8 7:01160

「Instagram」と「Facebook」で「リール」が簡単に作成・編集できる複数のツール提供

Meta、Instagramはテンプレートなど、Facebookはデスクトップでの作成・予約投稿など
山川 健(Web担 編集部)2022/6/6 7:005131

BitStarが「YouTube」広告配信でハイエンゲージメントチャンネルを加えたソリューション

従来のカテゴリー別ターゲティングと組み合わせて絞り込み、独自分析ツール「IPR」活用
山川 健(Web担 編集部)2022/5/31 7:01130

Metaが「プライバシーポリシー」更新、文章を分かりやすく書き改め、デザインも新しく

どのように利用者の情報を使用するか、第三者と使用・共有する方法の詳細な説明を追加
小島昇(Web担編集部)2022/5/30 7:02980

Twitterが緊急時の誤情報で新たなポリシー制定、ウクライナ侵攻に関する情報から適用

公益性を考慮し警告を表示、拡散・推奨されず「いいね」「リツイート」「共有」は無効
小島昇(Web担編集部)2022/5/27 7:03230

電通デジタルが「謎解き」と「キャラクター」で発信するTwitter広告制作メニュー提供

答えたくなる謎解きと、アバターが語りかける「Twitter Amplifyスポンサーシップ」
小島昇(Web担編集部)2022/5/24 7:011240

Metaが「Facebook」と「Instagram」で広告トピックの管理機能のアップデート実施

トピック設定が広範に、「表示を減らす」で興味・関心に基づくターゲティング不可
山川 健(Web担 編集部)2022/5/17 7:009200

Twitterが限定したフォロワーとだけツイートを共有する機能「Twitterサークル」を導入

他の目を気にすることなく自由な表現が可能、ツイートごとに共有相手や会話参加者を選択
山川 健(Web担 編集部)2022/5/9 7:014100

「Instagram」の「リール」にタグ付けするクリエイターのカテゴリが表示できる機能追加

タグ付けの際に「ダンサー」「写真家」「メイクアップアーティスト」などの表示が可能に
山川 健(Web担 編集部)2022/4/28 7:02250

CCIがSNSコンサル「CCI Social AdTrim」で「ソーシャルディスプレイ広告」活用の送客開始

テスト配信で大きな効果、SNSの投稿を基に広告を自動生成、米国Spacebackの同広告を利用
山川 健(Web担 編集部)2022/4/27 7:02160

ECサイト支援ツール「LEEEP」に「Twitter」からUGCを収集して掲載できる機能を搭載

REGALI、従来の「Instagram」に加えてTwitterとも連携、ECサイトのコンテンツが充実
山川 健(Web担 編集部)2022/4/26 7:02130

「TikTok」でJリーグとサポーティングカンパニー契約、Jリーグの魅力をTikTokで発信

Jリーグは試合会場で撮影した写真・動画のネットでの使用を承認、TikTokで盛り上げ
山川 健(Web担 編集部)2022/4/18 7:00460

「note」の記事編集機能が大型アップデート、幅広い用途に使えるドキュメントツールに

①表現力の拡充②画像操作をしやすく③書きやすさ向上--に関して19の主要機能を追加
山川 健(Web担 編集部)2022/4/13 7:02252

ピンタレスト・ジャパンが今春に計画する広告事業開始に向けて国内のチームを拡充

執行役員など4人就任、国内企業とPinterestユーザーのサポート強化へ新規採用も推進
山川 健(Web担 編集部)2022/4/13 7:0112140

AIQが第三者割当増資と融資で総額約16億円の資金調達を実施、マーケティング活動強化

引受先の1つの繊維商社・豊島とは業務提携締結、アパレル企業にAIを活用した商品提案
山川 健(Web担 編集部)2022/4/1 7:02230

「Instagram」で「お気に入り」と「フォロー中」アカウントの時系列表示を新たに導入

Meta、Instagramロゴをタップしてアルゴリズム表示を変更、50アカウントをリスト管理
小島昇(Web担編集部)2022/3/25 7:01490

Facebook Japanが「多様なコミュニティのためのInstagram & Facebook安全ガイド」公開

「みんなで考えるSDGsの日」に合わせ、2020年のLGBTQ+コミュニティ向け安全ガイドを改訂
山川 健(Web担 編集部)2022/3/22 7:001100

イルグルム子会社のトピカがSNSアカウント診断「Dr.SNS」開始、診断とレポートは無料

アカウント運用の悩みをSNSの専門家が診断、10項目の評価指標に基づいてレポート発行
山川 健(Web担 編集部)2022/3/17 7:02440

Metaが「Instagramライブ(インスタライブ)」にモデレーターを設定する機能導入

ライブ視聴者から1人設定、配信者は視聴者管理をモデレーターに任せて配信に集中
山川 健(Web担 編集部)2022/3/15 7:02280

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アンカーテキスト
HTMLでページからページへジャンプする「リンク」に使われるテキスト(文字列 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]