山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #2201 ~ #2250 を表示中

ICTがCSSグリッドを容易に生成・ダウンロードできるウェブサービス「DEX-GRID」開始

グリッドを構成するHTMLタグのclass属性値やマルチデバイス対応設定の変更が可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/14 7:0025100

NECとマクロミルが生活者データの利活用分野で協業開始、AI活用ソリューション開発

生活者データの不足項目補完・拡充と本音に近い生活者の選好傾向分析の実証実験推進
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:02231

ヤフーの「Yahoo!アドエクスチェンジ」がヘッダービディングを使った広告配信に対応

公平な入札競争で掲載広告決定、「Yahoo! JAPAN」の広告配信活用媒体社の収益性向上
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:01680

Appierがビューアビリティ計測「MOAT」・ブランドセーフティ機能「Grapeshot」と連携

「CrossX AIプラットフォーム」でビューアビリティとブランドセーフティが検証可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:00361

マクロミルが広告効果測定に特化した独自のダッシュボード「millBoard」の提供開始

ウェブ広告出稿直後からリーチ状況を把握、意識調査結果を自動的に反映して確認可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/12 7:02760

DACが「DialogOne」で「LINEビジネスコネクト」と「LINEカスタマーコネクト」を連携

メッセージング管理でユーザーコミュニケーションが一元的に可能、イオン銀行が開始
山川 健(Web担 編集部)2018/6/12 7:01250

「Movable Type」ライセンスと企業用機能パック「Movable Type SmartSync Pack」販売

COLSIS、最新版「Movable Type 7」のパック、サーバー配信やワークフローの機能搭載
山川 健(Web担 編集部)2018/6/12 7:00240

Momentumがアドベリフィケーションサービス「ハイトラ」で「カスタムロジック機能」開始

広告主の商品・サービスに合わせて独自のロジックを構築・適用、富士通が初適用して効果
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 18:19360

「Instagram」に適した画像やハッシュタグを推薦してテキスト改善を提案するAI開発へ

コムニコとNHNテコラス、画像が「いいね!」やコメントをどの程度獲得するかを推測
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 18:147140

アクティブコアがマーケティングのための独自人工知能エンジン「ピタゴラス」を開発

自動最適化可能、デジタルマーケティング基盤「activecore marketing cloud」に搭載
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:02370

スパイスボックスがコミュニティ形成でアプローチする層をSNSから発掘する調査開始

「Instagram」「Twitter」が対象、ソリューションを「Brand Community」として展開
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:01150

デジタルインテリジェンスの広告配信「CMARC」が楽天の新しい広告ソリューションと連携

楽天の「RMP-Cross Media Reach」、CMARCによってターゲットリーチをデジタル広告で補完
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:001040

IPAがウェブサイト開設や刷新での運用形態の選定やセキュリティ対策の手引きを公開

小規模事業者が主対象、クラウドやレンタルサーバーなどのメリット・デメリット整理
山川 健(Web担 編集部)2018/5/31 7:0275913

アナリティクスアソシエーションが新体制に。イー・エージェンシー、プリンシプルが参画

ビービットは事業パートナーに、今後は大内代表とこれまでの3社の計6社で協議会を運営
山川 健(Web担 編集部)2018/5/31 7:01230

ビルコムのPR効果測定ツール「PR Analyzer」がビジネス最適化「Domo」とデータ連携

掲載日・掲載媒体名・記事タイトル・広告換算費・SNSシェア数など、日本航空が導入
山川 健(Web担 編集部)2018/5/31 7:00670

「サイボウズLive」のデータ移行ツール「サイボウズLive インポーター」を無償提供

ヌーラボ、「掲示板」「イベント」などを自社のプロジェクト管理ツール「Backlog」に
山川 健(Web担 編集部)2018/5/30 7:0216150

モイライビジネスがマーケティングサービス「M2pro」のメール配信機能の個別提供開始

「M2pro Mail」、月間最大300億通規模、スマートフォン向けのHTMLメールも容易に作成
山川 健(Web担 編集部)2018/5/30 7:01340

アドビが「Adobe Analytics for Paid Search」発表、検索連動型広告効果を包括的に把握

データ分析「Adobe Analytics Cloud」と広告管理「Adobe Advertising Cloud」の連携強化
山川 健(Web担 編集部)2018/5/30 7:008103

DNPが企業のマーケティングオートメーションツールの運用を代行するサービス開始

マーケティングエンジニアと専門オペレーターが担当、教育コストや業務負荷を軽減
山川 健(Web担 編集部)2018/5/29 7:011061

各種制作物の確認と修正依頼がブラウザ上で完結するサービス「MONJI」のβ版開始

ALAKI、出す型と受ける側のコミュニケーションロスとエラー低減、無料で使用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/5/29 7:001260

「スマートフォンユーザビリティランキング」トップはNTTドコモ、2位au、3位キリン

トライベックが調査、単純明快なナビゲーション設計を評価、業種別でも通信が首位に
山川 健(Web担 編集部)2018/5/18 18:5310121

WACULが「AIアナリスト」にCVと売上額などビジネス指標を自動でひも付ける機能追加

流入元別にCVの価値を可視化、CV数増加でも売り上げが増えていない場合などに効果的
山川 健(Web担 編集部)2018/5/18 18:49270

「LINE@」の1対1のやり取りを自動化するクラウドサービス「CScloud」正式版を開始

スタークス、自動と有人を組み合わせた顧客対応で成約率向上や顧客応対コストを削減
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 18:53271

ロックオンがマーケプラットフォーム「アドエビス」活用のデータ分析パッケージを提供

サイバー・コミュニケーションズと協業、「アドエビスCCI分析パッケージ」の名で展開
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 18:48240

スマートフォンアプリの競合分析サービス「CORE INTELLIGENCE」のβ版を開始

ブレスサービス、プッシュ通知のタイトルやメッセージの内容・配信時間を分析
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 18:42380

電通グループがAIによるバナー自動生成ツール「ADVANCED CREATIVE MAKER」β版を開発

電通・電通デジタル・データアーティスト、ディープラーニングで分析して効率的に生成
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 7:023090

サイバーエージェントの100%子会社がビーコン端末による販売促進支援の新会社を設立

「シーエービーコンズ」、来店計測と通知で購買率を高める販促マーケティング支援展開
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 7:01651

リンクのコールセンターシステム「BIZTEL」がCSプラットフォーム「Zendesk」と連携

併用して電話応対する際に業務効率を高めたり品質を向上させたりする機能が利用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 7:00220

アイティメディアがフルスピードと協業、「ADMATRIX DSP」でターゲティング広告配信

オンラインメディア群を活用したB2B向けリードジェン事業、高精度にターゲティング
山川 健(Web担 編集部)2018/5/16 7:02341

リリースの画像素材を動画にして「Facebook」広告配信する「PR Movie Booster」開始

共同通信PRワイヤーがカクテルメイク・ビヨンドと協業して展開、視聴や情報拡散期待
山川 健(Web担 編集部)2018/5/16 7:01680

中国百度の日本法人・バイドゥが日本で写真共有アプリ「Snapchat」の広告販売

米国Snapと提携、日本の正規販売代理店として日本の広告主を対象に展開を開始
山川 健(Web担 編集部)2018/5/16 7:00280

「KANADE DSP」が「D2Cアドプラットフォーム」でスマートフォン広告枠のRTB取引開始

ドコモ「dメニュー」をはじめとするスマートフォンのディスプレイ広告枠に配信可能
山川 健(Web担 編集部)2018/5/15 7:02120

博報堂が中国検索サービス大手・百度の日本法人バイドゥと戦略的パートナーシップ

それぞれが保有する生活者・検索データを活用した新プラニングソリューション提供
山川 健(Web担 編集部)2018/5/15 7:01560

「Ameba」の動画広告で「MOAT」の基準を満たす広告掲載分だけの課金プラン提供開始

サイバーエージェント、広告主企業は透明性の高い広告配信が可能、効果の最大化期待
山川 健(Web担 編集部)2018/5/15 7:00360

GMOインターネットが「お名前.com」で乗っ取りを防ぐ「ドメインプロテクション」開始

ドメイン管理・Whois情報管理・ネームサーバー管理・自動更新設定管理で操作制限可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 16:24780

アプリインストール型広告の不正検知「Performance Keeper」でネイティブアプリ向けSDK

サイバーエージェントのアドテクスタジオが提供、「iOS」「Android」のアプリで利用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 16:16660

トランスコスモスがクリーニングチェーン「ポニークリーニング」を運営する穂高と協業

グランドデザインの「Gotcha!mall」に参画、認知拡大と来店促進に向けてサービス開始
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 7:02530

電通がマーケティング基盤「STADIA」の機能拡張、交通・屋外広告も統合するツール開発

「STADIA OOHプラス(β版)」、テレビ・インターネット・OOHをつないだ効果検証が可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 7:011120

クリエイターズマッチの制作プロジェクト管理ツール「AdFlow」をソウルドアウトが採用

一元化と「見える化」で制作の効率化が可能、中小・ベンチャー企業の成長支援事業強化
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 7:00160

サイバーエージェントが「Ameba」で縦型動画広告「Amebaバーティカルビデオ」提供

スマートフォンの画面に対応、ブログ面でプレーヤーを立ち上げることなく自動再生
山川 健(Web担 編集部)2018/4/26 7:021580

トレンダーズが「Instagram Stories」の広告に特化したサービス「ADFUL」を開始

業界初、インフルエンサーの投稿画像を活用した広告を複数制作、反応をみて運用
山川 健(Web担 編集部)2018/4/26 7:015160

Sprocketがウェブ接客ツール「Sprocket」でLPに容易に導入できる新パッケージ展開

「Sprocket for LP」、課題改善のノウハウやシナリオを提供、契約期間は3ヵ月から
山川 健(Web担 編集部)2018/4/26 7:00321

サイバー・バズが「Instagram」でさまざまなカテゴリーに特化した自社アカウント開設

第1弾はウエディングのアカウント「I do Wedding」、今後はビューティーやフードでも
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:028270

DACのDMP「AudienceOne」がアクティブコアの「activecore marketing cloud」と連携

深い顧客の理解可能、適切なタイミングと内容で顧客と1対1のコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:01520

トランスコスモスがCRMデータを基にユーザーを明確にした「アドレサブル広告」提供

シナジーマーケティングが提供するアドレサブル広告連携ツール「AD2」を活用して展開
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:00950

アイモバイルが女性向けデジタルサイネージメディア「BEAUTY SALON by SCEEN」展開

美容サロンに設置、ネイルサロン「ネイルクイック」の54ヵ所で動画コンテンツを配信
山川 健(Web担 編集部)2018/4/23 7:011580

トランスコスモスの中国子会社が同国ネット関連大手のテンセントから広告代理権取得

ソーシャルネットワーキング「WeChat」をはじめテンセントの全サービスの広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2018/4/23 7:00260

ディバータが同社のCMS「RCMS」でプログレッシブウェブアプリ(PWA)の設定を可能に

モバイルユーザーのウェブサイト閲覧体験を高めてPVやコンバージョン率向上を実現
山川 健(Web担 編集部)2018/4/20 7:021231

サイバーエージェントなどがホテルで人型ロボットを活用した接客の実証実験を実施

「人に対し積極的に話しかけるロボットの存在は自然に受け入れられる」ことを確認
山川 健(Web担 編集部)2018/4/20 7:01321

レポハピがSNSファンリレーションクラウドサービスに外食産業向けパッケージ追加

情報発信に加えてSNSユーザーの解析データを基に店舗別プロモーション施策が可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/20 7:00270

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]