Momentumが広告代理店向けにブラックリスト提供サービス「HYTRA DASHBOARD」を開始

国内最大規模、アドフラウド・ブランドセーフティ対策用、リアルタイムに更新・提供

山川 健(Web担 編集部)

2018年12月12日 7:02

広告配信でのブランド保護ツール開発のMomentum(モメンタム)は、広告代理店向けのアドフラウド・ブランドセーフティ対策用ブラックリスト提供サービス「HYTRA DASHBOARD(ハイトラダッシュボード)」を始めた、と12月11日発表した。広告代理店のリストでカバーしきれない不適切・不正サイトへの広告配信が排除できる。

アドフラウドは人ではなく機械による不正な閲覧・クリック、ブランドセーフティは不適当な掲載場所への広告掲載によるブランド毀損(きそん)の防止を意味する。HYTRA DASHBOARDは、モメンタムが収集する毎日約1億URLのサイトから独自基準で不適切・不正と判断したドメインリストで、リアルタイムに更新して提供する。

 

国内最大規模のブラックリストという。カテゴリごとにソート、閲覧・ダウンロードが可能。カテゴリはポイントサイト、違法ダウンロードサイト、ヘイトスピーチ系サイト、アダルト系サイト、まとめ系サイト、その他アドフラウド検出率の高いサイトの6分類。広告代理店は、広告主に信頼性の高い配信環境が提供できる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる