山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #2001 ~ #2050 を表示中

SEO分析「Ahrefs」のキーワード検索機能アップデート、「YouTube」「Amazon」に対応

フルスピードが日本で展開、Amazonでの販売を強化したいECサイトでも有効活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/2/27 7:0259123

アカマイのクラウドで「AbemaTV」が「IPv6」配信を開始、パフォーマンスが38%改善

IPv4との比較、通信速度が下がる夜間に限ると67%、快適な視聴体験提供を目的に導入
山川 健(Web担 編集部)2019/2/27 7:01152

アタラとオーリーズが資本・業務提携、デジタルトランスフォーメーション支援推進

知識・知見を共有、マーケティングプラットフォームの導入運用支援関連技術を連携
山川 健(Web担 編集部)2019/2/27 7:00420

Adjustがアドウェイズとパートナーシップ、アプリ効果測定「Adjust」事業を譲り受け

Adjustのソリューションとアドウェイズのインターネット広告ノウハウの相互活用可能
山川 健(Web担 編集部)2019/2/25 17:15120

fluctが広告配信「GOLDSPOT」にIASのアドベリフィケーションソリューションを導入

広告配信の健全化・透明化の取り組み強化、広告配信面をリアルタイムに解析・分析
山川 健(Web担 編集部)2019/2/25 17:12140

電通・電通デジタルとアドビの3社が「デュアルファネルソリューション」の提供で連携

企業の新規顧客獲得と既存顧客育成への対応を一本化することでマーケティングROI向上
山川 健(Web担 編集部)2019/2/18 7:01470

企業の採用候補者個別のニーズに応じたパーソナライズド動画生成サービス「onono」開始

ステラス、テンプレートで作成が可能、名前や職種などの関連情報を差し込んで出し分け
山川 健(Web担 編集部)2019/2/18 7:00720

ヤフーがプロモーション広告「YDN」の新メニュー「動的ディスプレイ広告」を開始

ユーザーの行動履歴から興味・関心に合った広告を自動生成、関係サービス各社も対応
山川 健(Web担 編集部)2019/2/15 7:0246132

DACとブログウォッチャーが両社のDMPの連携を生かした広告配信開始、位置情報を利用

「AudienceOne」保有データとブログウォッチャーが持つ位置情報を組み合わせて活用
山川 健(Web担 編集部)2019/2/15 7:01720

D2C Rが短編動画共有アプリ「TikTok」での運用型広告配信へ広告パートナーシップ締結

広告効果測定データ基盤「ART DMP」活用、専門マーケ支援組織「TikTok戦略室」も編成
山川 健(Web担 編集部)2019/2/15 7:00430

Adjustがアドフラウド対策の新たな認証法「クリック認証」発表、世界基準として推奨

インプレッション情報を基にクリックの正当性を確認、一部のクライアントに試験導入
山川 健(Web担 編集部)2019/2/14 7:01650

SMNが動画広告「Logicad Video Ads」でKaizen Platformと協業して新メニュー開始

AI活用のターゲティング・セグメント作成や最適な動画広告制作物の制作を一括提供
山川 健(Web担 編集部)2019/2/14 7:00120

オロが米国SemrushのSEMツール「SEMrush」の日本語対応を開始、2019年内に全機能に

デジタルマーケティングの各種機能を装備、競合分析・SEO対策・広告効果改善を実現
山川 健(Web担 編集部)2019/2/12 17:04960

デジタルメディア利用状況が機器を横断して分かる「デジタル統合視聴率(β版)」開始

インテージ、各機器のログデータ一元化、人を基にデジタルメディア接触の計測を実現
山川 健(Web担 編集部)2019/2/12 16:58550

IMが広告主企業の自社サイトキャンペーンでターゲティングを精緻にするサービス開始

ギフティと連携、サイト来訪者のロイヤリティを事前判別してキャンペーン対象を選定
山川 健(Web担 編集部)2019/2/12 16:53330

ecbeingがデジタルマーケ視覚化ツール「Sechstant」提供開始、Tableau Japanと協業

ウェブ広告・EC・実店舗の各データが分析可能、オムニチャネル向けのDMPとして展開
山川 健(Web担 編集部)2019/2/4 7:012060

博報堂DYメディアやDACなどがインストリーム動画広告「Brand View Instream Ad」開始

配信対象をプレミアム動画コンテンツに限定して一般投稿を排除、民放テレビ局と提携
山川 健(Web担 編集部)2019/2/4 7:00350

ユミルリンクがメール配信システム「Cuenote FC」の新版、HTMLエディターの機能拡張

HTMLメールのサイズを従来の約50%に削減、画像加工が直接可能に、分析ツールも強化
山川 健(Web担 編集部)2019/2/1 7:02210

画像の質を落とすことなく容量を軽量化する「SmartJPEG for Photoshop」の販売開始

ウェブテクノロジ、「Adobe Photoshop CC」用、7段階でプレビューしながら圧縮可能
山川 健(Web担 編集部)2019/2/1 7:011011

「Instagram」の「ストーリーズハイライト」向け縦型動画サービス「タテスキ」開始

トライバルメディアハウス、企画・コンサルティングと縦型動画の制作をパッケージ化
山川 健(Web担 編集部)2019/2/1 7:00640

Kaizen PlatformとNTTアドが業務・資本提携、NTTアドが約5億円の第三者割当増資引き受け

モバイル動画を活用したマーケティングソリューション提供が目的、共同出資会社も視野に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/31 7:02741

オールアバウトが広告を最適化してメディアに配信する「プライムアドブースト配信」開始

ネイティブアドネットワークを活用、親和性が高いメディアのユーザーにリーチが可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/31 7:013130

ピースオブケイクのメディアプラットフォーム「note」月間アクティブユーザー1000万人

会員登録者も100万人突破、創作が容易な環境づくりと見てもらいやすくする施策を推進
山川 健(Web担 編集部)2019/1/31 7:001971

TBSラジオがリスナーのログデータ可視化ダッシュボード「リスナーファインダー」運用

放送スタジオなどに表示することでラジオ番組の制作に活用、「radiko」の聴取者が対象
山川 健(Web担 編集部)2019/1/30 7:0216103

「AJA SSP」のヘッダービディング広告配信をファーストプライスオークションに移行

サイバーエージェント子会社のAJA、メディアは高単価案件で広告取引の機会損失回避
山川 健(Web担 編集部)2019/1/30 7:01220

マーケデータを統合してKPIに対する結果を可視化する「FARO KPI DASHBOARD」提供

ADDIX、ファッション企業に先行販売、ECと店舗の目標達成率が1つの画面で確認可能
山川 健(Web担 編集部)2019/1/30 7:00540

米Facebookが世界の「Facebook」ユーザーに向けてプライバシー設定確認について通知

ビジネス利用での情報保護情報をまとめたプライバシーとデータ使用のハブも立ち上げ
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 16:532470

キメラが記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール「Chartbeat」の提供を開始

ページビューや閲覧時間などで明らかにならないユーザーの閲覧体験の最適化を支援
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 16:501040

生放送番組の天気予報と連動してテレビCMの効果を高める「お天気コーナーアド」実施

博報堂DYメディアパートナーズが名古屋テレビと、独自手法「フレキシブルアド」活用
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 6:00441

CMSプラットフォーム「Movable Type 7」をアップデート、企業向けの上位版も提供開始

シックス・アパート、アップデートでは管理画面をスマートフォンやタブレットに最適化
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:02340

多くの日本企業が進出するタイでクチコミプラットフォーム「LA VIDA Thailand」提供

イーライフ、クチコミサイト「buzzLife」のノウハウ活用、インフルエンサーを母集団化
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:013840

ビービットが顧客のモーメント分析・UX改善ツール「USERGRAM」に2つの新しい機能追加

データ解析の「ユーザ注目ワード」とAI活用「行動パターン分析」、効率的に分析・改善
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:00220

マーケティングプラットフォーム「b→dash」が「クロスリスティングDMP」と連携開始

フロムスクラッチ、大手ポータルサイトのオーディエンスデータを使用したリーチ実現
山川 健(Web担 編集部)2019/1/18 7:01840

「Arm Treasure Data eCDP」がセールスフォースの「Heroku」アドオンとして利用可能に

セールスフォース製品との連携で最適なチャネルやタイミングのコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2019/1/18 7:00321

ドコモと電通がデジタルOOH広告事業を展開する新会社「LIVE BOARD」の設立で合意

配信プラットフォーム運営と広告媒体開拓や広告枠販売を実施、ドコモ51%・電通49%
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:02240

アクティブコアの「activecore marketing cloud」がIMのDMP「IM-DMP」と連携開始

ターゲット顧客を最適化、企業内のデータに加えて興味などのデータも利用が可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:01131

「Googleデータポータル」活用のデータ統合・可視へ自動収集ソリューションを提供

朝日広告社、企業が保有するデータを統合・一元管理して可視化、データ共有容易に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:001130

Momentumがヤフーにアドフラウド・ブランドセーフティ対策のサービス提供を開始

「Yahoo! JAPAN」の取り組みで広告のモニタリング体制を強化、広告効果最大化へ
山川 健(Web担 編集部)2019/1/16 7:01750

アドウェイズが動画コンテンツ・マーケティング事業のBUZZCASTと資本・業務提携

BUZZCASTの「YouTuber」広告特化の効果測定ツール「BUZZCAST CLIENTS」独占販売
山川 健(Web担 編集部)2019/1/16 7:00410

スパイスボックスが「Instagram」でフォロワーを獲得するサービス「AI-PROFILE」開始

発信するコンテンツと親和性が高いフォロワーを国内約700万アカウントの中から特定
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:02391

Jストリームが機器ごとの画像自動最適化とウェブ表示を高速にする変換サービス開始

必要画像は1枚だけでサーバーの使用容量抑制、さくらインターネットのエンジン採用
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:01241

「アドエビス」に広告配信プラットフォームへ成果を通知する「ポストバック機能」追加

ロックオン、広告配信プラットフォームごとの専用タグ不要で測定を開始、ITPに対応
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:00320

ディスプレイ広告配信「ADMATRIX DSP」で拡張配信機能「ADDオーディエンス配信」提供

フルスピード子会社のクライド、独自に蓄積した行動履歴データと人口統計データを利用
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:01240

デジタル広告による実店舗来訪効果を正確に評価する「True Store Visit」開発、提供開始

電通と電通デジタル、純粋に広告接触で来訪した層と自然来訪したとみられる人を切り分け
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:0120100

デジタル体験プラットフォームのAcquiaが日本支社となるアクイアジャパンを東京に設立

世界的な需要像を受けて日本で本格的に事業開始、「Acquia Experience Platform」提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:00220

ブレインパッドがインターネット広告運用支援ツール「AdNote」をバージョンアップ

広告運用の主要業務となる予算調整・カスタムレポート・分析を自動化、運用負荷軽減
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:02320

インタラクティブ動画編集「MIL」がアイモバイルの動画広告ネットワーク「maio」と連携

MILでインタラクティブ化した動画がmaioを通してスマートフォンのアプリに配信可能に
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:01140

WACULが第三者割当増資と借り入れで総額5億6000万円を調達、リコーとは協業契約締結

マイナビとTISも増資を引き受け、今後製品強化・プラットフォーム化・販路強化推進
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:001040

Momentumが広告代理店向けにブラックリスト提供サービス「HYTRA DASHBOARD」を開始

国内最大規模、アドフラウド・ブランドセーフティ対策用、リアルタイムに更新・提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/12 7:02470

電通が気象協会のデータ活用フレームワーク「Weather Enhanced Marketing」の開発開始

気象データで広告マーケティングを高度化、気象要因を取り入れてソリューションを実現
山川 健(Web担 編集部)2018/12/12 7:0113101

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]