シックス・アパートが企業向け機能強化版CMS「Movable Type Premium」に新機能追加

アクセシビリティチェッカー「WCAG」とzip形式フォルダ一括登録「WebsiteImExporter」

山川 健(Web担 編集部)

2019年5月30日 7:02

ブログ・CMS(コンテンツ管理システム)と関連サービスのシックス・アパートは、同社が展開するCMS「Movable Type Premium」に新機能を加えた、と5月29日発表した。「WCAG(ウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン) 2.0」準拠のアクセシビリティチェッカー「WCAG」と、zip形式で圧縮した複数のファイル・フォルダから一括登録できる「WebsiteImExporter」となる。

新機能のWCAGは、プレビュー画面でウェブアクセシビリティが検証できる。レベルA~AAAの確認が可能。視力などの身体的条件やサイトの閲覧環境に影響されない情報提供や操作性に配慮すると、アクセスできる人が増える。WebsiteImExporterは一括インポート機能となり、記事やウェブページの登録や、カテゴリ・フォルダの作成が一度にでき、サイトの移行の手間を軽減する。

図1 WCAG 記事プレビュー画面でアクセシビリティを検証
図2 WCAG 記事プレビュー画面でアクセシビリティを検証

 

Movable Type Premiumは同社のCMS「Movable Type 7」ベースの企業向け機能強化版で、インテグレーション事業のスカイアークと開発した。7は柔軟な情報設計・コンテンツ運用が特長。Premiumはこれに、同社が開発したワークフロー、セーフプレビューなどの機能を追加した。1月にライセンス販売を75万円(税別)で始め、3月からクラウド版を月8000円(同)から提供している。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる