2024年卒 東大生・京大生の就活人気企業ランキング、前年1位「三井物産」を抜いたのは“コンサル・シンクタンク系”【ワンキャリア調べ】 「UUUM」や「カバー」などネットエンタメ企業が大きくランクアップ。
SNS関連のネット通販で「偽サイト・偽物」トラブルが急増、消費生活センターが傾向と対策を発表 SNSを悪用したネット通販の「偽サイト・偽物」被害が深刻化。東京都消費生活総合センターが相談データに基づき、傾向と対策を分析した。
なぜか疲れる人間関係…リセット経験者は約4割 友人/親友は何人がベスト?【クロス・マーケティング調べ】 全国調査で判明した「人間関係リセット経験者38%、意向者24%」の現実と親友・友人の平均人数から見える日本人の人間関係事情。
サブスク会員数・満足度ランキング アマプラ、ネトフリ、おすすめは?【HANABISHI調べ】 多様な有料動画配信サービス(VOD)のサブスクリプションについて利用者数、満足度、選ぶ際に重視するポイントを調査した。加入者数では「アマゾンプライムビデオ(Amazon Prime Video)」「ネットフリックス(Netflix)」が群を抜いたが、契約者の評価・評判は「DAZN」「dアニメストア」「U-NEXT」「Hulu」が高い。また、料金価格と見放題作品数とのコスパが契約の決め手となるようだ
20~30代の約3割が「休日にYouTubeを3時間以上見ている」。視聴スタイルには男女差も【ヴァリューズ調べ】 YouTubeの利用率は全体で約9割、20代・30代のヘビー利用が顕著。男性は学び系・女性は趣味や推し活系を視聴している。
スマホはiPhone派? Android派? 10~20代では約7割がiPhoneユーザーに【モバ研調べ】 iPhone-Androidスマホ比率、年代ごとに大きく異なる。操作習得や各種サービスの利用状況にも違いあり。
若者の車離れは本当? 20歳の57.9%が「マイカーを持つ経済的余裕がない」【ソニー損害保険調べ】 現在欲しい車1位は男女ともに「アクア(トヨタ)」。マイカー購入の平均予算は201.3万円、男女で30万円の差あり。
47都道府県「魅力度」の次は「ストレス」でランキング! ベスト&ワーストがまったく異なる結果に【ピースマインド調べ】 「心理的なストレス」「身体的な不調」「心身の健康」の3つの観点から、47都道府県をランキング。
高校生がなりたい職業、学年が上がるにつれ明確に? 高校1年・2年・3年で1位はすべてバラバラ【LINEリサーチ調べ】 意外と現実的? 特定職種に人気は集中せず、“国家資格”が必要な職業が多くランクイン。
「性的な画像を見せるのは、恋人より知人」10代・20代と30代以上とで、明らかなネット意識の差【IPA調べ】 パスワードを使い回しているPC利用者は4人に1人、セキュリティアップデートをしていない人はほぼ半数。
首都圏「働きたい街ランキング2025」! 意外に低かったヒルズ系。ランキング上位は?【三菱UFJ信銀調べ】 “理想のオフィス”は食環境・駅距離の改善がカギか。約半数が「昼食費は500円未満に抑えたい」。
高校生がハマっているマンガ、トップ2は「推しの子」「SPY×FAMILY」。3位以下は男女でまったく違う作品がランクイン【LINE調べ】 漫画からの影響、女子「会話がはずんだ・話題が増えた」男子「知識が増えた」。
おい笑える、メロい、もうこないからねー…いくつわかる?「SNS流行語大賞2024」ノミネートワード発表【イー・ガーディアン調べ】 「ギリギリダンス」「8番出口」など、2024年のX(旧Twitter)を彩ったワードが続々登場。
プライム会員1,000人に聞いた「Amazonセールで買ってよかったもの」総合1位は?【ランク王調べ】 「Amazonプライムデー2025」(7/11~7/14)に向けて、Amazonプライム会員1,000人に「過去のセールで買ってよかったもの」を調査
ChatGPT vs Gemini――SEOライター100人が選ぶ“AI記事”作成ツール1位は?【センタード調べ】 Claudeは意外と少数派? SEOライティングの現場は今、生成AIをどう使い分けてる?
中1女子のTikTok利用率は驚異の53%、動画を投稿するのは「目立ちたいから」ではない?―「LINEリサーチ」を使って若年層の“生の声”を聞いてみた 安田「Web担も動画コンテンツを検討するぞ! TikTokについて調査しろ!」四谷「えー!」―LINEリサーチで調べてみたら面白い結果が出たよ