LINEヤフーは、スマホゲームに関する調査を実施を実施した。全国の10〜60代の男女5,267名を対象に、スマホゲームをプレイする頻度やハマっているゲームタイトルについて聞いている。
約半数が「スマホゲームを毎日プレイ」 若年層ほど利用頻度高め
まず、普段どのくらいの頻度でスマホゲームをしているかを聞いたところ、全体では「ほぼ毎日」が48%を占め、「まったくしない」は34%にとどまった。年代別にみると、10代では59%、20代では56%が「ほぼ毎日」と回答しており、年代が若いほど利用頻度が高い傾向が見られた。
ハマっているスマホゲームについて男女別に聞くと、男性では「Pokémon GO(ポケモンゴー)」「LINE:ディズニー ツムツム」「モンスターストライク(モンスト)」が上位となり、拮抗していた。一方で、女性では「LINE:ディズニー ツムツム」が21%で圧倒的人気に。2位は「LINE ポコポコ」となっており、パズルゲームが多くランクインしていた。
調査概要
- 【調査対象】日本全国の15歳~69歳の男女
- 【実施時期】2024年11月8日~2024年11月11日
- 【有効回収数】5267サンプル
- この記事のキーワード