ニュース一覧 2015年10月

  • サイトコアが「消費者ブランドロイヤリティ調査」発表、ブランド好感度で重要なのは一貫性、利便性、コンテクスト

    ベビーブーム世代とミレニアル世代のカテゴリーやブランドに対する考え方と行動を分析
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/31 21:175244
  • 大容量メディア配信に対応するクラウドCMS、「PUBLIS4 MediaPack on Microsoft Azure」提供開始

    ミックスネットワークと日本マイクロソフトが協業を強化、動画とコンテンツ管理を統合
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/31 21:1210180
  • ヤフー、セルフ型動画作成サービス「Yahoo!ビデオクリエイター」で無料キャンペーン実施

    作成した動画のダウンロード費用が無料になるクーポンコードを1,000名分配布する
    池田真也(Web担 編集部)2015/10/30 7:0081706
  • ネットイヤーグループ、専門家が企業のUXデザインを推進する2種類のワークショップサービスを提供

    ネットイヤーグループのUX専門スタッフがプロジェクト関係者と利用者体験
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:388200
  • オプト、5,000社以上が利用するイスラエルのモバイル広告効果測定ツール「AppsFlyer」を提供開始

    年間モバイル広告費10億ドル以上、月間モバイルアプリのインストール数3億以上が対象
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:3710140
  • 博報堂アイ・スタジオ、デジタルマーケティングのプロデュース組織「統合デジタルマーケティングセンター」新設

    ビジネス課題を検証し、インターネット広告の出稿プランの立案などをプロデュース
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/29 20:3541162
  • ECサイトの顧客情報で小さくはじめるデジタルマーケティングのセミナーを富士通が11/27に開催

    ECサイトを起点としてデジタルマーケティングを小さくはじめるための方法を解説
    安田英久(Web担 編集統括)2015/10/29 14:397160
  • トランスコスモス、ASEAN最大規模のE-Bookストア「Ookbee」と合弁会社「Ookbee Mall」を設立してEC事業開始

    タイでは日本文化や日本製品への高い関心があることから合弁会社Ookbee Mallを設立
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/28 20:048200
  • メディアの情報信頼度で企業Webサイトは友人・家族の推薦に次いで2位、ニールセン「広告信頼度グローバル調査」

    インターネット上の消費者の口コミは66%が信じており、信頼度の高さは第3位
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/28 20:0233224
  • 日清食品、タニタ、星野リゾートなど7社を表彰、570の企業ブランドから選ぶ「企業ブランド大賞2015」

    日経リサーチが「ブランド戦略サーベイ2015」の調査結果を基に審査委員会を経て決定
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/28 20:007150
  • オプト、GoogleとFacebookの海外プロモーション担当を迎えた「アジア進出支援セミナー」11/19開催

    東南アジアへの進出に向け、各国のマーケティング事情と課題、実践事例などを紹介
    池田真也(Web担 編集部)2015/10/28 7:0037240
  • トライベック・ストラテジー、行動データからコンバージョン経路を自動的に描く「オートジャーニーマッピング機能」開発

    カスタマージャーニー作成をサポートし、コンバージョンに至るまでのルート発見を支援
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/27 20:5014242
  • SBT、Webサイト訪問企業のデータを軸にしたBtoB向けマーケティングツール「Visitor Insight」提供開始

    顧客理解を促す「Customer Insight」やビジネスチャンスのきっかけ、施策価値を提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/27 20:498180
  • 2015年の動画広告市場は前年比160%の506億円の見通し、インストリーム広告が全体の約7割占める

    サイバーエージェントとシード・プランニングが共同で国内動画広告市場動向を調査
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/27 20:4837202
  • Webサイト制作ソフト「BiND8」で使える入力フォーム作成サービスベータ版を公開

    デジタルステージの安全性が高いフォームをBiND8で作成したサイトに設置するサービス
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/26 21:166190
  • スマホ広告効果測定ツール「Force Operation X」、Twitterアプリ広告のリエンゲージメント計測に対応

    CyberZがTwitter社の「Twitter Official Partner」の認定を受けているため連携が実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/26 21:1410240
  • Twitterで2択の簡単なアンケートを実施できる「投票」機能が近日追加

    投票機能はAかBかの二択を24時間内公開、誰でも参加可能で、誰が投票したかは非公開
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/26 20:4613210
  • 電通がスマートデバイス向けの新広告「BRAND SCREEN」をアクセルマークと開始

    ジャイロセンサーやタッチスクリーンなどの特性を生かしてブランド体験を実現
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/23 15:065120
  • SNSのつぶやきをさかのぼって必要なだけ取得できる「つぶやき分析放題」開始

    メタデータ、人工知能型のアルゴリズムを使ってつぶやきのネガポジ感情を分類
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/23 15:0112166
  • 「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2015」ノミネート52作品を発表

    10月下旬から最終審査会を実施し、12月15日に贈賞式で受賞作品を発表する
    池田真也(Web担 編集部)2015/10/23 14:054166
  • 「LINE@」でデジタルポイントカードが無料発行できる機能「LINEショップカード」開始

    飲食・小売店が対象、来店回数や購入額などでポイントを付与してO2Oツールに活用可能
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:2337272
  • デジタルマーケティングセミナーをトランスコスモスが開催、東京で11/10、大阪で11/4

    デジタル化と技術の最新トレンドを取り上げるとともにトランスコスモスのサービス紹介
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:203140
  • 米Facebookが「リード獲得広告」を正式に開始、Facebookユーザーの情報入力が簡単に

    見込み客の獲得を促進、マルケトやセールスフォースなどが対応ソリューションを提供
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/22 23:1715192
  • UXスペシャリストがリーダーシップをテーマに講演「ソシオメディア UX戦略フォーラム 2015 Winter」12/10~11開催

    国内外のUXスペシャリスト9名をゲストに、リーダーシップの展開をテーマにUX戦略のあり方を探る
    池田真也(Web担 編集部)2015/10/22 7:004200
  • クリック詐欺やBOTへの出稿など不正広告対策ソリューション「IM Fraudbuster」提供開始

    インティメート・マージャー、4億件のオーディエンスデータ解析で効果悪化の原因を抽出
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/21 22:335190
  • 企業向けCMS「PUBLIS4 Small Cloud on Microsoft Azure」開始、小規模サイトも可能

    ミックスネットワーク、初期費用を無料にするキャンペーンを2016年3月31日まで実施
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/21 22:314150
  • 「Sitecore Experience Platform 8.1」発表、コンテキストから判断してコンテンツを配信

    Sitecore、顧客ニーズに対応、行動履歴に基づくリアルタイムパーソナライゼーション追加
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/21 22:264140
  • 店舗オリジナルのプリペイドカードが容易に発行できる「Squareギフトカード」本格展開

    Square、必要枚数のカード代だけで導入可能、無料POSレジアプリ「Squareレジ」と連携
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 17:036172
  • 「ニールセン デジタル広告視聴率」にビューアビリティー指標追加、オプションで提供

    広告が実際に視聴できる位置にあったかどうかの指標、隠し広告や不審な通信などを排除
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 16:565140
  • 電通グループ3社がマーケティング推進の横断チーム「Dentsu Data Driver」立ち上げ

    電通イーマーケティングワン・ネクステッジ電通・電通、データと技術を統合的に活用
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/20 16:5114196
  • 凸版印刷が「iPad」「iPhone」のテレビ電話機能活用のリアルタイム通訳サービス開始

    通訳スタッフが日本語を英語、中国語、韓国語に通訳、関西空港ロビーと免税店に導入
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/19 20:577172
  • 広告やSNS経由のアプリインストールが分析できる「UserLocalアプリ解析ツール」提供

    ユーザーローカル、限定300社に無償で、月間1000万アクセスの規模のアプリも分析可能
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/19 20:464192
  • ユーチューバー選定から制作、広告掲載・運用まで動画プロモを支援する「C-clip」開始

    GMO TECHがBizcastと協業して実施、予算やニーズに合わせて動画制作本数の選択が可能
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/19 20:4113190
  • 「まだ間に合う!コンテンツマーケティング“スタートダッシュ”セミナー」をインプレスが11/6に開催

    書籍『いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本』の出版を記念したセミナー
    安田英久(Web担 編集統括)2015/10/19 14:276220
  • ソフトバンク・テクノロジーのWebフォントサービス「FONTPLUS」文字詰め機能が進化

    ページ全体に適用していた文字詰め機能が、使いたい場所にピンポイントで指定可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 23:336230
  • 企業のWebサイトの現状把握をサポート、リニューアルなど目的に応じた調査と評価を行う診断サービスを提供開始

    IMAGICAイメージワークスの企業Webサイトの活用度を診断するサービス「基礎調査G2」
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 23:325182
  • Marketo、マーケターが顧客の関心を捉え、対応できるようにするFacebookリード広告を統合

    関心を瞬時にとらえ行動できるようになるため、顧客との継続的な関係を構築可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 20:156192
  • トランスコスモス、問い合わせコスト削減を実現する問診型問い合わせシステムの提供を開始

    コールセンターへの入電削減や利用がないサポートページなどの利用率が向上
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 20:1455210
  • ミックスネットワーク、Webサイト運営プラットフォームの最新版「SITE PUBLIS4.2」を提供開始

    新たに「SD Editorの実装」「ブートストラップ対応」「MySQL対応」の機能を追加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 18:2511190
  • サイバーエージェント、動画広告関連の調査を行う「オンラインビデオ総研」を設立し、利用状況に関する調査を実施

    大手広告主の動画広告利用率は2014年の時点で20%、2013年と比較して211%と急増
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/16 18:247152
  • NTTデータの「Twitterデータ提供サービス」が全言語のTwitterデータ分析に対応

    グローバルな情報分析など日本語以外のTwitterデータの活用ニーズから、サービスを拡充
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/14 9:137272
  • のれんとオージス総研がマーケティング・オートメーション分野で協業、「NOREN」と「Marketo」が連携

    オージス総研は販売・技術サポートでのれんを支援、共同でマーケティング活動を推進
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/14 9:1111110
  • さくらインターネット、「さくらの専用サーバ」を3つの新サーバーシリーズにリニューアル

    一部OSではWAFを標準提供し、リニューアル後のサーバーシリーズではSLAを導入
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/10/14 8:5714110
  • オウンドメディア&コンテンツマーケのセミナー「OM/CM」第2回、10/29開催 リボルバーとベクトルグループ共催

    オウンドメディアを効率的に活用し、運営していくためのノウハウを学び、検証する機会として開催
    安田英久(Web担 編集統括)2015/10/13 7:00176220
  • ニュース記事のSNSでの拡散状況が分かる「UserLocalニュース分析ツール」を無償公開

    ユーザーローカル、媒体・トピック・記事の3種の分析が可能、過去1週間の記事が対象
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/9 17:0313220
  • アイレップがデータフィード最適化サービス「Marketia Feed Manager」の展開開始

    Googleの「Google Content API for Shopping」で迅速に処理、20以上の媒体に対応
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/9 17:007160
  • マーケティング担当者向け情報サイト「生活者潮流」をDNPが開設、生活者の変化分析

    DNPのプロジェクトやデータと連携、新しい消費やコミュニケーションのあり方を発信
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 19:0311220
  • アンケートパネルとSNSクラスターの属性を連動させたプロモーション最適化サービス開始

    ソリッドインテリジェンスとディーアンドエムの提携第1弾、2000万人を超えるパネル活用
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 19:004140
  • ヤフーがインストリーム広告の広告配信プラットフォームを米国Videologyに移行

    ビデオ広告の在庫量拡充、連続配信や同業種の広告が再生されない自動制御が可能
    山川 健(Web担 編集部)2015/10/8 18:5311180
  • Movable Type 14周年の日にMT 6.2リリース 複数アップロードや画像編集の機能を追加

    サイトのコンテンツを更新する担当者がより楽に作業を行えるようにコンテンツ管理機能を強化
    安田英久(Web担 編集統括)2015/10/8 11:0022224

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]