ニュース一覧 2015年4月

  • 「ソシオメディア UX戦略フォーラム 2015 Spring」5/28開催、組織におけるUX導入の意義と方策を学ぶ

    「イノベーションのためのUX戦略とマネジメント」がテーマ、企業戦略の中核にUXを捉えるための方法論などを学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/30 16:2512170
  • 電通「訪日観光客のお買い物調査」で買い物の平均支出は17万0004円で2014年春から倍増

    北京、上海、香港、台湾、韓国の5エリアで実施、「爆買い」の背景には「やまわけ買い」
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/28 17:1412396
  • スマートフォンユーザーの利用コンテンツの相関関係を示す「スマコンDiagram」公開

    ビデオリサーチインタラクティブ、関係の強さを可視化、PC用のWebサイトを含む図も
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/28 17:0914170
  • 電子チラシ「Shufoo!」が店に近付いたタイミングでチラシを表示する新たな配信を開始

    凸版印刷、「Android」端末用アプリで実施、Googleアプリの「Nowカード」にチラシ情報
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/27 17:1721236
  • 富士通が統合型ECソリューション「SNAPECシリーズ」で新たに4つのSaaSサービスを開始

    レコメンド・サイト内検索・メール配信・サイト分析を提供、現行「SNAPEC-EX」は強化
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/27 17:106140
  • CMS「SITE PUBLIS」の無償版「PUBLIS Free on Microsoft Azure」を「Azure」で公開

    ミックスネットワーク、SaaS型「PUBLIS 4 Cloud」全機能を30ページ・3ユーザーまで
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/27 17:0611152
  • オプトがユーザーテストサービス「スマホUIテスター」を開始、自宅でのテスト動画と分析レポートを納品

    サービスの問題や課題の原因を把握し、適切なユーザビリティ改善施策を提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/26 10:1222222
  • クックパッドとニフティが販促支援サービスを共同開発、オンラインとリアル店舗の販促ツールを提供

    「特売情報」と「シュフモ」が連動しオンラインとリアル店舗における販促支援を開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/26 10:0814150
  • 日本発の商材・サービスを世界へ、経済産業省「JAPANブランドプロデュース支援事業」が公募開始

    中小企業者とプロジェクトマネージャーを支援、採択プロジェクトには市場調査・商品改良・旅費などの補助金を交付
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/24 21:3916252
  • イマドキの若者意識「ウラハラ・マインド」とは? 電通総研が「若者まるわかり調査2015」を実施

    「日本の将来は不安だけど日本のことは好き」など裏腹な意識を持つ若者像が明らかに
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/24 13:3515190
  • 「グルメ/飲食店」サービスのスマホ利用動向、グルメはブラウザ、飲食店はアプリ利用が中心

    ニールセンがNielsen Mobile NetViewを基にアプリとブラウザからの利用動向を調査
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/24 11:2910216
  • ロボット×花王が明かす成果のでる動画広告制作・発注のコツ、6/1セミナー開催

    CM・ドラマ・映画制作を手がけるロボットと、発注側から花王をゲストの動画広告や映像制作のポイントを解説
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/23 12:0015170
  • 専任スタッフとツールを組み合わせたリスティング広告の自動最適化運用サービス「ADmatic」提供開始

    テコラスのスマホやタブレット普及により伸長する運用型広告の課題を解決するサービス
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 23:008150
  • さくらインターネット、アクセス集中によるHTTP 503エラーを回避する「リソースブースト」機能を追加

    突発的なアクセス集中などに対し、これまでの数倍のアクセス処理能力を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 22:5313162
  • Webサイトの目的設計・アクセス解析を支援する「BIGLOBEサイト改善サポート」提供開始

    現状分析に時間や手間をかけずにWebサイトの改善施策に注力できるBIGLOBEのサービス
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 21:5314160
  • Web担&WebProfessional編集長に聞く、「Webメディアの編集長から聞くメディアづくり」7/17開催

    メディアの企画立ち上げ、日々の運営、企業サイトとの違いなどを講演+対談で明かす
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/22 18:1511200
  • 観光客の流れや産業データなどを可視化する「地域経済分析システム(RESAS)」を政府が公開

    産業・観光・人口・自治体比較マップの4つでデータを見える化、一部データを除き個人でも利用できる
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/22 16:15443110
  • アプリの成果を可視化する「スマホアプリ簡単計測サービス」、Adobe Analytics導入企業向けにIMJが提供

    起動回数を主とする特別な設定不要な計測方法により、アプリ計測を最短2週間で導入
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 11:0212160
  • 大手ネット広告主1000社のスマートフォン向けDSP導入率は20%、その過半数が複数DSPの導入実績あり

    スケールアウトとデジタルインファクトが共同でスマートフォンDSP利用動向を調査
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 11:008182
  • トライバルメディアハウスが音楽マーケティング専門部署を発足、企画・制作からPRまで一貫して提供

    リスナーや生活者、ブランドなどに音楽やエンターテインメントコンテンツを通して貢献
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/22 10:506182
  • メディア運営者向けの記事分析ツール「Media Insight」提供開始、競合媒体やソーシャル分析に対応

    ソーシャルメディアの分析などでメディア価値を高めるツールをユーザーローカルが提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/21 10:209162
  • バリューコマースとMasterCardがBtoBインバウンドマーケティングで協業、6月にサービス開始

    ポイントなどの特典を海外からの消費者に提供し、カスタマー・リレーションを強化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/21 10:187180
  • 全国84紙の新聞記事データを無料検索できる「新聞トレンド」公開、過去5年分の記事からトレンドを把握

    ニュースバリューの高さやトレンドの変化を知る日経デジタルメディアの検索サイト
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/21 9:5923452
  • 「ネットPR Day 2015【春】」5/27東京開催、近畿大学と洋菓子スタートアップBAKEが事例公開

    近畿大学とBAKEをゲスト講演、効果的なPR手法について両者の取り組みから学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/20 19:0712160
  • シックス・アパート、Webサイトを安全に運用するための「Movable Type セキュリティ対策ガイド」を公開

    基本的な内容から詳細設定まで、Movable Typeのセキュリティ対策を9項目に分けて解説
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/17 19:599124
  • ヤフー、ふるさと納税ポータルサイト運営のさとふると連携、地域活性化事業を共同推進

    ふるさと納税のお礼品が「Yahoo!ショッピング」で購入可能に、関連情報ポータルも開設
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/17 19:207180
  • 社内で情報共有するための基盤サービス「知話輪(ちわわ)」開始、現場の情報を経営層に

    ドリーム・アーツ、テーマとともに情報や意識を発信・共有する基盤システムとして開発
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/17 19:177130
  • さくらインターネット、94種類から選べるさくらのクラウド「東京リージョン」を提供開始

    94種類のサーバープランを提供、北海道の石狩リージョンと接続した冗長システムの構築も可能
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/17 7:007150
  • 自治体・官公庁向けに特化したアクセス解析ソリューション「みやすい解析」の販売開始

    環、アクセス解析ツール「シビラ」の技術を基に最適化、直感的なインターフェース装備
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/16 20:4015152
  • KCCSの広告配信プラットフォーム「KANADE DSP」がリッチメディア広告の配信に対応

    ヒトクセのリッチメディア広告プラットフォーム「Smart Canvas」と連携して可能に
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/16 20:386120
  • 全てのデジタルマーケティングチャネルを統合管理する新しい機能を米マルケトが提供

    Eメール・ソーシャル・Webサイト・モバイル・デジタル広告の集中管理で整合性を確保
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/16 20:3419180
  • 「Yahoo!予約 飲食店」と飲食店予約台帳サービス「トレタ」が機能連携を正式に開始

    予約内容が店舗の予約台帳に瞬時に反映、管理の自動化を実現して人気店予約も可能に
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/15 16:468162
  • サイバーエージェント子会社が動画クリエイターによるプロモーション「CAtchy!」開始

    CyberZ、クリエイターの選定から企画の立案・配信実績の分析までニーズに合わせて対応
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/15 16:425130
  • トランスコスモスがダイナミックリターゲティング広告のインドVizuryと販売代理店契約

    配信最適化でマーケティングROIを最大化、ブランドイメージに応じて自動カスタマイズ
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/15 16:356160
  • 国内旅行体験のジャーニーマップ50人分を分析、IMJが感情曲線・行動文脈リサーチを公開

    アンケートについて旅行経験者に自由に書いてもらう方式で調査、体験を可視化したジャーニーマップを公開した
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/15 7:001503912
  • デジタルマーケティングのツールを比較・購入できる総合サイト「Marketing Bank」開設

    事業者向けにソフトバンクC&Sが展開、約70社の供給元が参画して100種類をラインアップ
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:5641210
  • シナジーマーケティングのCRMサービス「Synergy!」がヤフーの「Yahoo! DMP」と連携

    CRMデータとヤフーのビッグデータを掛け合わせてマーケティングの投資対効果を向上
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:539172
  • AMoADとDeNA共同開発のネイティブ広告配信「DeNA Ad Platform」が広告配信先を拡充

    DeNAが運営する6種のジャンル特化型サービスを追加、月間利用者3500万人以上に配信
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/14 19:494110
  • アイスタイルなどがスマートフォン向け動画広告ネットワーク事業会社「OPEN8」設立

    エキサイト、インキュベイトファンドが参画、第1弾で女性系動画広告ネットワーク構築
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:3711150
  • アクティブコアがビッグデータ分析・事業支援「activecore marketing cloud」の機能強化

    クラスタ分析を基にしたレコメンド・ターゲティングが同一画面で可能に、利便性が向上
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:348120
  • 「Oracle Marketing Cloud」の連携強化、クロスチャネルマーケティングでの成果向上へ

    日本オラクル、「Oracle Commerce」「Oracle WebCenter Sites」とMarketing Cloud連携
    山川 健(Web担 編集部)2015/4/13 16:2812100
  • フリークアウトのDSP/DMPがアドビと連携、データ解析とターゲティングをシームレス化

    マーケティングPDCAがシームレスにつながり、ユーザーと効果的にコミュニケーション
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/11 13:5915220
  • アドビ、Acrobatを全面刷新した「Acrobat DC」と新クラウドサービス「Adobe Document Cloud」を提供開始

    Acrobat DCではタッチ操作が可能なインターフェースとモバイルアプリを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/10 10:4016180
  • 検索連動型広告の自動入札ツール「MIYABI'd」開発、ユーザー属性別の配信実績に応じて入札を最適化

    サイバーエージェントのアドテクスタジオが入札差配を自動的に調整するツールを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/10 10:399130
  • 「はじめてでも3時間でわかる!明日からできるWebマーケティングはじめの一歩」セミナー、4/24大阪・5/29東京開催

    Webマーケティングの入門書『沈黙のWebマーケティング』を教材に講義+ワークで学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/10 7:007150
  • 消費者100名が審査するJAA広告賞「消費者が選んだ広告コンクール」6月1日に受付開始

    昭和36年から続く「消費者のためになった広告コンクール」を刷新、消費者の意見がより反映される形で実施
    池田真也(Web担 編集部)2015/4/10 7:004100
  • 韓国SNS「カカオストーリー」を駆使した訪日観光客のインバウンドソリューション提供開始

    MAIMがマイクロアドの韓国現地法人マイクロアドコリアと協業し、サービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/9 10:4412120
  • ゲーム実況に特化した企業向け動画プロモーション「PLAY CLIP」提供開始

    ゲーム実況動画の人気を受けてサイバーエージェント系の渋谷クリップクリエイトが提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/8 11:549160
  • EC市場の競合を知る「競合サイト分析」サービスをネットショップ総研が提供

    EC販促における研究機関としてのノウハウや成功事例を基に独自の分析サービスを開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/8 11:5265152
  • HTML5対応サイトを専門知識がなくても作れるCMS「Web Meister 5」をサイズが販売開始

    「マニュアルを必要としない操作性」を突き詰め、簡単に扱えるように改善
    岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/8 11:2815152

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

VTR
インターネット広告効果指標のひとつ。広告を見たけれど、そのときはそれ以上の行動を ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]