博報堂テクノロジーズがマルチAIエージェントシステム最新版「Nomatica 2.0」提供
複数の専門家や生活者役のAIが連携して企画立案から調査・戦略立案、資料作成まで支援
8/29 7:01 AI | 調査/リサーチ/統計 | 便利ツール/サービス
博報堂DYグループで技術戦略の立案・実施を手掛ける博報堂テクノロジーズは、複数のAI(人工知能)エージェントが連携する企画の立案に特化したマルチAIエージェントシステム「Nomatica(ノーマティカ)」をアップデートした「Nomatica 2.0」を8月28日に発表した。最新版は従来の企画立案の枠を超え、調査・戦略立案から資料作成までを一気通貫で行い企画業務の全フローを支援する包括的なプラットフォームに進化した。

Nomaticaはさまざまな専門知識や人格を与えた30超のAIエージェント(専門家・生活者)が協調して企画を提案する。新機能にはユーザーの意図を会話形式で理解して最適なプロンプト(指示文)や専門家エージェントを自動選定する「コンシェルジュAI機能」、WEB上の膨大な情報収集と分析で出典付き調査レポートを自動生成する「Deep Research機能」、デザイン性の高い資料を数分で自動生成する「デザイン資料作成機能」――の3つがある。
調査リポートは1万字超を出力でき、デザイン資料は10枚以上のスライドの作成が可能になった。新機能によって、新しいアイデア創出から市場投入までの期間を約1.5~2倍に短縮でき、アイデア創出量も約2~3倍に増えると試算している。リサーチ・企画・資料作成の自動化で担当者の業務工数を平均40%削減し、外部委託業務を代替して年間約30%のコスト削減が見込まれる。料金体系は月額90万円(10アカウント)から。



ソーシャルもやってます!