「ソシオメディア UX戦略フォーラム 2015 Spring」5/28開催、組織におけるUX導入の意義と方策を学ぶ

「イノベーションのためのUX戦略とマネジメント」がテーマ、企業戦略の中核にUXを捉えるための方法論などを学ぶ

池田真也(Web担 編集部)

2015年4月30日 16:25

組織におけるUX導入の意義や具体的な方策を学ぶ、ソシオメディア主催のイベント「ソシオメディア UX戦略フォーラム 2015 Spring」が5月28日に東京で開催される。

本イベントでは「イノベーションのためのUX戦略とマネジメント」をテーマに、企業戦略として顧客の経験価値を積極的にマネジメントすると同時に、企業戦略の中核にUXを捉えるための組織と活動を管理、運営、推進する「UX戦略」を学ぶ。

当日はゲストスピーカーとして、書籍『成功するイノベーションは何が違うのか?』の翻訳者であるスタイリッシュ・アイデア 新井宏征氏と、『エクスペリエンス・ドリブン・マーケティング』著者の電通 朝岡崇史氏が講演。

それぞれ「不確実な時代のイノベーションマネジメント ― 顧客に受け入れられるイノベーションの起こし方」と「エクスペリエンス・ドリブン・マーケティング ― 顧客のブランド体験をマネジメントするマーケティングプロセス刷新」をテーマに、イノベーション実現のメソッドと方法論、UXを組織内外のブランド活動に昇華させるための方法論などを語る。

また、ソシオメディア 代表 篠原稔和氏が、UX戦略を体系化していく4つのフレームワーク「マネジメント」「メソッド」「メトリクス」「リーダーシップ」を解説するほか、「UX戦略を実現するためのマネジメント」と題したパネルディスカッションを行う。

  • 日時:5月28日(木)13:30~17:45(13時受付開始)
  • 会場:ステーションコンファレンス万世橋(東京都千代田区神田須田町1-25、JR神田万世橋ビル4F)
  • 対象者:企業経営者、各種製品やサービス事業責任者およびマネージャ職の方、その他UXへの組織的な取り組みにご関心のある方。
  • 定員:100名
  • 参加費:1万5,000円
  • 主催:ソシオメディア株式会社
  • 詳細・申し込み:https://www.sociomedia.co.jp/5416
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる