フリークアウトのDSP/DMPがアドビと連携、データ解析とターゲティングをシームレス化

マーケティングPDCAがシームレスにつながり、ユーザーと効果的にコミュニケーション

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年4月11日 13:59

デジタルマーケティングのフリークアウトは、同社のDSP「FreakOut」とプライベートDMP「MOTHER」がアドビシステムズが提供するオーディエンス管理ソリューション「Adobe Audience Manager」と連携し、サービスの提供を開始した、と4月9日発表した。サービスによって、データ管理・解析からターゲティング、プロモーション、効果検証までのマーケティングPDCAがシームレスにつながり、ユーザーとの効果的なコミュニケーションが期待できるようになる。

FreakOut・MOTHERとAdobe Audience Managerの連携により、「Adobe Analytics」とAdobe Audience Managerを利用する企業は、Adobe Audience Managerで抽出したセグメントをFreakOutに共有し、FreakOutのターゲティング技術を組み合わせたディスプレイ広告・動画広告の配信が可能になる。フリークアウトは今後も製品連携を積極的に行うことにより、効果の高いマーケティングソリューションの提供を目指していくという。

フリークアウト
http://www.fout.co.jp/

フリークアウトFacebookページ
https://www.facebook.com/freakoutinc?ref=stream&fref=nf

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる