岩佐 義人(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 2820 記事 の #701 ~ #750 を表示中

GMOデジロックが「SiteLock」を取り扱い開始、Webセキュリティを強化

診断の範囲や項目、頻度などに応じて選べる全4プランをひと月あたり約667円から提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:48660

オープンテキスト、Gartner MQのコンテンツサービス分野で12年連続「リーダー」に認定

コンテンツサービスをアプリケーションに組み込むことで、革新、進化、成長を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:46260

LINEが「LINE Ads Platform」第一回認定パートナーを発表、最上位はサイバーエージェント

最上位の「Diamond」ランクはサイバーエージェント、次点「Gold」ランクはセプテーニ
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/24 12:43870

電通デジタルと電通、新規事業における試作品開発を支援する「Wonderful Prototyping」提供開始

オーダーメード型のプロトタイピング開発を一括して請け負える体制を構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/16 7:005110

サイバー・バズが「インフルエンサー研究所」を開始、企業とインフルエンサーの相互理解に寄与

マーケティング活動に活用できる調査データ、インフルエンサー視点に立った情報を発信
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/16 7:006140

チーターデジタル、パーソナライズされたメールを自動生成する「Movable Ink」の代理販売を開始

パーソナライズしたメール体験を通じ、企業と顧客とのエンゲージメント向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:415220

ロックオンの「アドエビス」とマーケティングBI「Datorama」が連携開始、レポーティング工数を削減

取得したデータを、自由な組み合わせ・見たい分析軸で迅速にレポーティング可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:397280

マルケト、「Marketo ABM」にIPアドレスから企業情報を取得するAPI「どこどこJP」を追加

エンゲージメントエコノミーで成果を出すマルケトのコミットメントの一環として提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/13 15:3810371

さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」を設定可能に

安全・安心にインターネットを利用できるよう、無料SSL証明書の簡単設定機能を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/12 8:4220352

サイバーエージェントがロボットと提携、広告制作において若手クリエイターの発掘支援で協力

企業ブランドの向上を図るクリエイティブ制作ソリューションを共同開発し提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/12 8:41270

マルケトがマーケ人材育成支援の「Marketo University」を日本で本格展開

マーケティングや、市場の発展に貢献するための人材育成支援を行う
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/12 8:391490

LINEの「LINE Ads Platform」が「LINEマンガ」上での広告配信を開始、動画広告にも対応

LINE Ads Platformにおいて、ブランド広告企業のマーケティング広告活動の最大化が目的
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/11 7:00460

サイバーエージェントの「AIR TRACK」がTwitter主催の「#Promote Innovation Challenge」アドテク部門で最優秀賞を受賞

Twitterにおいて優れたソリューションを発見するためのコンテストで、最優秀賞
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/11 7:00282

Supershipとモメンタム、モメンタムのアドベリフィケーション機能を「電通PMP」に無償提供

電通PMPで広告配信を行う広告主は、健全な広告配信を無料で利用可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/11 7:00250

スマホ向けCRM「betrend」に顧客情報や行動履歴を集約して表示する「betrend ダッシュボード」機能追加

ビートレンド、CRMプラットフォームに蓄積した顧客情報や行動履歴を表やグラフで表示
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/29 18:23372

Geolocation Technologyと米Digital Elementが業務提携、IPジオロケーションサービスを拡大

Geolocation Technologyは顧客に世界的なIPジオロケーションサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/29 18:21580

広告効果測定ツール「アドエビス」がDSP「Logicad」と連携開始、行動で絞り込んで広告配信可能に

ロックオンとソネット・メディア・ネットワークスのサービスが連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/29 7:001290

Web制作ツール「BiNDクラウド」が大幅アップデート、「SEOアシスタント」機能を追加

デジタルステージのWeb制作ツールがディスクリブションやALT属性の設定可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/29 7:00592

アクティブコア、カート落ちの利用者に商品購入を促すレコメンドメール機能を強化

適切なタイミングで、細かなレコメンドを実現でき、利用者への訴求や満足度を向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/29 7:00460

サイバーエージェント、行動データを基にスマホに電子チラシを配信する「スマホdeチラシ!」提供開始

AIR TRACKで行動分析したユーザーの居住地や来店した店舗・施設、行動傾向により配信
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/28 12:094180

GMO NIKKOが「次世代アドクリエイティブラボ」を発足、広告クリエイティブ自動生成サービスを提供開始

第一弾として、広告クリエイティブを自動生成する「GMO MARS Design Cloud」を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/28 12:07460

電通デジタルとウフルがデジタルマーケティング領域で協業、IoTマーケティング開発に注力

デジタルマーケティングだけでなく、IoTマーケティングソリューションの開発にも注力
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/28 12:05780

スイッチ・メディア・ラボ、テレビCMとWeb広告の効果分析を行う「クロスメディアトラッキング」提供開始

レポートのほか、アンケートで「商品認知」や「購入意向」など態度変容の分析も可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/27 12:31380

セールスフォース、B2B向けMAツール「Salesforce Pardot」の日本語版を第4四半期から提供開始

営業とマーケティングチームが協力して作業の一連の流れを日本語で行うことが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/27 12:287100

LINE、ライブ動画プラットフォームの「LINE LIVE」にインストリーム広告「LIVE Video Ads」を導入

広告主のブランディングや認知度の向上を実現する動画広告メニューとして導入開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/27 12:26470

セブン&アイ・ホールディングスがオムニチャネル戦略を強化、戦略基盤にSalesforceを採用

顧客へのサポート実現のためセールスフォース・ドットコムのクラウド型CRM採用を決定
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/26 13:047112

トランスコスモス、顧客に合わせたコンテンツのDMを自動で印刷・発送できる「レコレタ」提供開始

印刷媒体では顧客の興味関心に合わせたターゲティングができないなどの課題を解消
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/26 13:02690

「GMO SSP」がAMPページで広告を従来の最大6倍高速表示する「AMP for Ads(A4A)」に対応

ユーザーのWEBメディア閲覧環境が改善し、媒体社の広告収益が向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/26 13:007100

サイバーエージェントが企業の販促活動を支援する専門組織を設立、位置情報マーケティングとも連携

折込広告やDM広告などでは難しかった実店舗への来店計測など広告効果を可視化
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/19 7:0019160

電通デジタル・電通・ツインプラネット3社共同のインスタグラム動画広告制作配信サービス「MOVIE GENIC」提供開始

インスタグラムの広告需要急増を受け、動画広告制作と配信ソリューションを開発・提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/19 7:008190

IMJがクラウド型EC「Salesforce Commerce Cloud」の導入・運用支援サービスを開始

Salesforce Commerce CloudとIMJのノウハウを連携してデジタルマーケティングを強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/15 9:394120

DACがSSP「YIELD ONE」利用媒体社向けにアドフラウド対策「ads.txt」の設定支援を開始

ads.txtは米国のインタラクティブ広告業界団体が広告詐欺に対応する手段として公開
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/15 9:37270

電通デジタルとトランスコスモスが業務提携、新会社「電通デジタルドライブ」を設立

デジタルマーケティング支援業務のバリューチェーン構築を目的として業務提携
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/15 9:36470

「約64%のWebサイト制作が内製で、今後も内製化が加速する」WACULが調査結果を発表

外注の36.1%を除けば多くはWebサイトを内製にしていることが判明
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/14 11:50842817

ペンシルがサイト分析ツール「スマートチーター20.0」を公開、離脱分析や動画分析などを強化

スマートチーターのコンセプトを刷新、デジタルマーケティングのニーズに対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/14 11:4717120

AdRoll、サイト内行動をきっかけにメールを配信できる「AdRoll Email」を提供開始

米国ではAdRoll Emailの平均開封率は50%以上、クリックスルー率も10%を上回る
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/14 11:462122

マクロミル、ユーザーの行動観察調査を手軽に実施する「Video Collect」を提供開始

マクロミルモニタが、自宅などで撮影した動画をWeb上でアップロード
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/13 11:15390

京都伊勢丹がBASEから選定した商品を販売する「BASE POP UP STORE」が期間限定でオープン

ジェイアール京都伊勢丹がキュレーションした京都発の商品を販売
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/13 11:133100

ユニクロとジーユーのオンラインストアに「後払い決済」導入、商品を受け取ってから支払い可能

直接商品を受け取りが難しかった人、クレジットカードを持たない人も商品が購入可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/13 11:114100

NTTコム、アプリやWebサイトにリアルタイムコミュニケーション機能を追加する「SkyWay」を提供開始

コミュニケーションを実現する技術に必要なサーバー群をNTT Comが運用し、SDKを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/12 8:233100

SupershipのSSP「Ad Generation」がドイツのDSP「Remerge」とRTB接続開始、アプリリターゲティング広告に対応

Remergeのアルゴリズムによる高単価な広告入札を受けることが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/12 8:213110

トランスコスモス、Webサイトの行動履歴からLINEユーザーにセグメント配信可能な「ダイナミックリタゲトーク」を提供開始

コミュニケーション管理プラットフォーム「DECAds Connect Edition」の新機能で提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/12 8:2016252

アドビとマイクロソフトがパートナーシップを強化、Adobe Creative CloudとMicrosoft Teamが連携

コラボレーションやコミュニケーション、意思決定の促進を効率的に行える環境を構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/11 7:005120

アークウェブがMovable Type用プラグイン「Aシリーズ」最新版をリリース、フォーム作成などを機能強化

Movable Typeを導入する企業・商用サイトなどの機能強化の可能性が広がる
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/11 7:002100

丸井グループがオムニチャネル事業を強化、アドビの「Adobe Experience Manager」を導入

時間やコスト、作業効率の課題を解決するためにアドビのソリューションを導入
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/8 14:131580

「NaviPlusレコメンド」にAIによる自動最適化機能が追加、ルミネの「i LUMINE」で採用

ナピプラスのNaviPlusレコメンドで、i LUMINEスマートフォンサイトのロジックを改善
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/8 14:11380

ライフネット生命がLINEのグループトークを活用した保険相談サービスを開始、夫婦でプランナーと相談可能

保険相談に出かける余裕がない顧客に、LINE上で保険プランナーと相談できる環境を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/7 16:38790

来店履歴から「常連予備軍」に絞って顧客満足度を調査できる「トレタ カスタマーボイス」提供開始

トレタ、経営には常連育成など顧客管理面のサービス充実が必要と考えサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/7 16:36380

ECサイト向けの分析ツール「ミエルカfor EC&ポータル」販売開始、コマース系の検索クエリを発掘・調査

Faber Company、検索流入だけでなく広告からの集客効果も最大化できるツールを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/7 16:33280

アプリデータ解析ツール「Spin App」で生データにアクセスできる「データシェアリングサービス」開始

オプト、Spin App利用者にユーザーの全行動データを分析できるサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/6 9:02390

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]