岩佐 義人(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 2820 記事 の #651 ~ #700 を表示中

サイバーエージェント、AIが広告の予算配分を最適化するシミュレーションシステム「CAAI」を提供開始

複数の広告配信メディアのデータを横断的に解析し、コンバージョンの最大化を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/11 7:0020140

リターゲティング広告「nex8」がTwitterの「MoPub」と接続、RTBによる取引を開始

ファンコミュニケーションズのnex8が、広告をベストな在庫に届けることが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/11 7:004160

ブログウォッチャーが朝日広告社「ON AIR Analytics」に位置情報データを提供開始、流通・小売業界向けに来店計測機能を拡充

ON AIR Analyticsとの連携で、チラシの来店計測や来店客の生活エリアなどを可視化
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/11 7:00680

SupershipのSSP「Ad Generation」、アプリ向けのネイティブ動画広告を提供開始

動画広告の配信機能を強化した最新のSDKによりAPC形式の動画広告の配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/8 14:21250

フィードフォース、「ソーシャルPLUS」にLINEを使って顧客と1対1でトークできるカスタマーサポート機能を追加

カスタマーサポート機能により顧客からの問合せ対応や予約受付がLINEで可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/8 14:18450

バイドゥとレクサ-が中国向けサイト診断レポートサービスを提供開始、中国から閲覧したときの課題を抽出

スピード低下により離脱率が高くなる課題解決のための改善点を提案
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/8 14:16470

DACのDSP「MarketOne」が「ads.txt」に対応、広告不正を防止

米国の広告業界団体IABが公開したads.txtで、アドフラウドに対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/7 16:16570

Twitter、月額9,900円で広告を自動配信する「オートプロモート」機能を提供開始

ブランドやビジネスの成長にあたり、広告キャンペーンの管理が課題と考える人に最適
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/7 16:15780

トランスコスモスとLINEが共同で「全国SNSカウンセリング協議会」設立、いじめや自殺の相談窓口を整備

トランスコスモスはLINEを利用した相談事業に参画し、システム提供と数値解析を実施
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/7 16:138100

アライドアーキテクツ、UGCを活用した広告制作ツール「Letro」に動画変換・収集機能を追加

コストが高価で、クリエイティブの質が効果を大きく左右することが課題を解消
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/6 15:26450

電通デジタルと電通、178項目のチェックで動画広告の最適化を実現する「BRAND LIFT CHECKER」提供開始

動画広告をデジタル媒体向けにアレンジする場合などに、動画広告の制作をサポート
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/6 15:23960

LINE、ビデオ通話に広告主のエフェクトを提供する「スポンサードエフェクト」提供開始

LINEのビデオ通話、トークルームカメラにおけるエフェクト機能を活用
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/6 15:21260

チーターデジタルがHTMLメール用CMS「Lynx」を機能強化、HTMLやCSSの知識不要で制作可能

さらに少ないリソースでHTMLメールの制作を行うことができるように
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/5 14:35960

オールアバウトがWeb接客ツール「KARTE」と連携、結婚・住宅などのライフイベントデータを活用

クライアントが持つユーザーデータとAll Aboutのオーディエンスデータの連携が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/5 14:331041

博報堂が生活者データ活用の知見や最新ニュースを発信する情報サイトを公開、グループ各社が連携

変化に対応するため、生活者データ・ドリブンマーケティングの対応体制強化を取り組む
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/27 7:0024131

アウトブレイン、ニッポン放送ら4社が共同で特別企画を実施、ラジオ番組の拡散にDMPや広告を活用

ラジオ起点のコンテンツを、アウトブレインの持つプレミアム・ネットワーク上で拡散
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/27 7:00480

アイレップ、DACと連携してフルファネルマーケティングを強化する分析ツール「Per-SONAR」を提供開始

潜在顧客層に効果的なアプローチを実現し、広告主は多くの見込み客にアプローチ可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/24 7:00391

ロックオンの「アドエビス」と「Domo」が連携開始、統合データのレポーティングが可能に

アドエビスのデータの価値を最大化し、組織全体で活用することが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/24 7:00670

アプリ広告分析の「adbrix」、アドフラウドモニター機能「Fraud Detector」をリリース

アイジーエイワークス、クライアントデータを守るための機能をまとめた新機能を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/24 7:00180

ソネットのDSP「Logicad」、「DoubleClick Ad Exchange」のAMP対応ページで広告配信を高速化

HTMLをサーバー側でキャッシュし、モバイル端末からアクセスしたページの表示速度を短縮
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/22 12:26370

Kaizen PlatformとCandeeが協業、フルファネルの動画広告ソリューションをワンストップで提供

提供するソリューションで、分析結果を基に継続的なクリエイティブを改善
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/22 12:24540

DACの「AudienceOne Discovery」が興味・関心データを拡充、GSIの商圏分析ツールと連携

従来実現しなかった興味・関心データに基づくエリアマーケティング活動が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/22 12:22660

東京商工リサーチ、世界最大の企業データベースを自社システムと連携するAPI「D&B Direct」を提供開始

D-U-N-S Numberをキーコードとしたマスターデータ管理やデータベース構築が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/21 12:34360

Green rompが国内SNSのフォロワー数を集計、SNSの発信力をインフォグラフィック化

国内で多数のフォロワーを持ち、SNSでの発信力が高いメディアは「C Channel」
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/21 12:31350

スターティアラボがWebプロモーション事業を独立化、新会社「Mtame」を設立

スターティアラボとMtameとで提案先を棲み分けることで、それぞれの事業展開を円滑に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/21 12:29550

AppierのDSPが「Yahoo!アドエクスチェンジ」と接続開始、AIでターゲティングや入札を最適化

ネットワークの広告在庫買付けが可能になり、質の高いオーディエンス獲得が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/13 7:007100

メンバーズとオウケイウェイヴが共同でFAQ改善サービスを提供開始、CX向上とコールセンターのコスト削減を両立

コールセンターとアクセスログから抽出したニーズに合わせ、FAQページなどを最適化
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/13 7:009131

アイスリーデザイン、無料でAMP対応HTMLを自動生成する「AMP ジェネレーター」ベータ版を公開

AMPに詳しくない人でも、最小限のコーディングでモバイルSEMが実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/10 11:5129283

サイトコア、製品群を統合する新ブランド「Sitecore Experience Cloud」を発表

主力製品「Sitecore Experience Platform(XP)」などの最新版としてバージョン9も公開
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/10 11:49150

LINEが「LINEリサーチ」に簡易調査向けのライトコースを追加、先行体験版を提供開始

リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見が収集可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/10 11:47460

モビルスがチャットで完結する決済システム「mobiPay」を開発、非通過型の決済方式を採用

LINEやウェブチャット画面上のワンタップでクレジット決済が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/9 11:56281

PR TIMES、リリースを映像化する「PR TIMES TV」とイベントを生中継する「PR TIMES LIVE」を提供開始

配信先メディアや「Facebook」フォロワー、「Twitter」フォロワーに情報を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/9 11:53380

「AbemaTV」が「Amazon Alexa」に対応開始、話しかけて人気番組をチェック可能

人気番組のチェックのほか、音楽再生、ニュースの読み上げ、タイマーのセットなども
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/9 11:5210111

アイレット、AWSを利用したオンデマンド配信「streampack VOD」に人物・音声・シーンを認識する新機能を追加

メタデータ入力を自動化でき、編集業務の時間短縮などの効率化が実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/8 11:39160

音楽配信ストア「mora」が国内で初めて「Amazon Pay」を利用した「1クリック購入」を導入

レーベルゲートのmoraがAmazonアカウントを利用したサービスに対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/8 11:37480

LINE、「LINE Ads Platform」で「LINE BLOG」上での広告配信を開始

LINE BLOGは、多くの著名人が利用しており、さまざまな層に訴求可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/8 11:363110

トランスコスモス、LINEとSalesforce Service Cloudを連携したサービスを提供開始

セグメント配信やO2O・キャンペーン施策などの顧客コミュニケーションを実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/7 7:005151

Speee、ネイティブ広告の「UZOU」がインティメート・マージャーのDMPと提携、ターゲティングを強化

性別・年齢・エリア・職種などセグメントにターゲティングした広告配信や分析が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/7 7:00170

ディマージシェア、AIを活用したイン・イメージ広告「Creative Match」を提供開始

視認性の高い場所にコンテンツと関連性の強い広告を配信することが可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/7 7:00360

オプトがアプリ広告の効果測定SDKに特化したコンサルを提供開始、目的に合ったSDKの選定・導入を支援

SDKの選定と、レコメンドなどのリエンゲージメント施策を加味した導入支援を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/30 9:18360

KDDIとNRIが企業のデジタル変革を支援する新会社設立で合意、2018年1月に事業開始

事業戦略を立案から支援し、システム開発、インフラ構築、運用までを一環して支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/30 9:16790

モメンタム、広告不正を防止する「ads.txt」のクローリングサービスをDSP事業者向けに提供開始

自社のDSPと「ads.txtクローラー」を併せて活用すれば、アドフラウド対策が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:50380

サイバーエージェントの「CA-Link」が「LINEオーディエンスマッチ」に対応、ID連携不要でメッセージを配信可能

顧客情報ベースに、自社のLINE公式アカウント内の友だちへのメッセージ配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:48150

イー・ガーディアン、インフルエンサーの投稿や風評を監視する「インフルエンサーパトロール」を提供開始

動画・Twitter・Instagramなどのチェックや広告審査代行などを実施
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/27 12:46270

民泊の「Airbnb」が問い合わせのリアルタイム翻訳応対チャットボットを実現、103か国語に対応

BRAINのマルチコミュニケーションプラットフォームSMART INTELLIGENCE NETWORKを活用
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:121391

博報堂とTealiumがパートナー契約を締結、ワンストップでマーケティングを支援する「Team AIM」を組成

博報堂とTeamliumのサービスを活用し、企業のマーケティング活動に貢献
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:101981

ムービーモンスター、フォロワー数1万人以上のインスタグラマーが商品動画を制作する「モンスタグラマー」提供開始

ムービーモンスターがネットワーク化している100人以上のインフルエンサーから人選
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/26 17:09671

GMO NIKKOが「リッチ広告クリエイティブテンプレート」を開発、天気情報などに連動したクリエイティブを作成

テンプレートを活用してクリエイティブを制作するので、スピーディーな納品が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:21370

カカクコムの「食べログ」がGoogleアシスタントに対応、駅名やジャンル名を音声で聞くと高評価店を回答

Googleアシスタントを搭載するスマホやGoogle Homeなどに呼びかけて検索開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:1818131

スマホ向け動画アドネットワーク「LODEO」とレシピ動画「DELISH KITCHEN」が連携、縦型動画広告を配信可能に

サイバーエージェントとエブリーがスマートフォン向けサービスを連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/10/25 16:13280

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]