岩佐 義人(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 2820 記事 の #551 ~ #600 を表示中

博報堂アイ・スタジオ、デジタル制作領域で独自のプロジェクトマネジメントフレームワークを開発・導入

国内におけるプロジェクトマネジメントの認知度が低いことから開発・導入を決定
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/22 10:23370

スマホ広告効果計測の「F.O.X」が「Repro」と連携、アプリ内マーケティングを強化

CyberZのF.O.X情報とReproのユーザー情報のシームレスな統合が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/20 8:44370

BitStar、インフルエンサーの影響力や実績を分析する「Influencer Power Ranking」提供開始

定量判断しづらかったビッグデータを収集・解析し、マーケティングプランニングに活用
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/20 8:41260

電通デジタルとトライベック、デジタルのUXを評価する「デジタルエクスペリエンス診断」提供開始

電通デジタルと、トライベックの知見を活かし、サービスを共同開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/20 8:391691

サイバーエージェントが「成果報酬型チャットマーケティング」を提供開始、LINEで長期的な関係を構築

プッシュメッセージの送信や成約前のカスタマーサポート等、CRM施策の展開が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/12 7:0015100

博報堂DYメディアパートナーズ、楽天レシピと共同で「食の嗜好」に特化したDMP「TastechEngine」を提供開始

博報堂DYメディアと楽天レシピが嗜好や食生活をリアルタイムに推計するエンジン構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/12 7:00281

データフィード最適化「DF PLUS」がAI活用のリタゲ広告「RTB HOUSE」への配信に対応

フィードフォース、成果報酬型動的リターゲティングサービスRTB HOUSEの配信に対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/9 14:351150

ポイントサイト「モッピー」でAIを活用したアフィリエイト広告配信開始、AIラボの技術を利用

ゆめみとセレスが共同で設立したAIラボでAIを活用した広告配信を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/9 14:33130

Kaizen Platformと3ミニッツが協業、女性向け動画広告配信サービスを提供開始

メディアに適した動画制作・配信なしに、広告キャンペーンの実施は困難なことから協業
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/9 14:31540

さくらインターネット、「さくらのレンタルサーバ」でより高速なHTTP/2プロトコルに対応

画像やCSS、JavaScriptなどの構成ファイルが多いWebサイトにおいて、表示速度が向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/8 13:288120

博報堂アイ・スタジオ、「WeChat/Weixin」の「Miniプログラム」を使った訪日中国人向けインバウンドマーケ支援サービスを提供開始

訪日中国人と企業とのエンゲージメントを構築し、インバウンドビジネスに寄与
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/8 13:26160

Facebookが旅行業界向けの広告商品を拡充、旅行を計画中のユーザーへリーチ可能に

50%の人が旅行先の情報収集をモバイルで検索している背景から、広告プロダクトを開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/8 13:24480

フラー、スマホアプリ分析の「App Ape」に蓄積された米国のデータを3/15~4/14の1か月間無料公開

ストアランキングや利用者数ランキングなどのデータがすべて閲覧可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/7 18:43690

MAツール「List Finder」が名寄せ機能などを強化、料金プランも刷新

イノベーションが顧客データに属性を付与し、属性情報は2か月ごとに更新
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/7 18:41260

リコーが360°表示のVRバナー広告事業に参入、「RICOH 360 for Ad」提供開始

提供するサービスでは、360°の広告画像の提供から広告の効果測定などを行う
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/7 18:401480

パーソナルAI「SENSY」とメールマーケ「WEBCAS e-mail」が連携、DMの精度を向上

SENSYとエイジアはサービスを連携し、両社サービスの付加価値向上を目指す
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/6 19:58340

「INFLUENCER ONE」、人気インスタグラマーが企業に広告用写真を提供する新プランを開始

レモネードがマーケティングプラットフォーム上でInstagram広告制作プランを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/6 19:56761

LINE、「LINE Pay」決済時に店舗のLINEアカウントを友だち追加する新機能を提供開始

企業や店舗は決済や顧客接点創出、来店見込み顧客への販促がLINE上可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/3/6 19:54481

LINEが法人向けサービスの認定パートナーを発表、第1回最上位パートナーはDACとトランスコスモス

「LINE Biz-Solutions Partner Program」において、初回認定パートナーの発表・表彰
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/26 7:48450

ソフトバンク・テクノロジー、AIがWebサイト分析のアドバイスを行う「SIGNAL AI」4月に提供開始

コンサルティングの品質維持が難しくなっている課題を解決するためSIGNAL AIを開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/26 7:2010120

パイプドビッツが製薬企業向けに最適化されたMA「BtoD」を提供開始

オウンドメディアを最適化し、処方確度の高い医師を抽出して、MR訪問を支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/23 12:13870

ロックオンがアドエビスの「ユーザー分析」機能を強化、D&M保有のオーディエンスデータと連係

約1.5倍の精度で性別・年齢・居住地といったデモグラフィック情報の判定が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/23 12:11460

LINE、法人向けに「友だち」追加課金型の「LINE Ads Platform CPF」を提供開始

インフィード広告を通じ、追加課金で法人向けLINEアカウントの「友だち」追加を促進
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/23 12:09382

サイジニア、事前準備不要でターゲティング広告を配信できる「デクワス.AD スタートパック」を提供開始

ビッグデータ解析技術を使って開発した、簡単に広告配信が開始できるサービス
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/22 17:33420

ブレインパッドがDMP「Rtoaster」の新バージョンを発表、施策の策定・運用支援機能を強化

マーケティング施策の立案から成果創出に至るPDCAを、これまで以上に簡単に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/22 17:312050

サイバーエージェント、「CA-Link」にリターゲティングメッセージ機能とID連携機能を追加

購入者へのリターゲティング配信を除外することでユーザー体験が向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/22 17:29250

デジタルガレージとロックオンが協業、アドエビスを活用してデジタルマーケを統合的に支援

一貫性のある統合デジタルマーケティングを提供する体制を構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/21 18:53240

AMP HTML変換の「Rabbit」がAMPプロジェクト公式プラットフォームに認定

AMP対応ソリューションを提供してきたアイスリーデザインが公式プラットフォーム認定
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/21 18:511061

トランスコスモス、AIがSNS投稿からインサイトを発掘して広告訴求する「coemo」提供開始

広告配信実績から得た知見や独自の分析手法により、効果的な広告訴求を開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/21 18:49540

国際大学GLOCOMがオープンイノベーションに参画、AIがテレビCMの好感度を予測する技術を開発

コラージュ・ゼロ、CM総合研究所と共同で研究成果をもとにβ版開発を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/20 17:27240

博報堂アイ・スタジオ、企業のグロースハックを支援する「Art and Dive」提供開始

PDCAを高速で回すことでビジネス成果に結びつけるグロースハックサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/20 17:25150

AdRollがネイティブ広告の販売を開始、バナーをクリックしないユーザーへアプローチ

AdRollの調査では閲覧の可能性が約25%高く、クリック率も約53%上がることが判明
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/20 17:24860

電通がデータアーティストを子会社化、マーケティング領域のAI活用を推進

ビジネスに不可欠なAIの活用を進めて、顧客企業に効果的なソリューションを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/13 7:00690

トライバルメディア、LINEビジネスコネクトのチャットボット活用支援サービスを提供開始

ソーシャルメディア活用を支援してきた知見を活かしサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/13 7:00140

日経BPコンサルティング、コンテンツマーケの課題解決を支援するオンラインツールを提供開始

コンテンツマーケの基礎である「何を」「誰に」発信しているのかの現状を自動で診断
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/9 19:14340

Core、Webマーケター向け情報サイト「Marketing Native」をリリース

Webマーケティングの知識や施策のヒントとなる具体的なノウハウなどをカバー
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/9 19:12241

画像軽量化の「SmartJPEG」ソリューション導入でウェブテクノロジとSpelldataが協業

Spelldataは、ウェブテクノロジのSmartJPEG販売と導入コンサルティングを担当
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/9 19:1125120

DACとQUANTが業務提携、DMPとコンテンツ解析を連携し企業のコンテンツマーケを支援

ユーザー情報の可視化により、これまで困難だったコンテンツの質的な評価基準を開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/8 17:18460

GMO、オウンドメディアやタイアップ記事に特化した広告配信プラットフォーム「ReeMo」提供開始

ReeMoなどの提供を通じて、コンテンツを中心としたWebプロモーションの集客を支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/8 17:14240

トライバルメディアハウス、Instagramのファン発掘から施策実行まで支援するサービスを提供開始

ファンが持つ文脈価値を発見することで、企業やブランドの課題にあわせサービス提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/8 17:12251

デジタルガレージとRepro、ゲームアプリ向けのCRMコンサルティングサービスを提供開始

両社のノウハウを掛け合わせCRMコンサルティングを一括して提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/7 16:04240

ジーニー、「Geniee DSP」で複数デバイスを横断する同一ユーザーを推定する機能開発に着手

PCとスマートフォン、Webサイトとアプリなどデバイス横断の同一ユーザーを推定
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/7 16:022340

マーベリックとジオロジックが自動車特化のO2O広告プラットフォームを構築、車検データを活用

CAR TRACEが保有する車検データを使用したO2O広告プラットフォームを構築
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/7 15:59580

ゼウス、EC・通販でクレジットカード情報非保持化を実現する「タブレット端末レンタルサービス」提供開始

カード情報の非保持化やPCI DSSへの準拠が必要なため、カード情報非保持化を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/6 16:38120

日立ソリューションズ、高精度なエリアマーケティング支援ソリューションを提供開始

大量データを地図上に表示する「GeoMation」で培ったノウハウをマーケティングに提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/6 16:37440

野村総研がテレビCMの放送前に効果を予測するモデルを開発、2018年度中に提供開始

AIを利用して高精度、多様な視点で、放映する予定のテレビCMについて事前に効果予測
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/2/6 16:35470

楽天とウォルマートが戦略的提携、新会社を設立して「楽天西友ネットスーパー」を開始

楽天Koboの提供する電子書籍やオーディオブックなどを、量販店として独占販売
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/1/29 7:00462

NTTレゾナント、販売開始をプッシュ通知で知らせる買い物支援アプリ「NARABO」提供開始

「人気すぎて入荷待ちが続き、いつまでも手に入らない」といった課題を解決
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/1/29 7:00280

Web接客ツール「KARTE」がGoogleアナリティクスとデータ連携開始、広告接触データを取り込み可能に

プレイドが、GoogleアナリティクスとKARTEのサービス間の相互連携を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/1/26 15:53761

コンセントがアクセシビリティの社外フェローに植木真氏を招聘

アクセシビリティ対応力を強化し、これまでの活動のさらなる発展と加速を目指す
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/1/26 15:51250

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]