ニュース一覧 2020年12月

  • 「IT部門が企業のデジタル化をリードしている」と考えるCIO/ITリーダーは、約2割に留まる【ガートナー調べ】

    IT部門が「経営トップにとっての価値」を高めていくための6つのポイントについても言及。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/11 16:00120
  • アドビが「Adobe Analytics」のカスタマージャーニー分析で「異常値検出」機能を追加

    Webサイト以外のオムニチャネルに対応してAI「Adobe Sensei」が深いインサイトを提供
    小島昇(Web担編集部)2020/12/11 7:03410
  • iOSのIDFA使用制限でもアプリ売上成長を支援するプロジェクト「Project Blossom」開始

    グリー子会社のGlossom、経験と実績豊富なメンバーのプロフェッショナルチームで対応
    小島昇(Web担編集部)2020/12/11 7:02210
  • クロストレックスのWeb接客ツール「オプティオ」がMAツールの問い合わせフォームと連携

    MAツールで制作した問い合わせフォームをオプティオでポップアップ表示して自動登録
    小島昇(Web担編集部)2020/12/11 7:01110
  • 週1時間以上マンガを読む人は2割台。それでもSNS広告で見たいのは「マンガ」が強かった【トレンド ・プロ調べ】

    SNSの広告で“もっとも見たい形態”、「マンガ」が実写動画・画像の2倍以上。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/10 16:002111
  • Webサイトの訪問者数、ランキング変動は少ないが“前年からの増加率”で「note」「YouTube」「Google Docs」に要注目【ヴァリューズ調べ】

    訪問者数トップは不動の「Google」だが、増加率は前年比0.6%増と頭打ち傾向。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/10 8:0018213
  • WebAR作成サービス「palanAR」が画像認識に対応、任意の画像をマーカーに設定可能に

    商品の大きさや質感が分かる3Dオブジェクトを表示、自宅でタッチ&トライのEC体験も
    小島昇(Web担編集部)2020/12/10 7:032480
  • DACが高精度の位置情報とWebページ共有履歴を活用した広告配信と来店計測可能に

    DACのDMP「AudienceOne」が米国Foursquareの信頼性高い位置情報データと連携開始
    小島昇(Web担編集部)2020/12/10 7:02111
  • キヤノンITソリューションズがDX実現支援の「データマネジメントサービス」を提供開始

    データ収集方法から安全な管理・運用、利活用まで先進技術を生かしてワンストップで提供
    小島昇(Web担編集部)2020/12/10 7:01120
  • 2020年Google検索ランキング 47都道府県別ランキング【Google調べ】

    Googleは、2020年Google検索ランキングを12月9日に発表した(調査対象期間:2020年1月1日~11月22日)。
    大西浩太郎(Web担)2020/12/9 17:43112253
  • サポートサイトはどれだけの価値があるのか? 国内1位サイトは250億円以上の価値【トライベック調べ】

    サイトがなかった場合に発生したはずのコールセンター経費で、サイトの価値をランキング。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/9 16:00742
  • Z世代のInstagramプロフ、“顔隠し”派が多数だが理由は「キメ顔を見られたくない」から【博報堂・生活総研調べ】

    写真・動画の平均保存数、Z世代の約3千点に対し、ミレニアル世代は約3千5百点で大きく上回る。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/9 8:003070
  • セールスフォースがリッチなデジタル体験を顧客に提供する2つのソリューション開始

    「Customer 360 Audiences」と「Interaction Studio」で顧客エンゲージメントを変革
    小島昇(Web担編集部)2020/12/9 7:36120
  • 電通PRとBitStarがインフルエンサーと情報流通を加速するソリューションを共同開発

    「ソーシャル・コンテンツ・クリエイション」で企業PRの情報発信や流通の効果を最大化
    小島昇(Web担編集部)2020/12/9 7:35110
  • 「雇用調整助成金」の特例措置を2021年2月末まで延長、「緊急雇用安定助成金」「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」も

    「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」「雇用調整助成金(特例措置)」「緊急雇用安定助成金」の対象期限を2021年2月末までに延長すると厚生労働省が発表した。
    瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)2020/12/9 7:00390
  • 年末年始に「初詣する」人は3割まで減少、「帰省」も取り止め・短縮化が目立つ結果に【Shufoo!調べ】

    帰省・正月・初売りはどう過ごす? 「Shufoo!」がセキララな意見調査を実施。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/8 16:00430
  • 高校生・大学生が使っているニュースアプリ、覇権争いの結果、1~2歳の差で利用アプリに大きな違い?【テスティー調べ】

    ニュースそのものの閲覧率は9割超え、視聴媒体はテレビ・アプリ・SNSなど。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/8 8:005187
  • ビズテーラー・パートナーズがSNS運用支援の「ソーシャルリスニングテーラー」を提供

    イー・ガーディアンとCCIの合弁会社がローコストで競合調査や炎上リスク対策に対応
    小島昇(Web担編集部)2020/12/8 7:03110
  • ログリーがCookieに依存せず、コンテキスト解析を応用した独自の配信ロジックを開発

    「インテントキーワードターゲティング」を広告プラットフォーム「LOGLY lift」に搭載
    小島昇(Web担編集部)2020/12/8 7:02130
  • 電通がOOH広告をプランニングする「OOH LIQUID」開発、位置情報で広告接触者を推計

    OOH媒体ごとの広告接触人数を算出してダッシュボードに、出稿時期の検討や効果検証も
    小島昇(Web担編集部)2020/12/8 7:011740
  • 新聞社のニュースサービス、月間利用者数は約1,500万人の「朝日新聞デジタル」が最多【ニールセン調べ】

    女性の利用者数では4位ながら、利用率では「読売新聞オンライン」が54%で1位に。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/8 7:00660
  • 「Google」「Yahoo!」広告の運用品質の自動診断「アカウントスコア診断機能」を無料公開

    Shirofune、第三者の視点で採点して改善点を可視化、評価指標によってランク・スコア化
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/7 7:011272
  • 電通デジタルが顧客行動の予測モデルをXAIによるアジャイル型開発で支援するコンサル開始

    営業担当者が分析結果に納得して確実な営業活動が可能、ナレッジコミュニケーションと協業
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/7 7:00830
  • 「オンライン診療」認知度は84.1%、高齢者ほど知っているが利用していない現状【MMD研調べ】

    利用経験は全体では18.0%、8割超が「今後も利用したい」と回答。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/4 16:00650
  • Cookie等を用いたユーザー行動分析、日常的に実施している広告宣伝担当者が減少傾向【サイカ調べ】

    「効果を測定できる範囲が限定的」なことに、広告担当者の半数以上が不足を感じている。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/4 8:00630
  • 「Googleマイビジネス」にマスク着用ルールなど店舗の安全対策を周知する機能を追加

    Google、地元でビジネス展開する店舗オーナー向けの2つの新機能も順次提供を開始
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/4 7:023150
  • 「Twitter」広告運用でのリアルタイムビッティングツール「Twitter Bid Optimizer」開発

    サイバーエージェント、設定した目標獲得単価に合わせて入札をリアルタイムに自動調整
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/4 7:01210
  • CXプラットフォーム「KARTE」のデータ活用サービス「KARTE Datahub」をアップデート

    プレイド、BI機能「Datahub BI」と機械学習機能「Parameterized ML」のβ版を追加
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/4 7:00110
  • 企業とのコミュニケーション、消費者は「メッセージングアプリ」と「チャット」への対応を希望【トランスコスモス調べ】

    「情報の質」と「手間・負担感の低さ」がファン育成のための重要なカギ?
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/3 16:003031
  • 2020年のマーケティングオートメーション導入率は前年から微増の15%、大きかったコロナの影響【Mtame調べ】

    MAを導入しない理由1位は「費用が高いから」。しかしMAの未導入でコロナの打撃が大きくなった可能性。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/3 8:001640
  • CCCマーケティングと博報堂DYメディアパートナーズが販促「Tカード×LINEで応募」開始

    「Tポイント」ネットワークを活用、「LINE」上のキャンペーンで買い物にTポイント付与
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/3 7:02110
  • 広告団体のJAA・JAAA・JIAAが「一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」設立へ

    デジタル広告品質を第三者認証、まず無効配信除外とブランドセーフティ確保の認証を推進
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/3 7:01120
  • 米セールスフォース・ドットコムが米スラック・テクノロジーズと買収の最終契約に合意

    セールスフォースは製品にスラックのソフトを結合、新しい働き方実現のシステムを提供
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/3 7:00110
  • 小売店舗の利用、コロナ禍で「ショッピングモール」「家電量販店」に打撃大【サイバーエージェント調べ】

    「コンビニ」「スーパー」「ドラッグストア」は利便性や営業時間の正確さで優位か。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/2 16:00220
  • コロナ禍でオンラインビデオの視聴時間がジャンプアップ、週7時間を超える【ライムライト調べ】

    日本は前年の週4.8時間から7.2時間まで急増。よく視聴されているコンテンツは「テレビ番組の配信」
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/2 8:00330
  • 博報堂DYメディアパートナーズが次世代型の広告メディアビジネスモデル「AaaS」を提唱

    新たな総合メディアサービス開始、予約型の広告枠取引から効果を最大にする運用型へ転換
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/2 7:02450
  • ADK MSがラクスルの運用型テレビCMサービス「ノバセル」と協業、ソリューションを展開

    営業・戦略設計・広告枠買い付け・制作・分析を一括提供、運用型成果連動CMも予定
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/2 7:01130
  • ユニークワンが「Instagram」分析ツール「ooowl」の提供開始、2週間無料で利用が可能

    フォロワー数推移・エンゲージメント率・フォロワー属性・反応が良かった投稿など確認
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/2 7:00110
  • デジタルサイネージ広告の市場規模、2020年は516億円。2024年にはほぼ倍の1,022億円【CCI調べ】

    「商業施設・店舗」セグメントが3倍以上に急成長の予測も。
    冨岡晶(Web担編集部)2020/12/1 8:004101
  • 「Twitter」の引用リツイートに対応したインスタントウィンキャンペーン機能の提供開始

    アライドアーキテクツのTwitterプロモーション統合管理ツール「echoes」、話題性が向上
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/1 7:02130
  • オプトがD2Cビジネスのトータル支援サービス開始、ブランド開発からコミュニティ形成まで

    SNSとECを組み合わせた企業のソーシャルコマースをサポート、実証実験でD2Cブランドを展開
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/1 7:01340
  • LPOツール「DLPO」がグロースハック向けユーザー行動分析ツール「Amplitude」と連携開始

    エクスペリエンス向上へ行動ペルソナに基づく高精度なABテストやパーソナライズが可能に
    山川 健(Web担 編集部)2020/12/1 7:00110

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

4P
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。 マーケティング戦略のフレームワー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]