読者プレゼント
炎上対策マニュアル『ネット炎上事例300 なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか?』を3名様にプレゼント
【申込は10/17まで】書籍『ネット炎上事例300 なぜ企業や個人は失敗を繰り返すのか?』を3名様にプレゼントします。
10:00
2025年のネット炎上300件を収録! 最新のトラブル回避術
誰でも「万バズ」してしまう時代、あなたの投稿は本当に大丈夫でしょうか?
SNSの普及やX(旧Twitter)のアルゴリズム変更により、誰もが簡単に数百万~数千万単位のインプレッション数を弾き出すようになった今の時代。
企業や個人を問わず、ネット炎上は他人事ではありません。
本書では、2025年に発生した大型炎上300件の実例トラブルをもとに、炎上が起きる構造やリスク対策を徹底解説。
「どうして燃えたのか?」のメカニズムを読み解き、炎上の引き金となる“怒り”をどう回避するかを、事例ベースで学べます。
企業のSNS担当者や広報担当者はもちろん、個人SNSユーザーにも読んでほしい一冊です。
【この本を読んでほしい人】
- 一般のSNSユーザー、企業の広告宣伝、SNS担当者
- 炎上リスクに不安を感じている人
- X(旧Twitter)やInstagramなどで情報発信を行うすべての人
目次
- Chapter 1 2025年、炎上事件簿
1章1 2025年も大型炎上が頻発 - Chapter 2 ジェンダー炎上
2章1 男性差別型、イジリ・からかい型炎上
2章2 性別役割の固定化型炎
2章3 性的、セクハラ型炎上
2章4 萌えキャラトラブル型
2章5 不安、ルッキズム助長型
2章6 炎上未遂型
2章7 その他ジェンダー炎上 - Chapter 3 不適切な投稿、行為、広告
3章1 不適切な「投稿」による炎上
3章2 不適切な「行為」による炎上
3章3 不適切な広告、コンテンツなど - Chapter 4 バイトテロ
4章1 2005年から今なお続くアルバイトの暴走 - Chapter 5 炎上エトセトラ
5章1 生成AIトラブル
5章2 ステルスマーケティング…
5章3 告発、クレーム
5章4 イベント不手際
5章5 フェイクニュース
5章6 情報管理不備
5章7 誹謗中傷
プレゼント応募要項
- 応募締切:2025年10月17日(金)23:59
- 当選者数:3名様
- 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
※プライバシーポリシーに関する情報はこちら
ソーシャルもやってます!